fc2ブログ

花見三昧の4月(その2)【チューリップ編】

昨日Upした
桜の季節のお花見で
昭和記念公園の
楽しみにしていたチューリップが
まだ咲き始めだったということで
4月27日の日曜日
またまた行ってきました
1
こ)カメラが新しくなったから張り切ってるらしいよ
も)早く写真とって帰りましょうよ

実は前日(4月26日)
お昼すぎごろから、こんぶ右足変じゃない?
ってことで慌てて病院いってきたら
痛みは無いけど、違和感と若干の腫れがあるから早めに消炎剤の注射しておこうね~
お散歩は行ってもいいけど控えめにねって言われたんだよね。
夜寝る頃は足もちゃんとつくようになって、いつものこんぶさんに。
よかった~

こんぶさん、春の健康診断で初めて今の病院で全身のレントゲンとって分かったんだけど
右の股関節が全然形成されてないらしく、若干関節炎も起きてるらしいの
痛みは無いみたいだからグルコサミンのサプリで様子をみてるんだけど、
早めに病院いって良かったね。
2_20140430100020d38.jpg


ということでこの日は10分歩いてはカートで休んでののんびり散歩で行くことに
もずくは、歩かなくて良くてラッキーだったらしいけど(笑)

チューリップまだ咲いてるかな?
3_201404301000201b9.jpg
みてみて、一面のチューリップ畑だよ
8_2014043010004126f.jpg
ちょっと開ききっちゃってるけど、遠くからみたらそれもまたきれいだね
4_201404301000220cf.jpg
5_2014043010002391e.jpg
こ)かわいく撮ってね
も)早く撮って帰ろうね

かわいく撮れてるよ~(親ばか)
7_201404301000392d0.jpg
6_20140430100038584.jpg
こ)知らない人も私の写真とってるけど、ギャラでるの?
も)ギャラでるの?

こんもずの写真を撮っていると、通りがかりの人たちもパシャリパシャリ
かわいいからどうぞ撮ってやってくださいな(笑)

今回も頑張って作ってきたよ
9_2014043010004322d.jpg
こんもず弁当
10_20140430100044b37.jpg
こ)腹減ったぞ~
も)早くはやく~


こんもずさん、この後あっという間に完食されました
12_20140430100111f0c.jpg
日差しは強かったけど
木漏れ日の下で食べるお弁当は
11_20140430100109af0.jpg
いつもより美味しく感じるよね
13_201404301001126d7.jpg
チューリップの他に
ポピーもきれいに咲いていたけど
風が強く舞う土煙!!
14_20140430100114d53.jpg

こんもずの大きな眼に砂が入りそうで
近くに行ってからの撮影断念

17_20140430100144017.jpg
18_20140430100145621.jpg
ボタンも咲き始めて春爛漫を満喫できました。

そうそう、ご飯食べてるときにIGみてたら
なんとお友達のリコロコちゃんも来てるとか
近くで休憩しているらしかったから、ちょっと探してみたけど見つからず
なんせこの広さだからなかなか会うのは難しいよねって
あきらめて早めに帰ろうと出口に向かっていたら
16_20140430100142b7f.jpg
15_20140430100115c8d.jpg
リコロコちゃん発見!!!

お~奇跡だね~
お久しぶり~
出口までのちょっとの時間だったけど、奇跡的にあえてうれしかった~

早めに帰ったので連休の渋滞に巻き込まれることなく1時間弱で我が家に到着
お風呂に入って
19_201404301001475bb.jpg
パパもこんもずも早々にお休みなさい
楽しかったね。
また遊びに行こうね

にほんブログ村




スポンサーサイト



花見三昧の4月

ずいぶんご無沙汰でした
ぷるのす家PCの調子が悪くてブログを書くのが大変で・・・・という言い訳をしておこう
そろそろPC買い替えか~と思ってたら

デジカメおとして見事に破壊(ポケットからおとしただけなのにね)
修理に出そうかとも考えましたが、液晶はヒビ入ってるし写らないし、フレームも見事に曲がってるし
こりゃ~修理も高くつくなあ
ってことで買い替え決定!!!

PCは冬のボーナスまで頑張って使うこと決定~
とりあえず、いらないデータ消したりいろいろ頑張ってみたら
とりあえずブログ書くくらいはできるくらいまで復活したかな


ってことでそろそろたまった写真Upしましょう

しかし気がつけばもう4月も終わりだね全部は無理だなあ
まあ頑張れるだけ頑張ってみよう(笑)
ちょっと前の話ですが
4月5日関東は桜満開でにぎやかな頃、
春といえば花見をしないと始まらないよね
ちょっと足を延ばして昭和記念公園までお花見に行ってきました。
(この時はまだコンデジ健在(笑))
1
この日は満開の桜ですごい人
きれいだね~
3_201404291949074f0.jpg
こんぶのお花は桜だから一緒に記念撮影
やっぱり桜の季節に生まれたこんぶには桜が似合うね~
5_2014042919491568f.jpg
もちろんもずくも
もずくのお花はひまわりなんだけど(7月生まれ)、やっぱり桜も似合うよね~

でもこのお嬢様たちは
花より団子(笑)
2_20140429194906b45.jpg
こ)早く食わせろ!!!
こんぶ達のお弁当も作ったよ

花は見ないがお弁当はがん見だよね
食べてる姿はブレブレでちゃんと取れなかったよ。
4_20140429194908fdc.jpg
もちろん、私たちのお弁当も
おにぎりは卵と海苔の2色おにぎりだよ~
外で食べるおにぎりは美味しいよね
ビニールシートしいて桜と青空の下でお昼寝してたら
あれあれ????
なんか空が曇ってきたよ
と思ったらポツポツ雨が降ってきちゃった~
帰ろうか、どうしようか
とりあえずシートをたたんでいつでも帰れる状態に
ますます雨がひどくなってきゃ~濡れちゃう
とりあえず、トイレの軒の下で雨宿り
ちょっと小ぶりになったので出口に向かうもせっかく1時間近く時間をかけてきたのに帰るのもったいないよね
きっと通り雨だよって思ってもう少し散策することに


7_20140429194947513.jpg
桜は満開だけどチューリップはまだ咲き始め
6_20140429194947a79.jpg
きれいに咲いているものもあったのでその前で記念撮影
(チューリップ撮影はまた後日リベンジに行ってきました)

そのほかにも沢山お花が咲いてたよ
11_201404292113142da.jpg
カタクリの花も満開で可憐できれいだね
10_201404292113219e6.jpg


8_20140429194949fa2.jpg
ビオラのハートの中でお写真撮ったり
かわいいでしょ
9_201404291949512f4.jpg
桜の前で一緒にお写真とったり春を満喫楽しかったね~
帰る頃はまた暖かい日差しがさしてきた
桜の原っぱはもう花見の人でごった返していたよ
晴れて良かったね

で今年のお花見は最後・・・・・・

と思ったけど


翌月曜日(4月7日旦那代休)
近くのいつもの公園でまたまたお花見

5_2014042919503235f.jpg

こちらは花吹雪
桜の下を歩いていると花弁のシャワーが降ってきます
この日から学校も始まるし、平日だから人が少ないと思ったけど沢山の人がお花見してたよ
4_20140429195031f19.jpg
近くでもお弁当は手を抜きませんよ(笑)
1
こんもずバージョンはこっち
2_2014042919502987b.jpg
こ)じらさずくれ~
こんぶさん、目が飛び出ているよ
3_20140429195030ab1.jpg
も)おいち~
もずくさん、味わって食べてるね

6_20140429195056b3b.jpg
今年の桜もきれいだったね。
また来年も一緒にお花見沢山しようね


にほんブログ村




お誕生日旅行、そこはまだ雪国たっだ

もう先週末(3月29日30日)の話ですが
1
富士山に向かってちょっとお泊まり旅行にいってきました。
途中足柄SAで休憩をとると
2_2014040419411041a.jpg
テレビの企画である”めちゃいけSA”で
3_20140404194111ea7.jpg
お~!テレビで見たことある(笑)さんちゃんだ~
さんちゃん頑張ってる感が強くてちょっと切なかった(笑)

ガリタ食堂は長蛇の列だったので、
先を急ぐ私たちは
ドッグカフェで昼食を済ませ、
先を急ぎますよ~
お宿のチェックインまでは少し時間があったので、
富士山のビューポイントの大石公園で記念撮影
21_2014040420055025e.jpg
今日は薄曇りだから富士山が良く映らなくて残念
実は一週間前も姪と義姉が遊びに来ていたので、
富士山を見せに山中湖に遊びに来てたんだよね。
その時の富士山は
1
こんなにきれいに見えてたんだけどね(3月22日撮影)
ちょっと残念な富士山でした。

でも今日は富士山見に来たわけではないので(笑)
目的地のお宿に向かいますよ~
向かってみると
そこは
6_20140404194125ec6.jpg
雪国だった(笑)
以前降った雪がまだ溶けていないそう
今年の雪は大変だったものね~
身長くらい積もったらしい

雪嫌いのうちのお嬢様たち、雪のランにはなしたら、さっさと逃げ出した(笑)

そうそう、今日はお友達とご一緒なんだよね
5_2014040419411497b.jpg
静岡の ネネママさん、ララちゃん、ミミちゃん
前回秋のオフ会の時にお泊まりしたときに、
3月に一緒にお泊まりして飲もう~って話になり
数ヶ月前に予約してだんですよ。

しか~し!パパさん歓送迎会を断れず不参加!!!!
でもお宿への送り迎えをしてくれた優しいパパさん、お疲れ様でした。

ネネママさんといえばイチゴ狩り
あろうことか、イチゴ狩りの日に大雪が降って参加できなかったぷるのす家のために
7_201404041941266c9.jpg
こんなにでっかい沢山のイチゴをお土産に持ってきてくれたよ
8_20140404194128526.jpg
も)早く早く
ラ)それ私の!!
こ)うめ~

わんこチームも大喜び!!
このイチゴは大きいから、ちっちゃくしてからいただこうね。
こんもずも、私たちも美味しくイチゴいただきました。
直前に摘んだイチゴはみずみずしくて美味しかったよ~
ごちそうさまでした。
イチゴでお腹も満たされましたが
この後は美味しいご飯ですよ
9_201404041941298a0.jpg
まずは乾杯!
10_20140404194130fc9.jpg
11_20140404194143ac0.jpg
12_20140404194145763.jpg
13_2014040419414609f.jpg
14_2014040419414839c.jpg

これでもかってくらいのごちそうで
もうお腹いっぱい
18_20140404194210a0f.jpg
ララちゃん、暇すぎて寝そうだねえ(笑)
でもこれからが、わんこチームのお楽しみだよ~

3月27日がお誕生日だったこんぶさんに
お宿から
15_201404041941490c2.jpg
こんぶのそっくりケーキのプレゼント
前回みんなでお泊まりした時も作ってもらったんだけど
今回はこんぶだけ
ジャガイモにブルーベリーで色付けしてあるよ。
17_20140404194208fd9.jpg
せっかくローソクつけてもらったのに
すぐに鼻息で消しちゃったこんぶさん
どんだけ早く食べたいんだか(笑)
他の宿泊客の皆さまからもお祝いしてもらって、こんぶさん良かったね。
16_20140404194207328.jpg
こ)これって私のだよね。ひとりで食べていいんだよね(喜)
も)おねえちゃん、ずるい!!!(涙)


こんなに大きなケーキだからみんなで食べようよ
こんもず&ララミミちゃんであっという間に食べちゃった。
みんなで食べたほうが美味しかったでしょ

この後、バーに場所を移し
19_20140404194212506.jpg

美味しいお酒をいただきました。

夜が更ける頃
20_20140404194213617.jpg
美味しいお酒に酔い潰れる、
ひとりの殿方が(笑)
哀愁漂ってるね。


にほんブログ村

春真っ盛り、こんぶの季節だね~

先月、雪かきいっぱいやった記憶がまだ鮮明に残っていますが
もうあたりは春爛漫
1
我が家の庭も、雪で埋もれてどうなることかと思いましたが
春を迎えることができました。
2_201404011825277dd.jpg
チューリップもそろそろ花開きそう
3_20140401182527871.jpg
雪で埋もれて、一時はだめかとおもったパンジーも復活して
きれいに咲いてますよ
4_20140401182529f5e.jpg
球根が自然と増えて、年々と数を増やして言ってくれるムスカリと水仙もいい感じに咲いてくれました

でもこの時期のお花といえば
5_20140401182531a52.jpg
近くの公園の桜
今日満開になったみたい。
こんぶが生まれたときに咲いたお花だもんね。
こんぶのお花です
6_20140401182542ef0.jpg
この公園、最近は桜の名所と雑誌にのったりしたものだから
平日なのに、近くの道路は大混雑
お花見も大変だ~
我が家は歩いて数分なので、お散歩しながらお花見できちゃう
8_201404011825454e6.jpg
青空に桜の花が生えててきれいだね
こんぶさん、もずくさん
9_20140401182548065.jpg
も)桜はいいですから早く帰りましょう・・・
こ)花見といえばあれよね~

こんもずさん、桜にはあまり興味がないらしい

7_201404011825441ea.jpg
見てよ~きれいじゃない!
お散歩もいつもよりも楽しいでしょ
10_20140401182548b9e.jpg
も)ママいつまで散歩するの?いつもより長いような気がするんだけど。早く帰りましょうよ
こ)え~散歩だけ?桜といったらお弁当でしょう

あんたたち・・・・・
花より団子かい!!!!

パパがお仕事だから花見は週末だよ
明日と金曜日の雨でちりませんように

にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR