fc2ブログ

夏の花見(その2)

夏の花といえば
3_201409021043055aa.jpg
青空に映えるひまわり
5_2014090210430705c.jpg
実は近所にひまわりの名所があって
毎年車で横を通るけど・・いつも素通り(笑)
写真撮りに行こうと思っていたら・・・・時期が終わってたってことばかりだったので
今年は早朝5:30に起きてひまわり撮りにこんもずと朝散歩

歩いてもいけないことは無いんだけど、片道30分ほどかかるので
車で ビュ~ン
まだ6時前だというのに、沢山の人がカメラ片手にひまわり散策
4_20140902104306733.jpg


6_20140902104321ecc.jpg

こ)これって食べられるの?

種ができたら食べられるけど・・・このままじゃ美味しくないと思うよ。
それにひまわりの種ってわんこは食べられるのか?

11_20140902104349411.jpg
も)おねえちゃん、ひまわりは私のお花なんだから食べないでよね
そうだよね~
こんぶは4月生まれなのでこんぶのお花は桜だけど
もずくは7月生まれなのでもずくのお花はひまわりなのだ~
だからもずくのカラーは黄色なんだよ

畑一面に咲いた満開のひまわりの間には
9_201409021043269c7.jpg
お散歩の通路ができてるからひまわりの道を朝散歩
贅沢なひと時だね
7_20140902104322aa1.jpg
こ)やっほ~
8_20140902104324cd9.jpg
も)わたち見えてる?
ひまわりの間からお顔を出してみたよ~

黒パグって写真撮りづらいけど黄色のひまわりには映えてきれいに撮れるよね
1

2_20140902104303e52.jpg

きれいだね
もずくの花ひまわり
二人とも今年も一年、ひまわりのように元気いっぱいに過ごそうね

10_20140902104328276.jpg

9月になって、朝晩は寒いくらいひまわりの季節も終わりだね
少しずつ秋の気配が・・・・・
また来年見にこようね

にほんブログ村

スポンサーサイト



夏の花見(その1)

気がつけばもう9月
8月終わっちゃいました~
やっぱりブログサボり癖のぷるのすけです。

ここ1週か程すっかり秋めいて
朝晩は寒い
また暑くなるらしいけど、今年は秋が早いかな?

ってことですっかりサボったこの夏の思い出をふりかえりながら

夏の花見といえば
1
こ)花火でしょう?

毎年8月の最初の土曜日は
厚木あゆ祭りの花火大会
例年お友達を呼んでみんなで花火を見るのですが
今年はひっそり家族だけでと思っていたら
ご近所のパグ友さん”バズライト家”も同じ場所で花火見るよ~ってことだったので
ご一緒することができました。
5_2014090115124030a.jpg
お弁当ももちよりでね~
我が家は夏野菜の肉まき、スペアリブ、枝豆、チーズの生ハム巻き、ピクルスの作ってみたよ
12_20140901151322456.jpg
こ)私たちのは?
も)お腹すいた~
お腹すいたって、あんたたちはご飯食べてきたでしょ
おやつ持ってきたから、花火見ながら食べようね。
2_201409011512379c3.jpg
こんもずは今年もやっぱり浴衣ね似合ってる?

3_201409011512377b8.jpg
ちかく公園最近花火ビューポイントの穴場ということで紹介されることで年々見物客が増えていたんだよね~
ちょっと前までひっそり見られたのに残念

4_20140901151239daf.jpg
美味しくごはん食べてたら、花火が始まったよ。
7_20140901151300572.jpg
6_20140901151259780.jpg
きれいだね~
途中偶然ご近所ご家族が横のあいているスペースに来られたので
13_2014090115290532c.jpg
こんもずと仲良しの元気な男の子兄弟と
楽しく花火を見ることができました。
今年もにぎやかな花火見物になったね。

8_201409011513027e4.jpg
9_20140901151303a83.jpg
名物ナイアガラ、やっぱり遠くてちょっとしか見えない・・・・でも見えるだけ良いよね(笑)
10_20140901151305da7.jpg
はなび
11_20140901151321c2e.jpg
今年も家族そろって元気に見れた花火
これから毎年元気で一緒にみようね。
夏の花見はやっぱりこれだね

にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR