10周年
こ)今日は私たちの出番がないので、
つまんない日記ですよ~
ちょっと日記サボり癖がついたぷるのすけです
先週は主人の夏休みでしたが、もずくのヒートのため
ほぼ引きこもりでしたが
8月7日は
私事ですが(日記なので、私事は当たり前か(笑))
無事に結婚10周年を迎えることができました。
ちょっと昔に戻って結婚式の写真などを見てみたり、
まだまだこのころは細かったな~
まだ若かったし(いや当時もそんなに若くはないか・・・)
10年といいますがあっという間のような気もします
無事大病することもなく、大きな喧嘩もすることなくすごすことができました
振り返ってみると、
そのうちの5年はこんもずに虐げられて癒された生活ですから(笑)
ほんとなら伊豆の高級旅館に泊まってこんもず共にお祝いするはずだったのですが
もずくのヒートのため、断念
でも10周年のお祝いなので
こんもずにはお留守番をお願いして
最近お気に入りの
酒蔵料理 天青 へ
格子戸で仕切られた広いレトロなお部屋を私たちに貸切にしてもらいました
作家さんの書や古い調度品がそろえられて素敵なお部屋です
まずは、季節限定のビールで乾杯
グレープフルーツを思わせるさわやかな苦味のビールでした
帆立と夏野菜の塩麹漬け
前菜(とうもろこしと豆乳の寄せ、真蛸とお蔵の昆布〆、つぶ貝の真美と沢蟹のす揚げ、あぶり枝豆活性炭塩
金糸南瓜の山掛け吸い酢仕立て、みやじ豚の冷しゃぶロールサラダ)
真蛸に添えられた梅肉ソースがGood
あぶり枝豆の活性炭塩、香ばしくて癖になりました
2杯目は今年の微発砲日本酒
今年は甘みも少なくて例年より
お造り
海老は赤座えびです
焼き茄子の蟹あんかけ
茄子がジューシー
金目鯛のオーブン焼き
オーブンで焼いてあるので、皮もパリッと
お魚には、キリットした日本酒をあわせて
茅ヶ崎産 和牛フィレステーキ
脂身が少なく、でも和柔らかで
お肉には、ミルキーな濁り酒を
〆のご飯とお味噌汁
おなかいっぱいだけど、ご飯がおいしくていくらでも入っちゃいます。
最後は、デザート
いつものように花火付でお写真とってもらいました。
それにお店からお祝いに
お店でつかっているスプーンを
これ実はほしかったので、うれしかったな~
ここのお店、いつきてもおいしく楽しく過ごさせてもらうので、
大のお気に入りなんです。
こんもずには悪かったけど
二人で楽しくお祝いすることができました
まだまだ10年、夫婦二人(もちろんこんもずもいますが)
ますます仲良く年をとって生きたいね
これからもよろしく、頼りにしてますご主人様
も)ちぇっ!自分たちばっかり
まあまあ、ヒート終わったら一緒にどこかにお出かけしようね