fc2ブログ

そうだまだまだ桜を見に行こう(GW信州旅行・・・たまには創作活動を)【その3】

今日は久しぶりの雨
本格的に降ってます。
最近空気がカサカサだったしね。少しは潤うかな?

さて旅行記続きをがんばって書こう

二日目の朝
夜鼻が詰まって眠れなかったぷるのすけ
花粉症?風邪?

風邪だったらやだな~
せっかくの旅行なのに
でも元気はあるので

2_2014052109441568f.jpg
朝散歩
こんぶさん、人がまったくいないのでテンション低く、すんなり歩いてくれません

1
もずくさんなんて、まったく歩かず
パパ抱っこ~だそうです
3_201405210944162c0.jpg
お宿の近くにもやっぱり桜
思いがけなく桜の木の下を散歩できてうれいしね(私たちが(笑))
4_20140521094417fb7.jpg
サクラソウもきれいに咲いてたよ。
ここは春爛漫だね
5_2014052109441942b.jpg
も)おねえちゃん、お利口にできますか?
こ)あ、あたりまえじゃない。こんなのへっちゃらよ・・・・・・・・でも食べたい
朝ごはん、こんぶさんも椅子の上で待てるか挑戦
スタッフの方が、食べ物を持ってきたときだけ注意すれば、こんぶもおりこうに椅子の上で待てできたよ

さて、今日はどこに行こう
最初の予定は北軽方面にいって、ドッグランにでもと思ったけおd
こんぶももずくもお疲れのようで、朝から目が閉じ気味(いつも昼間寝てるしね(笑))
私も風邪気味ってことで
今日はお部屋で出来る
6_201405210944335db.jpg
陶芸体験を(机の上のカップは見本です)
軽井沢DOG(蔵古) 
体験教室は軽井沢レークニュータウン内にあります。
ここ初めて来たのですが、ずいぶん昔に作られた別荘地
一昔前はかなりにぎやかだったようですよ。
あの浅間山荘立てこもり事件の舞台はここだったらしい
へ~知らなかった・・・・こんな開けたところだったのね
もっと山奥かと思ってたよ

ここの体験は決まりが無く、
手ひねりで自由に好きなものを作ってよいとか
私たちはカップに挑戦
うまくできるかな?
先生は神奈川と軽井沢を行ったり来たりしてるらしくて
お話しが面白くて、1時間の予定が倍の2時間もかけて作っちゃった
半分以上はわんこ話だけどね。

わんこも飼われていて、こんぶももずくもかわいがってもらえたよ。
もずくは抱っこをせがむので、
後半はず~っと先生が抱っこしていてくれました。(きっと重かったでしょう)
7_2014052109443571a.jpg
ぷるのすけ作
8_20140521094436d65.jpg
こんパパ作

わんこの型をつけてみたけど(笑)・・・・・・・・・
焼きあがればもう少しましになるかな?
まあ、これも味があって良しとしましょう
残った粘土にサービスで粘土を足してもらえたので
9_201405210944380d9.jpg
こんもずの手形プレートと
10_20140521094439bcc.jpg
箸おきを作ったよ。
いい記念になったね。
焼きあがりが楽しみだ。

ここでは好きなものを作っていいということなので、
次回はこんもずシーサーを作るんだ~

さて、時間をオーバーしたのでもう1時過ぎ
お昼も食べなきゃね。
13_20140521094501f2d.jpg
場所を移動してしましょう。
でもちょっと暑くなってきたね。
で向かったのが
ハルニレテラス

11_2014052109445886c.jpg
脇に川が流れているので、涼しくて気持ちがいいね。
12_201405210944596ed.jpg
人が沢山いるので、こんぶさん張り切って歩きますよ。
14_201405210945031c3.jpg
ここでもやっぱり桜がきれい
青空に映えるね
16_20140521094527a5e.jpg

17_201405210945285a3.jpg
お昼はパスタに
生パスタ、ジェノベーゼソースが激うまでした。
19_20140521094531673.jpg
こ)ママ私のは?

ごめんよ~ここのはあげられないんだ・・・・・・・
20_2014052110184930f.jpg
も)つまんないです
お宿に帰ったらまた美味しいご飯注文してるからね

ご飯を食べてお腹もいっぱいになったので、ちょっとお買いものして
15_201405210945041a6.jpg
川沿いを散策してたら
18_201405210945305c4.jpg
こ)疲れた・・・・・
こんぶさんも、瞼が開かなくなってきた・・・・・
私もだるくなってきた・・・・
やっぱり風邪か~
やばい・・・・・・・・・・・・・
晩御飯食べられるか?

食べますとも・・なんせ胃袋はパグですから
多少調子が悪くても食べちゃうもんね・・・・・・・・・・・・・
(って自慢にならない?)
さてと
草むら散歩したので、もずくさんカイカイにならないように
お風呂に入れなきゃいけないし
早めに帰って夕食に備えましょう
こんなのんびりした旅行もいいよね

にほんブログ村

スポンサーサイト



そうだまだまだ桜を見に行こう(GW信州旅行・・・美味しいもの沢山たべちゃおう)【その2】

今日暑いですね。まだ5月なのに・・・・・
旅行記の続きです。

さて、お城めぐり、お買いものが終わったら
今日のお宿に向かいますよ。

今日のお宿といえば
15_20140516224748d59.jpg
いつものお宿
16_20140516224800b20.jpg
カーロフォレスタジャルディーノ

お出かけ大嫌いなもずくですが
このお宿は大好き
スタッフさんもかわいがってくれるし、美味しいご飯もまっているもんね。
車から降りるとこんぶより先に走って行くの
相当好きらしい(帰りは帰りたくないっていうしね(笑))

まずはドッグランで遊ぼう~って行きたいところだけど
17_20140516230305629.jpg
ここのドッグランはウッドチップ
ドロドロにならなくて済むので、遊んだ後は楽だけど
18_201405162303074f4.jpg
こんぶ達の足裏を刺激して痛いらしく
ドッグランに入るのを躊躇するこんもず
無理やり入れたら、トイレを急いで済ませてその場に立ちすくむ(笑)
足裏痛くて一歩も動けませんらしい・・・
ツボ刺激する?

私たちもお風呂を済ませ
一休みしたら
お待ちかねのディナーだよ
1
まずは、うるさいこんもずさんに食べてもらわないと
ゆっくり食べていられないものね~
2_20140516224644e66.jpg
待てよ~!こんぶさん前すぎ(笑)
3_2014051622464524f.jpg
あっという間に食べちゃいました。

こんもずディナー毎回、騒々しくあっという間に食べるので周りの方々が面白そうにみるんです(笑)
散々よこせと騒いで、あっという間に胃袋に入っちゃうんだものね。
私たちは毎日見ているので、普通のことなんですが(笑)

さて、こんもずさんのお腹も満たされた処で(足らないそうですが)
私たちのディナーを
7_201405162251311f0.jpg
まずはビールで乾杯だ
4_2014051622464781c.jpg

今日の料理も美味しいよ~
5_2014051622464926a.jpg
最近、椅子の上でも待てるようになったもずくさんには、今回は椅子を用意してもらったよ


6_20140516224702c86.jpg
こ)なんで私は下なのよ~

だってあんたは、すぐテーブルの上の物を取ろうとするじゃん!!!
8_201405162247045c8.jpg

9_20140516224706afb.jpg
10_201405162247074b2.jpg
11_20140516224743ef4.jpg
も)食べられないからつまんない!

もずくさん、テーブルに顎をのせて寝そうです(笑)
ちょっかい出さないだけお利口になったね
12_201405162247443b9.jpg
メインディッシュも終わり
私も余裕ができたので
13_20140516224745bca.jpg
こ)料理無いじゃない!
こんぶさんも膝の上に
14_20140516224746e7a.jpg
デザートが残っているんだけどね。
こんぶさん明日は椅子に乗ってみる?我慢できるかな?

美味しいものを沢山食べて、ワインものんで
気持ちよく寝たら、
夜中に鼻が詰まって目が覚めた
薄着して寝てたから?
それとも花粉症?

って思っていたら
風邪引いてました。
次の日からのどがいがらっぽいし、鼻水止まらないし
だるいし・・・・・・・(熱が出なかったのは助かった)
でもせっかく来た旅行だ~
頑張って楽しむぞ!!!

にほんブログ村

そうだまだまだ桜を見に行こう(GW信州旅行・・・ほぼ軽井沢だけどね)【その1】

GWもすぎて早1週間
風邪引いてました
今年の風は熱は出ないがきついぞ~
皆さまお気をつけください

さて、今年のGWは飛び石連休でしたが
旦那30日1日2日と休みを取っていたので
1日から3日春恒例の信州旅行にいってきました。

30日夜まで
土砂降りの雨大丈夫か?
っとおもってたけど
さすが晴れ女こんぶさん
朝から晴天!!!!
張り切って行きましょう


まずはどこに行こうか~
お城好きの我が家
信州で行ったことが無いお城

そうだ!いつも行こう行こうと思いながら通り過ぎていた
2_20140513215341edc.jpg
小諸城
全国でも珍しい城下町より低い穴城らしく、周りを池で囲まれるわけではなく、
崩れやすい断崖によって守られている城らしい
島崎藤村の千曲川旅情の舞台になっているって・・・・・

3_201405132153424e1.jpg
お城が建っているわけではなく
石垣が残っていてここを散策できるよ

入場料は散策&動物園で300円
しか~しわんこは動物園にははいれませんので・・・・・

1
4月は桜三昧だったけど
まだまだ長野には桜がのこってるね。
青空に映えてきれいです
4_20140513215344b5d.jpg
石垣が売りのお城とあって
6_2014051321535693c.jpg
素晴らしい石垣を見ることができます。
新しく作られてお城が建っているより風情があっていいかも
5_20140513215345809.jpg
9_2014051321540161c.jpg
こんぶ達も自由にお散歩出来て大満足だよね・・・・(って歩きたくないって顔してますが(笑))
7_20140513215358a1b.jpg
園内には桜もさいていて
8_20140513215400eed.jpg
そんな木陰は涼しくてよいね
10_2014051321540382e.jpg
城下町より低いお城というけれど
見晴らし台よりみる景色は素晴らしい

木陰は涼しいんだけど
晴れ女こんぶさんのおかげか
すごくいい天気
影が無いところは暑くてこんもずさんもハアハアいいだしたので

場所移動しましょうね
11_2014051321542256d.jpg
毎度立ち寄る
雲場池
新緑まではちょっと早かったかな
GWだけれど、間の平日だったので
人も少なくていい感じ
12_20140513215423b5c.jpg
カモが気持ちよさそうに泳いでいました。
雲場池で散策してたら雨がパラパラ
前回も降ったよね~
涼しくていいけど濡れたら大変
この後旧軽散策予定だけど大丈夫か~?
駐車場に車を停めて歩きだしたら
ざ~っと雨が降ってきた
お店の軒先で雨宿りさせていただいて5分ほどまったら
すっきり晴れたから通り雨だったのかな?
旧軽の通りもまだまだ桜はきれいだね
17_2014051321544927b.jpg

時間はもう2時近くだったけど
お昼がまだだったので
13_2014051321542544b.jpg
軽くおそばを
14_20140513215426b2f.jpg
こ)早くよこせ
も)お腹すいたです
15_201405132154289a9.jpg
16_20140513215448415.jpg
こんぶさん達おそばはうまくすすって食べれるよ~
長野に来たらやっぱりおそばだよね
19_2014051321545907a.jpg
ワインやジャムをお買いものして
20_201405132154547f4.jpg
名物のアイスも食べて(モカ味だからこんもずはコーンのところを少しおすそ分け)
今日一日楽しかったね
お宿に向かいましょうか
18_20140513215453e79.jpg
こ)私はお城や桜よりもおそばやアイスをもっと沢山食べたほうが楽しかったな


にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR