梅雨ですね。

各地で被害でてるみたいで、
今日もこれから沢山降るみたいで
被害無いといいのですが
今年の梅雨は長いとか・・・・・
暑いし、じめじめ、もずくもカイカイだし・・・・・
皮膚には自信があるこんぶもちょっとだけカイカイだし
早く明けてほしいです。
さて、もう1カ月近く前の話ですが(笑)
5月17日(土)に
江の島散歩いってきました

朝早めにでたので(遅くなると道路も駐車場もこむからね)
富士山もきれいに見えてラッキー

こんぶももずくも沢山歩こうね~

江の島は沢山美味しいものがあるよね
岩ガキ美味しそうだけど、私生は食べられない体質なので残念

浅漬けきゅうりも出ていて、もう夏なんだ~って実感

天気がいいから人がいっぱい

まずは名物タコせんべい、うまうまだね
本物のタコをプレスしておせんべいにしちゃいます。
ここのお店にはパグが大好きなおばさまがいらして、こんもずいつも沢山なでてもらうんだよね~
タコせんも食べたところで、
頑張って階段登りましょうかね

江の島は階段なしには回れない
わんこをキャリーに入れればエスカーにものれるんだけど(昔乗った時には蓋つきスリングでもOKだった)
最近ダイエット必須のぷるのすけはやっぱり階段登るでしょう
しか~し、股関節形成不全で関節炎気味のこんぶと、絶対歩かないもずくは抱っこでしょう・・・・
こんぶ8.5kgを抱いての階段はもはや苦行だ・・・・


重~い荷物を抱っこして、やっとのことで神社に到着したよ
あれれ?茅の輪が緑のビニールっぽいものになってるよ?
以前は藁(もしかしたら茅)で作ってあったような・・・・・
それに以前は輪の周りを左へ右へと八の字に回る正式な回り方が書いてあったけど
それも無くなっていてみんなまっすぐくぐるだけ
観光地でかなりの人が並ぶので、簡略化したのかな?
そうだよね、まっすぐくぐってお参りするだけでも長蛇の列ができてるものね。
前みたいにお参りしてたらディズニーランド並みの長蛇の列ができちゃうかもね(笑)
それにしても人が多いね。
なんかイベントやってるみたいだし
係の人らしき人が持っているプラをみたら
”江の島 鉄コン”鉄コン?
どうやらくじで男女のグループ分けてるみたいだから
なんちゃらコンパだろうだけど
鉄・・・・鉄板? 鉄腕ダッシュ? なんだ~
そうだこんな時はスマホでググろう(笑)
鉄コンとは、大手旅行会社が開催する
鉄道にのってコンパするものらしい
江の島はロマンスカーに乗って江の島に来るイベントらしいが
これがまたすごい人気であっという間に定員に達するイベントらしいの
そんなの有るんだ~
そしてそんなに人気なんだ~ってびっくり
江の島はいろんなイベントの会場になっているから
来る度に珍しいイベントに遭遇して面白いね。
参加者300名もいるらしいから
そりゃ大混雑のはずだ

そんな男女の集団をかき分けて(笑)
まだまだ上るよ~
8.5kgと7kgを抱えてがんばるぞ~
こ)毎回この狛犬さんと写真とってるじゃん、いい加減にしたら・・・
も)私たち似てませんから・・・やっぱり神社といえば狛犬さんと記念撮影だよね~
文句言わないでよ(笑)
こ)写真よりお昼でしょう・・・・久しぶりの階段だし、重い荷物を持ってるし(笑)で
もうへとへと、お腹もすいたよねってことで

この時期江の島と言ったら
やっぱりシラス丼
生とかま揚げしらすのハーフハーフ丼
今年のシラスはふっくらして美味しいかも

旦那がごちそうしてくれたのでハマグリも食べちゃった~
美味しかったよ。

こんもずにもおすそ分け
シラスはちょっと塩っぽいからちょっとだけね
デザートはこれまた名物の

夫婦饅頭
ちっちゃいのでちょうどよいね。粒あんとこしあんなので半分ずつして食べました。
こんもずには白の皮の部分をおすそ分け(笑)
さて、まだまだ時間はあるがどうしよう
風は涼しくて気持ちよいんだけど、
日差しは強くて、こんもずちょっとハアハアしてきたね。
ってことで
お饅頭屋さんの近くから参道を外れて
裏道に入ってかえろうか
裏道は階段がなくてなだらかな坂道が続くのよね
裏道だから人も少ないし静かだし
だからこんもずも歩いてもらえるのでこんもずのお散歩にもなるし、
私たちも楽ちんだし、木陰だから涼しいし
こんぶは人が少なくて不満らしいが、階段は無理だから文句言わないで歩いてね。

裏道だけど、ここからもきれいな景色がみえるよ
2時間ちょっとの滞在だったけど沢山歩いて、沢山食べて楽しかったね。
また涼しくなったら遊びに来ようね
にほんブログ村