あなた誰ですか?
こ)あんただれ?もしかしてぽんず?
??)・・・・・・・・・・
我が家に見知らぬパグさんが・・・
ま、まさかぽんずさんですか・・・・
八月になりましたね。
最近八月とは思えなくらい涼しくて、こんなに涼しくて農作物への影響などで無いと良いのですが
節電の夏にとってはありがたいです
さて、今週主人の会社は夏休み
ちょうど結婚記念日にもあたるので
どこかへ豪華旅行といきたいのですが
生憎ともずくさんがヒート中につき
家でじっとしておくのももったいないので
こんもずにお留守番をお願いして、日帰りでお出かけ
何処に行こうかということで
こんもずもいないことだし今日は電車で
都内まで
まずは近くで見たことが無いという主人のリクエストで
スカイツリーを見に
写真を取るのも、下から見上げて首がいたくなっちゃうよ~
スカイツリー付近をぶらぶら写真撮りながら散策
日がさすと暑かったので、スカイツリーサイダーを買ったよ。
中身は単なるサイダーですが・・・・
ゆるキャラ好きのぷるのす家、
おしなり君の家を探してたら
定休日だった(火曜日)
まあ気を取り直して
近所の写真屋さんでストラップをゲット
この付近のお店にはいろんなおしなりくんグッズがうってました
さて、そろそろスカイツリーにも飽きてきたので、
ちょっと移動して
浅草に
土用の第2丑の日だったので
またまた
うな丼たべちゃいました。ふっくらして美味しかったです。
私実家が九州なのですが、
関東に来たばかりの頃は関東風のうなぎにどうもなじめなかったのですが、
最近は関西風も関東風もどちらも美味しくいただけるようになりました。
ちなみに関西風(西日本)はたれをつけながら焼くので、周りがカリッといしてて香ばしいのですが
関東風(東日本)は一度蒸した後で焼くので身がふっくらしてます。
最初はあの香ばしさが無いとちょっと苦手だったのですが、最近はどちらも美味しく感じるようになりました。
もう10年もこっちにいますからね。
ちなみに主人は静岡で、お店によっては関西風関東風両方が混在してるみたいです。
好みは九州での仕事が多かったせいか、やはり関西風が好みだったとか
本日車ではないので
昼間っからビールもね~
お腹もいっぱいになったので、ちょっと散策
地震(原発)の影響かやはり外国人の姿が少ないような気がします
ここで、ある出会いが
仲間になりました~ぽんず(仮)です
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが
浅草寺の仲見世の中にわんこのグッズを売っているお店があるのですが
そこで目にとまったのがこの子
ぱっと見こんもずにそっくり(笑)
迷わず、購入してしまいました
さて、ここでぽんず(仮)に出会ったところで
次の目的地上野へ
仏像好きなぷるのす家、国立博物館で開催されている
平日だったので、ほどほどの混み具合で見ることができました。
さてとこんもずが待っている我が家へ帰りましょう
こんぶ~もずく~お友達だよ!
も)あんただれ!
ぽんず(仮))噛まないで・・・・
もずくさん、これあんたのおもちゃじゃないからね