fc2ブログ

九州にいってきたよ~(その5)【吉野ヶ里遺跡】

今日は暖かでしたね~


昨年の話になってしまいましたが、九州帰省旅行の続きを


パパが帰ってしまって、天気もあまりさえない日が続きましたが
12月12日こんぶのお散歩も兼ねて、母とこんもずと
吉野ヶ里遺跡にお散歩にいってきました。


お散歩といっても、車で30分以上かかるんですが(笑)



こ)ママ~人少ないよ~
も)雨降ってきそうです


土曜日にも関わらず、小雨まじりの天気だったせいか人でも少なく
こんもずのテンションもあがりません



こ)おうちが沢山あるのに、住んでる人がいませんよ
も)やる気でません


結婚前に、何度か行ったことがありましたが、
歴史公園になってから行ったのは初めて
ずいぶん、整備された公園に変わってました


わんこもお散歩できるし、広いし、きれいだし
張り切って歩きましょう~



も)おうちは有りますが、美味しいものはなさそうですね



こ)人も少ないし、つまんないです。


数人の人からかわいい~と言われた時のみ
張り切って歩いていたこんぶさんですがそれ以外は歩く気ゼロ


もずくと共に抱っこして攻撃
お願いだからお散歩しようよ~


こんもずは歩かないし、小雨ですがは降ってくるし



まだまだ半分くらいしか歩いてないけど
帰りましょうか。


こんどは、お天気が良い日にリベンジしようね


今日は美味しいもの出てこなくてごめんなさ~い


まだまだ、九州レポ続きま~す


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

kuwさんへ

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
吉野ヶ里、ここ10数年程で様変わりしてますよ。
国立になってるので、すごく大きな歴史公園になってました
久々にいってびっくりしました

ビー母さんへ

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
年末年始って、ほんと体重計が怖い季節ですよね~
ビー母さんも、大阪で美味しいもの沢山食べてこられたみたいで、
吉野ヶ里
高床式や竪穴式住居が復元されてます。
「ねずみ返し」なつかし~
ありましたありました。
続きのもがんばります

Unknown

今年は喪中だったので、お正月のご挨拶は自粛してましたが・・・
今年もどうぞよろしくお願いします
吉野ヶ里、懐かしいです~。
小学校のときに授業の一環で1度だけ行った事がありますが、あの頃はほんと、なんもなかったなぁ。
高床式住居が1つか2つ、ぽつんとあっただけだったような気がします。
今はちゃんと公園になっているんですね。
またいってみたいなぁ

Unknown

遅くなりましたが・・・
こんもず家の皆さん、今年もよろしくお願い致します
お正月は、美味しい物を食べたり、お友達と遊んだり、楽しかったようですね
私たちも、美味しい物を食べすぎて、体重計には乗れません
吉野ヶ里遺跡って、高床式住居でしたっけ?
「ねずみ返し」ってありましたよね。
続きのUPも楽しみにしてま~す
プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR