そうだまだまだ桜を見に行こう(GW信州旅行・・・たまには創作活動を)【その3】
今日は久しぶりの雨
本格的に降ってます。
最近空気がカサカサだったしね。少しは潤うかな?
さて旅行記続きをがんばって書こう
二日目の朝
夜鼻が詰まって眠れなかったぷるのすけ
花粉症?風邪?
風邪だったらやだな~
せっかくの旅行なのに
でも元気はあるので

朝散歩
こんぶさん、人がまったくいないのでテンション低く、すんなり歩いてくれません

もずくさんなんて、まったく歩かず
パパ抱っこ~だそうです

お宿の近くにもやっぱり桜
思いがけなく桜の木の下を散歩できてうれいしね(私たちが(笑))

サクラソウもきれいに咲いてたよ。
ここは春爛漫だね

も)おねえちゃん、お利口にできますか?
こ)あ、あたりまえじゃない。こんなのへっちゃらよ・・・・・・・・でも食べたい
朝ごはん、こんぶさんも椅子の上で待てるか挑戦
スタッフの方が、食べ物を持ってきたときだけ注意すれば、こんぶもおりこうに椅子の上で待てできたよ
さて、今日はどこに行こう
最初の予定は北軽方面にいって、ドッグランにでもと思ったけおd
こんぶももずくもお疲れのようで、朝から目が閉じ気味(いつも昼間寝てるしね(笑))
私も風邪気味ってことで
今日はお部屋で出来る

陶芸体験を(机の上のカップは見本です)
軽井沢DOG(蔵古)
体験教室は軽井沢レークニュータウン内にあります。
ここ初めて来たのですが、ずいぶん昔に作られた別荘地
一昔前はかなりにぎやかだったようですよ。
あの浅間山荘立てこもり事件の舞台はここだったらしい
へ~知らなかった・・・・こんな開けたところだったのね
もっと山奥かと思ってたよ
ここの体験は決まりが無く、
手ひねりで自由に好きなものを作ってよいとか
私たちはカップに挑戦
うまくできるかな?
先生は神奈川と軽井沢を行ったり来たりしてるらしくて
お話しが面白くて、1時間の予定が倍の2時間もかけて作っちゃった
半分以上はわんこ話だけどね。
わんこも飼われていて、こんぶももずくもかわいがってもらえたよ。
もずくは抱っこをせがむので、
後半はず~っと先生が抱っこしていてくれました。(きっと重かったでしょう)

ぷるのすけ作

こんパパ作
わんこの型をつけてみたけど(笑)・・・・・・・・・
焼きあがればもう少しましになるかな?
まあ、これも味があって良しとしましょう
残った粘土にサービスで粘土を足してもらえたので

こんもずの手形プレートと

箸おきを作ったよ。
いい記念になったね。
焼きあがりが楽しみだ。
ここでは好きなものを作っていいということなので、
次回はこんもずシーサーを作るんだ~
さて、時間をオーバーしたのでもう1時過ぎ
お昼も食べなきゃね。

場所を移動してしましょう。
でもちょっと暑くなってきたね。
で向かったのが
ハルニレテラス

脇に川が流れているので、涼しくて気持ちがいいね。

人が沢山いるので、こんぶさん張り切って歩きますよ。

ここでもやっぱり桜がきれい
青空に映えるね


お昼はパスタに
生パスタ、ジェノベーゼソースが激うまでした。

こ)ママ私のは?
ごめんよ~ここのはあげられないんだ・・・・・・・

も)つまんないです
お宿に帰ったらまた美味しいご飯注文してるからね
ご飯を食べてお腹もいっぱいになったので、ちょっとお買いものして

川沿いを散策してたら

こ)疲れた・・・・・
こんぶさんも、瞼が開かなくなってきた・・・・・
私もだるくなってきた・・・・
やっぱり風邪か~
やばい・・・・・・・・・・・・・
晩御飯食べられるか?
食べますとも・・なんせ胃袋はパグですから
多少調子が悪くても食べちゃうもんね・・・・・・・・・・・・・
(って自慢にならない?)
さてと
草むら散歩したので、もずくさんカイカイにならないように
お風呂に入れなきゃいけないし
早めに帰って夕食に備えましょう
こんなのんびりした旅行もいいよね
にほんブログ村
本格的に降ってます。
最近空気がカサカサだったしね。少しは潤うかな?

さて旅行記続きをがんばって書こう

二日目の朝
夜鼻が詰まって眠れなかったぷるのすけ
花粉症?風邪?
風邪だったらやだな~
せっかくの旅行なのに
でも元気はあるので

朝散歩
こんぶさん、人がまったくいないのでテンション低く、すんなり歩いてくれません


もずくさんなんて、まったく歩かず
パパ抱っこ~だそうです

お宿の近くにもやっぱり桜
思いがけなく桜の木の下を散歩できてうれいしね(私たちが(笑))

サクラソウもきれいに咲いてたよ。
ここは春爛漫だね

も)おねえちゃん、お利口にできますか?
こ)あ、あたりまえじゃない。こんなのへっちゃらよ・・・・・・・・でも食べたい
朝ごはん、こんぶさんも椅子の上で待てるか挑戦
スタッフの方が、食べ物を持ってきたときだけ注意すれば、こんぶもおりこうに椅子の上で待てできたよ
さて、今日はどこに行こう
最初の予定は北軽方面にいって、ドッグランにでもと思ったけおd
こんぶももずくもお疲れのようで、朝から目が閉じ気味(いつも昼間寝てるしね(笑))
私も風邪気味ってことで
今日はお部屋で出来る

陶芸体験を(机の上のカップは見本です)
軽井沢DOG(蔵古)
体験教室は軽井沢レークニュータウン内にあります。
ここ初めて来たのですが、ずいぶん昔に作られた別荘地
一昔前はかなりにぎやかだったようですよ。
あの浅間山荘立てこもり事件の舞台はここだったらしい
へ~知らなかった・・・・こんな開けたところだったのね
もっと山奥かと思ってたよ
ここの体験は決まりが無く、
手ひねりで自由に好きなものを作ってよいとか
私たちはカップに挑戦
うまくできるかな?
先生は神奈川と軽井沢を行ったり来たりしてるらしくて
お話しが面白くて、1時間の予定が倍の2時間もかけて作っちゃった
半分以上はわんこ話だけどね。
わんこも飼われていて、こんぶももずくもかわいがってもらえたよ。
もずくは抱っこをせがむので、
後半はず~っと先生が抱っこしていてくれました。(きっと重かったでしょう)

ぷるのすけ作

こんパパ作
わんこの型をつけてみたけど(笑)・・・・・・・・・
焼きあがればもう少しましになるかな?
まあ、これも味があって良しとしましょう
残った粘土にサービスで粘土を足してもらえたので

こんもずの手形プレートと

箸おきを作ったよ。
いい記念になったね。
焼きあがりが楽しみだ。
ここでは好きなものを作っていいということなので、
次回はこんもずシーサーを作るんだ~
さて、時間をオーバーしたのでもう1時過ぎ
お昼も食べなきゃね。

場所を移動してしましょう。
でもちょっと暑くなってきたね。
で向かったのが
ハルニレテラス

脇に川が流れているので、涼しくて気持ちがいいね。

人が沢山いるので、こんぶさん張り切って歩きますよ。

ここでもやっぱり桜がきれい
青空に映えるね


お昼はパスタに
生パスタ、ジェノベーゼソースが激うまでした。

こ)ママ私のは?
ごめんよ~ここのはあげられないんだ・・・・・・・

も)つまんないです
お宿に帰ったらまた美味しいご飯注文してるからね
ご飯を食べてお腹もいっぱいになったので、ちょっとお買いものして

川沿いを散策してたら

こ)疲れた・・・・・
こんぶさんも、瞼が開かなくなってきた・・・・・
私もだるくなってきた・・・・
やっぱり風邪か~
やばい・・・・・・・・・・・・・
晩御飯食べられるか?
食べますとも・・なんせ胃袋はパグですから
多少調子が悪くても食べちゃうもんね・・・・・・・・・・・・・
(って自慢にならない?)
さてと
草むら散歩したので、もずくさんカイカイにならないように
お風呂に入れなきゃいけないし
早めに帰って夕食に備えましょう
こんなのんびりした旅行もいいよね

スポンサーサイト