fc2ブログ

負けられない戦いだったのに・・・・(T_T)

昨日の朝7:00
1
どれだけの人がテレビの前で応援してただろう

もちろんこの方々も
2_20140621091723798.jpg
こ)私も頑張って、おやつ食べる
3_20140621091725b95.jpg

も)おやつ祭りですか?

ある意味間違ってるけど
応援頑張ろうね
4_20140621091727a65.jpg
まずは景気づけのおやつで
応援頑張るよ~

頑張ったけど
がんばったけど
7_2014062109174204e.jpg
も)おやつもらえないし・・・・

攻めはあるが、点が入らない

おしいシュートに私たちが
あ~あ
ってため息つくと
こんぶもあ~あ!
ってため息ついたのには驚いた
こんぶさん、サッカーのルール分かるようになった?

5_20140621091728026.jpg
そしてふて寝
応援する気もなくなったらしい

このまま試合終了へ
6_20140621091740b80.jpg
こんぶさん、おやつ祭り再び開催されずに
隅に突っ伏してヒャンヒャン泣いておりました
8_2014062109174306c.jpg
こ)日本代表のみなさん、望みは捨てずに次こそおやつ祭りを~

にほんブログ村

スポンサーサイト



はじめましてのお友達

3_20140617131055230.jpg
こ)暑いわね~

むし~っとする暑さが続きますよね。
天気は良いが、この蒸し暑さは身体にこたえます

パグにしては暑がりでは無いこんもずさん
エアコンをつけると嫌がるので
私がいる間は窓を開けて扇風機

4_2014061713105630b.jpg
も)涼しい風が吹くのでお昼寝にぴったりよ

風がきもち良くて
お昼寝するにはちょうど良いかもね。

そんなぐうたらぷるのす家に
お友達が遊びに来てくれたよ~

1
はじめましてのララちゃん(たぶん2歳)です。

ララちゃんは放浪しているところを、保護団体さんに保護されて
私のお友達が去年の9月に家族に迎えた女の子
私は以前おうちに遊びにいってごあいさつしたことあったけど
覚えていてくれるかな?

最初は人も犬も苦手でお家から一歩も出られなかったけど
ずいぶん慣れてお出かけもできるようになったんだって。

今日は狂犬病の予防注射を打ちに獣医さんに来たついでに
我が家によってくれました。
ちゃんとごあいさつできるかな?
5
ママさんは良く遊びにきてこんもず可愛がってくれる人だから慣れてるけど
ララちゃんははじめまして
こんもず興味しんしんです。
でもあまり犬慣れしてないララちゃんはわんこのごあいさつが良く分からなくて困っちゃってるよ
目そらしてるし(笑)
最初から突進していったらびっくりするでしょ。

今日はおしりの臭い嗅いでもらって覚えてもらおうね。
2_20140617133836177.jpg

ごあいさつできるかな?
お尻を差し出すと(笑)、上手に臭いをかいでくれました。
やればできるじゃない!
こんもずのこと覚えてくれたかな?

こんもずのおしりの臭いをかいで今日のごあいさつは終了
こんどは、こんもずにも臭い嗅がせてね。

少しずつ外の世界になれてね。
沢山楽しいことが待ってるよ。

6_201406171343492ad.jpg
こも)また遊びにきてね。

にほんブログ村

おやつ祭り開催に至らず…(T_T)

昨日の朝10時

1
みなさ~ん、おやつ祭りの開催ですよ

あの・・・・おやつ祭りじゃなくて
W杯日本代表初戦 コートジボワール戦でしょ
2_20140616113027db8.jpg
代表ユニフォームでバッチリ決めて応援するよ~
3_20140616113028ab2.jpg
ゴールするとお祝いのおやつがもらえる我が家
こんもずさんの応援にも力が入ります。
試合よりおやつの方が気になっているようなきもしますが・・・・
前半、日本一点先制だ~!!
やった~
9_20140616113832e40.jpg
こ)おやつゲット!もっといれろ~

こんぶさん大喜び
今日は何点はいるかな?

しか~し
この日の試合の内容は良くなかった
点は入ったけれど内容が悪い・・・・らしい

サッカー大好き静岡出身の旦那は機嫌が下降気味
ハーフタイムを挟んで
あれれ・・・あっという間に逆転されちゃった
4_20140616114226eb6.jpg
大きな声で怒鳴るので
5_201406161130317c1.jpg
膝の上で観戦していた こんぶさん遠くへ避難
ほぼ寝ていたもずくさんも目が覚めちゃいましたね

6_20140616113118a29.jpg
も)うるさくて寝られません
もずくさん、応援しないから負けてるんじゃないの?

8_20140616113121388.jpg

こ)あ~おやつ祭りのはずなのに・・・・・・
  一個じゃお祭りにならないよ



こんぶさん楽しみにしてたのにね
今度の試合は頑張ってもらおうね
7_20140616113119b73.jpg
こ)おやつ祭り開催されずにがっくり。次回こそ、100点お願いします

だ・か・ら おやつ祭りじゃないって
なんか趣旨間違えてない?

にほんブログ村




負けられない戦いが始まる

6_201406150812132e3.jpg
梅雨の晴れ間
昨日からお天気なのは良いけれど
30℃超えの暑さ
パグには厳しい季節到来ですね

7_201406150812141f8.jpg
今が盛りと咲き誇る
アジサイの道を

5_20140615081212f9c.jpg

朝5時に起きてお散歩も済ませた
ご飯も食べた、トイレも済ませた
もう準備万端だよ~
なんてったって
1

こ)今日は負けられない戦いがある


そう今日は日本代表おやつ祭り~
違う違う、日本W杯の初戦 コートジボワール戦なのだ

2_20140615080648265.jpg
も)日本がゴールするととパパからおやつもらえるんだよ~

こんもずも、ゴールが入るとおやつがもらえるという特典がつくので
サッカーの試合が始まると
テレビにかじりついて応援
アナウンサーのゴールの声に毎回反応してる

すでにイタリア-イングランド戦でどっちがいれてもおやつをもらってるけど(笑)

4_20140615080650c1c.jpg
3_20140615080649a51.jpg
これに着替えて、気合い入れていくよ~
ちなみに、今度の試合は日本が入れないとおやつ貰えないから、気合い入れて応援してね

にほんブログ村

これも年齢のせいなの?

しとしと、ジメジメ、梅雨ですね

我が家のお嬢様がた暑いとも言わずに
4_2014061218523730a.jpg
気持ちよさそうに寝てます(こんぶ)
5_20140612185238a1c.jpg
やっぱり寝てます(もずく)

最近もずくさんの眠りが深い
ちょっと買い物に行ってきて帰ってきても
お迎えしてくれるのはこんぶのみ

もずくは?
2_201406121852337b8.jpg
熟睡して気づきません

昔から、こんぶは眠りが浅くて私がちょっと動いただけでも目が覚めちゃうけど
もずくは意外と起きない子だったけど
玄関のドアば~んと開けて、ただいま~っていってもぐっすりお休み
酷いときは、こんぶがご飯ご飯と騒いでも寝てるときあったな~
去年まではこんなこと無かったのに

7月で7歳のシニア
年のせい?
それともどっか具合が悪いってことはないよね
心配してると
3_20140612185235aa4.jpg
も)あ!いつ帰ってきたの?って普段通りに元気にしてるし
やっぱり年のせいなのかなあ。顎も白くなってきたし・・・
お願いいつまでも元気で若くしててね。
あ!でも頭の中はいつまでもパピーなんだけど

1
こ)私は元気よ

1歳年上のこんぶさんは白髪もないし、
腹ペコも健在!
この調子でお願いしますね


6_20140612185302c9e.jpg
軽井沢で作った陶器が送られてきたよ~
7_20140612185303e73.jpg
(こんパパ作)
8_20140612185305af2.jpg
(ぷるのすけ作)
格好は良くないけど、自分たちで作ったのでこれで飲むお酒は格別だよ~(やっぱりお酒なのね(笑))
9_20140612185306268.jpg
こんぶともずくの足形も素敵
良い思い出になりました。
こんどはこんもずシーサー作るぞ~!

