伊豆にいってきました(その2)【こんもず溺れる】
昨日に引き続き伊豆レポで~す
今回のお宿は、河津町にある 「ホテル 四季の蔵」です
河津と言えば、河津桜・・・残念ながらまだ咲いておりませんでした
バリの雰囲気を出したホテル
ラウンジもこじんまりした作りで、落ち着けます
お部屋も広くは無いけどバリテイストで落ち着ける作り
そして、わんこの施設は沢山あるんだよね~
まずはドッグラン、3か所あるんだけど
今回は、広い森の中のドッグランへ
こ)こんな田舎の道あるきたくな~い
も)お部屋でお昼寝がよい
嫌がるこんもずをむりやり連れて
長い階段を上っていきます。
その先には、広いドッグランが
さあ、遊んでください
今日一緒にお泊りのGレトリバーのエリーちゃん(9歳)
人懐っこくて、かわいい女の子です
こ)そろそろご飯にしましょうよ~
も)おなかすきました
こんもず、あんまり走らないのでそろそろホテルに戻りましょう
戻る途中は、敷地内のスカイウォークといって
山の斜面に細い板の道を作った散歩コースを
こ)ここ楽し~い
も)はりきっちゃいます
なぜかこんもず、この散歩コースが気に入って
自分からずんずん歩いてくれます。
あんまり早く 歩くから私たちが転びそう
こんなお散歩コースが近くにあれば、良いのにね
さて、部屋にもどったところで
こ)なんかおかしくない?
も)変な洋服着せられました
この格好は(笑)
わんこ用温泉
大型犬も入れるようになっているので、結構深い
ほんとは源泉かけ流しなんだけど、
源泉は40℃程なのでわんこには暑いってことで
源泉が止めてあったので
お湯の温度は、冷たくは無いけど暖かくもなくって温度
ちょうど泳ぐには良い温度かな?
でもこんもず泳いだことないんだよね~
ライフジャケットもあったので、こんもず水泳初挑戦
がんばってやってみよ~
泳げたかって?
その模様は動画でどうぞ
泳いでいるというより、溺れてるよね
この後、こんぶももずくも、逃げ回り大騒ぎ
大きなお風呂はあきらめて、
手前の浅いお風呂にお湯を入れたけど
最初はぬるかったので、絶対入らないって逃げ回るこんもず
基本的に、夏でも冷たいお水のプールはきらいなんだよね
せっかく温泉なんだからさ~
仕方がないので、もったいないけど手前のお風呂のお湯を全部抜いて
源泉から入れ直し40℃くらいのお風呂にしたら
こ)やっと暖かいお風呂に入れる
も)冷たいお水はいやです
こんもず、自分からお風呂に入ってきてくれました
実はこのホテル、わんこは源泉かけ流し温泉だけど
人間のお風呂は温泉じゃないんだよね~
仕方がないので、こんもずと一緒に足湯を堪能
こ)温泉はこうでなくちゃ
も)暖かくて、寝ちゃいそう
こんもず、こんどはなかなか出てくれません
あったかお風呂なのでのぼせちゃうよ~
入れ替わりに入ってきたエリーちゃんはさすがレトリバー
すいすい泳いでおられました
シャンプーも済ませ、
トリミングコーナーで業務用ドライヤーを借りてかわかそうね
温泉効果か、毛並みがつやつやで柔らか
いいな~私も温泉入りたいっす。
近くに温泉あるんだけど、こんもずと格闘したから
わざわざ車で出かける体力も残ってないしね
こ)疲れた・・・・
も)もう、泳ぐのは嫌です
お部屋に帰るとこんもずもう撃沈
これからご飯食べに行くから起きてね~
さてさて、これから美味しいご飯
それはまた次回ね