にほんブログ村

江の島散歩

梅雨ですね。
各地で被害でてるみたいで、
今日もこれから沢山降るみたいで
被害無いといいのですが

今年の梅雨は長いとか・・・・・
暑いし、じめじめ、もずくもカイカイだし・・・・・
皮膚には自信があるこんぶもちょっとだけカイカイだし
早く明けてほしいです。

さて、もう1カ月近く前の話ですが(笑)
5月17日(土)に
江の島散歩いってきました
1
朝早めにでたので(遅くなると道路も駐車場もこむからね)
富士山もきれいに見えてラッキー

2_201406111640388f6.jpg
こんぶももずくも沢山歩こうね~
3_2014061116403968a.jpg
江の島は沢山美味しいものがあるよね
岩ガキ美味しそうだけど、私生は食べられない体質なので残念
5_201406111640427d3.jpg
浅漬けきゅうりも出ていて、もう夏なんだ~って実感

4_20140611164040314.jpg
天気がいいから人がいっぱい
6_20140611164056c7e.jpg
まずは名物タコせんべい、うまうまだね
本物のタコをプレスしておせんべいにしちゃいます。
ここのお店にはパグが大好きなおばさまがいらして、こんもずいつも沢山なでてもらうんだよね~

タコせんも食べたところで、
頑張って階段登りましょうかね
7_2014061116405854b.jpg
江の島は階段なしには回れない
わんこをキャリーに入れればエスカーにものれるんだけど(昔乗った時には蓋つきスリングでもOKだった)
最近ダイエット必須のぷるのすけはやっぱり階段登るでしょう
しか~し、股関節形成不全で関節炎気味のこんぶと、絶対歩かないもずくは抱っこでしょう・・・・
こんぶ8.5kgを抱いての階段はもはや苦行だ・・・・
8_20140611164059047.jpg
重~い荷物を抱っこして、やっとのことで神社に到着したよ
あれれ?茅の輪が緑のビニールっぽいものになってるよ?
以前は藁(もしかしたら茅)で作ってあったような・・・・・
それに以前は輪の周りを左へ右へと八の字に回る正式な回り方が書いてあったけど
それも無くなっていてみんなまっすぐくぐるだけ
観光地でかなりの人が並ぶので、簡略化したのかな?
そうだよね、まっすぐくぐってお参りするだけでも長蛇の列ができてるものね。
前みたいにお参りしてたらディズニーランド並みの長蛇の列ができちゃうかもね(笑)

それにしても人が多いね。
なんかイベントやってるみたいだし
係の人らしき人が持っているプラをみたら
”江の島 鉄コン”鉄コン?

どうやらくじで男女のグループ分けてるみたいだから
なんちゃらコンパだろうだけど
鉄・・・・鉄板? 鉄腕ダッシュ? なんだ~
そうだこんな時はスマホでググろう(笑)

鉄コンとは、大手旅行会社が開催する
鉄道にのってコンパするものらしい
江の島はロマンスカーに乗って江の島に来るイベントらしいが
これがまたすごい人気であっという間に定員に達するイベントらしいの
そんなの有るんだ~
そしてそんなに人気なんだ~ってびっくり

江の島はいろんなイベントの会場になっているから
来る度に珍しいイベントに遭遇して面白いね。

参加者300名もいるらしいから
そりゃ大混雑のはずだ

9_20140611164101422.jpg
そんな男女の集団をかき分けて(笑)
まだまだ上るよ~
8.5kgと7kgを抱えてがんばるぞ~
10_2014061116410295f.jpg

こ)毎回この狛犬さんと写真とってるじゃん、いい加減にしたら・・・

11_20140611164117416.jpg

も)私たち似てませんから・・・

やっぱり神社といえば狛犬さんと記念撮影だよね~
文句言わないでよ(笑)
12_201406111641199f0.jpg

こ)写真よりお昼でしょう・・・・

久しぶりの階段だし、重い荷物を持ってるし(笑)で
もうへとへと、お腹もすいたよねってことで
14_20140611164122b36.jpg
この時期江の島と言ったら
やっぱりシラス丼
生とかま揚げしらすのハーフハーフ丼
今年のシラスはふっくらして美味しいかも

15_20140611164123bb5.jpg
旦那がごちそうしてくれたのでハマグリも食べちゃった~
美味しかったよ。

16_20140611164141f61.jpg
こんもずにもおすそ分け
シラスはちょっと塩っぽいからちょっとだけね

デザートはこれまた名物の
17_20140611164143a20.jpg
夫婦饅頭
ちっちゃいのでちょうどよいね。粒あんとこしあんなので半分ずつして食べました。
こんもずには白の皮の部分をおすそ分け(笑)

さて、まだまだ時間はあるがどうしよう
風は涼しくて気持ちよいんだけど、
日差しは強くて、こんもずちょっとハアハアしてきたね。
ってことで
お饅頭屋さんの近くから参道を外れて
裏道に入ってかえろうか
裏道は階段がなくてなだらかな坂道が続くのよね
裏道だから人も少ないし静かだし
だからこんもずも歩いてもらえるのでこんもずのお散歩にもなるし、
私たちも楽ちんだし、木陰だから涼しいし
こんぶは人が少なくて不満らしいが、階段は無理だから文句言わないで歩いてね。
18_20140611164144426.jpg
裏道だけど、ここからもきれいな景色がみえるよ

2時間ちょっとの滞在だったけど沢山歩いて、沢山食べて楽しかったね。
また涼しくなったら遊びに来ようね

にほんブログ村

そうだまだまだ桜を見に行こう(GW信州旅行 じっと我慢できたよ・・)【その4】

暑い・・・・・
暑すぎますね。
6月になったばかりなのに、昨日のえび~にゃ市は暑かった
もうひきこもりの時期になりました。

あ!旅行記終わってない(笑)
ということで、今日急いでおわらせちゃおう

ということで、どこまでだったかな(笑)
え~っと
陶芸をすませて、こんもずをお風呂に入れて・・・・・

そうそう、
風邪の調子がいまいちなので、晩御飯食べられるかなあ?って心配してたけど

まずは
1
こんもずさんの晩御飯
最初じゃないと、晩御飯どころではないからね
12_20140603124037d8d.jpg
こ)今日は私も椅子に座るよ
こんもずさんのお腹が落ち着いた処で、こんぶさんも椅子に座って一緒にディナーに挑戦
4_20140603123946e73.jpg
も)おねえちゃん、がまんできるの?
もずくさん、もうもらえないのは分かっているから最初からネムネムモード
2_201406031239425f5.jpg

3_20140603123945351.jpg
体調絶不超で食べられるかなあと心配だったが、
食べ始めたら元気になって
5_20140603123947a91.jpg
ワインも頼んじゃった
6_201406031240116e2.jpg

7_201406031240132d3.jpg
21_20140603143725531.jpg

8_2014060312401424e.jpg

こ)私たちのご飯よりごちそうだわ~!!ずるい!!!
9_2014060312401606c.jpg
も)食べられないからつまんない
もずくさん、もうすぐおちそうです

13_2014060312403872f.jpg

10_201406031240178b0.jpg
ついに、撃沈!
普段お昼寝ばかりしてるけど、昼の間ほとんど寝てないもんね
お風呂にも入れられちゃったしね

11_20140603124035977.jpg
こ)ごちそう前に寝るなんて!もしかしたらママがなにか落っことすかもしれないのに
こんぶさんは、眠気より食い気みたいです

お料理が運ばれてくるたびに、私の?と大騒ぎするこんぶさんでしたが
それ以外はお利口に椅子の上でマテがでできるようになりました。
8歳にしてやっと待てる女になれたね

風邪で具合が悪いと言いながら
ぺろりとご飯を食べ終えて
明日に備えて早めに床に就いて明日に備えましょう



明けて3日目
朝はちょっとだるいが、お散歩くらいならいけそうだよ
14_2014060312404041f.jpg
浅間山を見ながら
15_20140603124041517.jpg
朝散歩
18_20140603124058c11.jpg
こ)溝にごちそう落ちてないかな~
も)おねえちゃん、落ちてるはずないですよ・・・・

16_201406031240557fe.jpg
近くの公園を散策して
17_20140603124056f6d.jpg
空もきれいで
涼しくて
気持ちよかったね。

この後
朝ごはんを食べて
風邪の調子もいまいちなので
19_20140603124100fd2.jpg
アウトレットでお買いものして
今回の信州旅行はおわり
渋滞する前に帰りましょう
20_20140603124101bab.jpg
こ)こんどの旅行の前は風邪引かないようにね
も)せっかくの旅行が台無しです


す、すみません・・・・・・
以後気をつけます
風邪はこの後旦那にうつして、GWが終わるころ完治しました(笑)

にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR