fc2ブログ

秋を感じにいってきた

暑い暑いと思っていたらもうすぐ10月
あと3カ月で来年だ~(笑)

3連休が続きましたが、
前半は台風で大変でしたね
先週の3連休
月曜日は主人が休日出勤だったため我が家は普通の土曜と日曜

やっと少し涼しくなってきたしちょっと出かけたいよね。
ということで、土曜日にこんもず連れてちょっと遊びに行くことに
1
こ)すっごく早起きしてどこ行くの?
いくら涼しくなったとは言え、やっぱり涼しいところがいいよね
2_2013092520311986d.jpg
朝6時前に家をでたけど高速はすでに渋滞情報が
でもうちが乗るのは渋滞を抜けた先だもんね~
ということで、意外とスイスイと進めます。
でも、SAはどこもいっぱいで、入るのに渋滞してたよ(笑)
3_20130925203121119.jpg
で向かったのは
清里 萌黄の村 初夏にこっち方面来たけど、八ヶ岳方面をウロウロしたのでこっちの方にはこれなかったんだよね
4_20130925203123a3a.jpg
村の中はもうハロウィン一色
記念撮影してたら、周りの人がぬいぐるみと勘違いしてて、
撮影終わって動き出したらびっくりしてたよ(笑)

5_2013092520312585c.jpg
時間は9時過ぎ
まだお店はあいてないかな?
でもお散歩は9時からできるから
ゆっくりお散歩しましょうか

6_20130925203146217.jpg
日差しは暑いけど、人も少ないしおしゃれな感じが気に入ったのか珍しくもずくが
張り切ってお散歩してるよ~
7_2013092520314869e.jpg
まだ人がすくなかったのでお店の前の巣箱には小鳥がえさを食べに来てたりして
なんかいいね
8_201309252031502a5.jpg
メルヘンの国をお散歩してるみたい。
風も涼しいので
日陰を選んで歩いたら心地よいの
9_201309252031528f4.jpg
で最初にむかったのはお豆腐屋さん
テラスで食べていくことだってできます。
できたてのお豆腐は
なにもかけなくてもおいしいよ
10_2013092520315449c.jpg
こ)私も食べる~

こんぶさん食べる気満々
11_201309252032232f8.jpg
こ)うめ~
お豆腐だからこんもずさんにもおすそ分け
スプーン持って行っててよかったね
12_20130925203224aea.jpg
も)わたしもわたしも~
もずくさんもあげるからあわてないの(笑)

おいしいもの食べたから
また少し歩こうか
太ったら大変だからね(笑)

お店も開店したので
お買いものしながらお散歩

13_20130925203226b3c.jpg
メリーゴーランド
わんこも乗れるらしいけど
意外とビビりなこんぶが暴れそうなので
14_20130925203228dc1.jpg
記念撮影だけ
今度チャレンジしてみようかな

そうこうしてたら、ちょうどお昼の時間に
今日のランチはここ
15_20130925203230b22.jpg
萌黄の村の中にある、”キャロル”

以前ケーキを食べたらおいしかったんだけど
ちょうど7月頃
うちの近所の物産展にお店を出されていて
その時買ったキッシュがおいしくて
それを食べに来たのだ~

16.jpg
こんもずには大きな器でお水をサービスしてもらいました
それにしてもでかい器(笑)

17_201309252033000e8.jpg
私はベーコン、旦那はキノコのキッシュ
うまうまだよ~~~~

18_2013092520330107f.jpg
もちろんケーキも
私はリンゴのパイ、旦那は季節のケーキ(モモのショートケーキ)
甘すぎず、フルーツの風味がしっかりあって我が家好み

残念ながら、ここはこんもずにおすそ分けするものはないね・・・・
あとで持参のおやつで我慢してね。

おなかもいっぱいになったので、
さらに歩きましょう
19_20130925203307efa.jpg
大きなオブジェの前で、記念撮影したけど
こんもずのお顔は全然わかりませんね
お昼過ぎたあたりから日差しも強くなんか暑くなってきたね
でも帰るにはまだ早いし・・・
ってことで清里駅の方を散策にいこ~~~~

今日はこんもずふたりともすごくよく歩いたし
駅までは日陰も少ないので
20.jpg
こんぶさんのりのり
歩きたいみたいだけど暑いからカートにはいっててね
21.jpg
最近のマンホールはご当地によって違うからおもしろいね
やっぱり牧場がメインなのかな
駅付近にいったら
なんか閑散と
閉まっているお店が多くて
3連休なんだけど
今はシーズンオフなのかなあ
やっぱり夏が人では多いらしいんだけど、この日は数軒のお土産やさんがあいているだけ
う~ん寂しいかも
でもせっかくきたので
22.jpg
清里駅前にあるSLの前で記念撮影
のりのりのパパとこんぶですが
もずくは撃沈・・・・
いつもは抱っこばかりなんだけど今日は沢山歩いたもんね

清里の駅からは
うっすらと
23.jpg
富士山もみえておりました。
時間をみると
もう3時近く
ちょっと早いけど今日は沢山歩いて疲れたから帰ろうか

久しぶりのおでかけ、楽しかったね。
これからは涼しくなっていい季節
沢山お出かけできたらよいね。

にほんブログ村

スポンサーサイト



お月見しました?

昨日は中秋の名月が満月だったそうですね。
この年になって、中秋の名月が満月と関係ないと知ったのは私だけ?
2_20130920081347e84.jpg
3_20130920081349df3.jpg


1

望遠でないせいか、腕がないせいかはわかりませんが、うまく月が撮れなかった・・・
こんど勉強しておこう

中秋の名月に満月が見られるのは8年後ということで
今日はお月見しよう

で作ってみました
うさぎ饅頭。中は芋餡だよ
うちで取っている生協のHPに作り方がでていたし、簡単に短時間で作れそうだったので

Let's try

5_20130920081352eff.jpg
意外とまともにできたでしょ

作ってみて気づいたこと。
甘味には砂糖がたっぷり使ってある(笑)
餡は芋なのでほんのちょっとの砂糖なのに
周りの白い皮に大量のお砂糖が使ってある
食べるとほんのり甘いだけなのでそんなに感じないのだけど・・・・・

まあ気にしていたらおいしいものも食べられないので、
明日からダイエット頑張ろう・・・(といつも思っている)

やっぱりこの方々は
4_20130920081350c1f.jpg
名月より饅頭でした

ちょっと備忘録
こんぶの尿漏れが一段落ついたと思ったら
もずくが尿漏れ・・・・・・
あんた達って・・・・・・・・・・・・・
ただもずくの尿漏れはおしっこした後30分くらいの間
残っている尿が徐々に出ているようなので
その間だけおパンツで対応
今日病院にネブライザーのお薬をもらいに行ったときに先生と相談して
こんぶが飲んでいるビタミンと漢方で様子を見ることに。
治ればいいな

にほんブログ村

スマホ入れを作ってみた(自己満足の世界ですが(笑))

台風一過、昨日からすごくよい天気ですね。
被害にあわれた地方の方々は後片付け大変ですよね。
ぷるのすけ実家地方はよく水につかる地域で
我が家は微妙に高い場所だったらしく庭に水が入るくらいで家が浸水したことはありませんでしたが、
ご近所はよく浸水被害が出ており
道路も冠水して陸の孤島となっておりました。
後片付けも大変ですよね。

しかし昨日から朝はびっくりするくらい寒かった
寒さ暑さも彼岸までと申しますが
そろそろ秋が到来でしょうか


昨日は散々だったこんぶさん
4_2013091808522335d.jpg
こ)そうそう散々だったわよ

夕方お散歩拒否組もずくさんをおいて二人でお散歩へ
今日は友達と会えるかな?と思っていたら
久しぶりのお友達と
そこのお宅、多頭飼でそのうちの半分がガウガウ言っちゃう子
飼い主さんとお久しぶりです~とあいさつをして
大丈夫かな?とリードを引きつつあいさつをさせると
案の定
”ガウガウ”と飛びかかってきた。
お互い、大丈夫かな?と注意していたので接触はありませんでしたけれどね(笑)

こんぶさん、ただのワンワン言う子は完全無視で喧嘩することはないのだけれど
歯をむき出しに襲ってくるこの喧嘩は買っちゃうのよね~
興奮するこんぶを抱きかかえて、駄目ですね~と苦笑いしながら、先へ進みましょう

なんかお友達いないね。
わんちゃんは沢山お散歩してるけど、こんぶのお友達が見つからない。
こんぶさん、どうやらお友達とそれ以外は区別しているらしくてテンションダダ落ち(笑)

やっとお友達わんこを見つけたら
喜んで走っていくこんぶ
お友達とあえて良かったね。
こんぶのお散歩の楽しみは
お友達わんこ(飼い主さん)とのあいさつらしい

7_2013091808515701d.jpg
こ)だって社交性は大事でしょ
そこへ以前何度かお会いしたトイプーちゃんが
お久しぶりで~すとあいさつして、わんこ同士も臭いを嗅ぎながらごあいさつ
するとそのわんちゃん、急にガウガウしだしちゃった!
”こんぶのお顔が臭かった?”
こんぶさん、本日2回目の喧嘩吹っ掛けられのため
もう喧嘩モード全開

やめてくれ~
2度目のため興奮して今にもつかみかかりそうなこんぶをなだめ、抱っこのままちょっとだけ歓談
そのうちトイプーちゃんもこんぶも興奮が治まってきたので、
大丈夫かな?と再度挑戦するもトイプーちゃんまた唇が上がって歯が・・・・・
ガウガウ言う前に引き離したので、こんぶは気づいてなかったけどね(笑)

トイプーちゃんこの日は他のわんちゃんにもつっかかっていたので、ご機嫌が悪かったのかな・・・・

こんぶちょっと災難なお散歩日和でした
5_20130918085225030.jpg
も)お散歩いくから嫌な目にあうのよ。おうちにいれば怖い思いしなくていいのにね



さて、本題(といっても大したものではありませんが)

先週末買い物にでたらこんなもの見つけました
1
デジカメいれ
ちょっとかわいかったので即購入

これをみて思いついた
スマホ入れもほしい
でもお金もないので(笑)
作っちゃおう
ってことで
2_20130918085220c4b.jpg
パグスマホ入れ。
旦那と私の分で

本当は布で作りたかったんだけど、ミシンの調子もいまいちなのですべて毛糸で(笑)
3_20130918085222ea2.jpg
色は携帯に合わせてみたの

6_20130918085155c0b.jpg
こんな感じで入れて、ループでキャンディーに止めれば
パグがキャンディーくわえているようにみえない(ちょっと無理あり?(笑))

にほんブログ村

カイカイには風呂でしょう

こんもず地方、今朝の雨はすごかったですね。
いろんなところで排水が間に合わずに冠水
明日は台風が来るって言うけど、旦那は出勤予定
いけるのか?

4_20130915211623326.jpg
こ)雨だね

せっかくのお休みで涼しいのにどこにもいけないねえ
5_20130915211624611.jpg
も)雨ってお散歩行かなくていいからだ~いすき
ちょいちょい!もずくさん日ごろからお散歩さぼっているでしょ(笑)

午前中外は大雨だし
日曜日恒例のお風呂にはいりましょうか

じつはもずくさん
カイカイの薬(ヒスタミン+抗生物質)をのんでいた8月は調子がよかったんだけど
お薬やめて2週間くらいしたら膿皮症+脂漏症でクサクサ&カイカイに
一時期はシャンプー&オイルマッサージ(エミュー)で調子よかったんだけどちょっと油断したかな!
それでもいつもできるおなかはマッサージの効果かきれいなんだけどそれ以外の背中や胸、足回りがブツブツフケフケに!
それにシャンプーして2日目くらいにはもう臭い(酸化油臭)
ごめん、もずくかゆかったね。
フケフケでボロボロになった皮膚はエミューオイルでクレンジングマッサージして
シャンプーをすることに
お風呂に入れた当日はかゆみも収まるが2日目の夕方くらいになるとあのいや~な臭いとカイカイが

病院にいって薬もらっても根本的な原因をつぶさねば同じことの繰り返しだね。
ってことでネット検索・・・・
以前からオイルにまぜいていたティーツリーは殺菌にいいらしい
少量なら原液でも使えるアロマだしね。

ってことで普段つかっていないこんもず用バスタブ(食器洗い桶)に3滴ほどアロマを垂らして温浴
小さい桶なので、腰までしかつからないので背中は手でお湯をかけてあげる
温かいからおとなしいもずく、水を飲むのだけはやめてね。

その後ノルバサンでシャンプーした後、残ったオイル入りのお湯で泡を落とし後はシャワーで流す
それを2日に一回1週間続けたら
結果良好
あれぼどひどかったブツブツもきれいになくなり、フケもでない
翌日の夕方には臭くなっていた体臭も3日たってもにおわない
ティーツリーは殺菌する効果があるから、その成果かな?
ブツブツの原因であるお散歩時の草や泥の刺激も、お散歩後にアロマ入りのお湯でできれいに洗い流したのもいいのかも
もずくは天然オイルで殺菌があうのかもね。
これでカイカイもきれいに治まればいいな~~(他のわんちゃんは個体差があるので試すときは気をつけてね)

1
今日はこんぶも一緒におふろでふたりともピカピカになったよ

お昼近くになったらあんなにひどかった雨も小康状態に(昼からは晴れたしね)
せっかくだから、予定していた爪切りにいっちゃった(笑)
こんもず爪切りで暴れて、そのあとでショップのお姉さんたちにおやつをねだって大暴れして
家に帰ったら
2_20130915211619655.jpg
もずくさん、お出かけしなくてよいって喜んでたのにね。
それも一番嫌いな爪切りだもんね
今日は散々だったかな(笑)
3_20130915211621ebd.jpg
こんぶは、いろんな人にかわいがってもらって沢山おやつもらえたからお出かけで来てよかったよね。

にほんブログ村

家族はいつも一緒じゃなくちゃね

台風きてますね。
関東くるのかなあ
来ないといいですね。
被害がありませんように

昨日パパは飲んで帰ってきました。
ベロベロではないのですが、やっぱり飲んでくると挙動不審(笑)
リビングの横の和室で寝ちゃうんですよ。
寝ちゃううと二階の寝室に連れていくのは無理なのでタオルケットをかけて私だけ二階に
こんもずは好きな方で寝ていいよって言うのですが
やっぱり夜は二階のベットの上が落ち着くらしい
しばらくするとふたりとも上がってきて3人で就寝

しかし、夜の2時ごろ
こんぶさん、すくっと起きて階段の方へ
1
こ)パパ~二階でいっしょに寝ようよ

階段の上から下に向かってクンクンと悲しそうな声で鳴いている

あまりにも泣いているので、起きて行って”下にパパいるから一緒に寝たら!”
って言ってあげたら階段を下りて行った

私はベッドに戻ってもずくと一緒に2度寝
しかし30分もしないうちにこんぶさん戻ってきた
やっぱりベッドが落ち着く?

時計を見るともう3時
次の日に差し支えるからもう寝ようよ

やっとゆっくり眠れると思って眠りについたころ
またまたこんぶさん起きだして階段の方へ
時計を見るともう4時くらい
階段の上の方からクンクンと悲しそうな声でパパを呼んでいる

下に行っていいんだよと言っても
下りていかない
やっぱり家族一緒に寝たいんだよね。
こんぶがあまりにもかわいそうだから下に寝ていたパパをたたき起して(笑)、上のベッドで4人で眠った
もうすぐ明るくなる時間だね。
この日こんぶは明るくなるまでぐっすり眠っていました。
よって休日恒例のみんなで朝散歩はお休み(笑)
やっぱり家族はみんなで一緒にいなくちゃおちつかないもんね。

これからもずっと、ず~っと4にん家族一緒にいようね。

かたやこのかた
2_201309142052478f4.jpg
家族の誰か一人が近くにいたらそれで落ち着くらしい
長女と次女の違いか・・・・・・・・・・・・・・・・・・

にほんブログ村

横取りマイブーム

明日から3連休ですね。
我が家はパパが仕事が忙しく今週も来週も月曜日は出勤のため
普通の土日
それに台風も来てるとか
被害がないとよいですね。

最近我が家のおふたりさん
仲良しでほとんど喧嘩もしないのだけれど
以前とちょっと関係が変わってきた。
いつも優しいおねえちゃんのこんぶ
食べ物が絡まない限り、もずくのわがままはだいたい許しちゃう
おもちゃだって、もずくがほしがればあげるよ!ってすぐ譲ってた・・・・・

以前はね・・・・・・(遠い目・・・)

1_20130913211631534.jpg
も)ママ~遊ぼうよ

パピーのころからおもちゃを見せびらかしながらうれしそうに持ってくるもずく
もう6歳だけど変わらない
かわいいな~

と相手をしていたら
2_20130913211633b46.jpg
忍び寄る影が・・・・・・

3_2013091321163457a.jpg
せっかく遊んでいるもずくのおもちゃを強奪です。
以前は逆のパターンは多かったけれど、最近はもずくが遊んでいるものは奪いたいらしい・・・・


もずくさん、いつもはこんぶに強気に喧嘩吹っ掛けてるけど
実際こんぶから”う~っ”ってうなられると一発で参りました
パピーのころこんぶのおやつを強奪しようとしてひどい目にあたもんね(笑)

5_201309132116429a7.jpg
も)最近のおねえちゃん意地悪です。

そうだね~以前はもずくからおもちゃ横取りすることなんてなかったのにね。
意地悪だね
どうやらこんぶさん、もずくが遊んでいるのを横取りするのが楽しいらしく
奪い取って1分も遊べばもういらないと別のおもちゃで遊ぶことも多いんだよね。
なんか意地悪じゃない?

4_20130913211638c5e.jpg
こ)なんか文句ある?

い、いえ文句ありません
あまえん坊の、わがまま娘
これも年をとったせい?

にほんブログ村

そろそろネブライザー再開かな

1
朝晩はすっかり涼しくなりました。こんもず団子も復活かな
夜エアコンを入れることなく
窓を開けて眠ると朝寒いくらい。風邪引きそうです

DSC04698.jpg
こんぶさん、おしっこの調子も良く
毎日楽しくお散歩もいってます。
夕方お散歩行けるようになってお散歩友達のワンちゃんたちと会えることがうれしいみたい。

2_2013091115490835a.jpg
かたやもずくさん
お散歩拒否(笑)
主人がいるときは一緒に連れていくのですが
抱っこで連れていくのも大変だからお留守番してもらうことが多いかな
おかげで丸くなってきたような気もするね
もずくさんの方は
皮膚の調子がちょっと良くない
お薬飲んで安定してたからちょっと油断してたら
ブツブツ・・・・膿皮症再発か・・・

秋になったら、アレルギーがでるもずくさん
肌の調子が悪いのもそのせいか?
暑さが一段落したので皮膚の調子は良くなるかな~って思ってたのにな

アレルギーといえば鼻水も多い
もずくを迎え入れたのはちょうど今頃
うちに来た時から鼻水が多い子だなと思っていたけれど毎年この時期になると
鼻水ズルズル
鼻水だけで終わればいいけれど
今年初めに手術した鼻とのどの手術、もずくの場合はアレルギー鼻炎が影響しているのではとの事
鼻水たれてると咳もでるしね。
夏の間お休みしていたネブライザー
昨日から再開
今日は鼻水も止まっているし、効き目はバッチリ
とりあえず、一日1回から初めて(病院は2回推奨だけど)
様子を見ることにしましょうか

にほんブログ村

7年後はいくつかな?

オリンピック東京に決まりましたね。
7年後はこんぶは14歳、もずくは13歳。
まだまだ元気でいてくれるかな?

こんぶ、若く見えるけどもう7歳のシニア
最近は頑固さに拍車がかかり要求吠えがひどい。
通りすがりの人に吠えることも
あと、皮膚にもポツポツとオデキが。病院で見てもらうと大丈夫、加齢によるものとは言われたけど。
そして益々私のストーカーが止まらない。
私の姿が見えないと大慌てで着いてくる。以前は具合が悪くなるとそうだったから最初は焦ったけど、最近は元気でも着いてくる。年を取ったから?
大丈夫だよ。側に居るから。
去年から法事関係で家を空けることが多かったからかなあ。
ゴメンね。不安にさせて。



かたやもずくさんはお気に入りのソファーで寝ていられたら平気だもんね。こんぶが近くにいくとうざいと逃げることも有るし。
年と共にふたりの関係も変わってきたのかも。
元気でいてくれたらそれでよいけどね。

89(パグ)の日に結婚記念日旅行(その3)【おいしいお顔】

東京オリンピック決まりましたね。
6年後、こんもずも元気でいてくれるはず
一緒に見に行きたいな

さて、旅行記の続きです。
お風呂に入った後は、お楽しみ
25.jpg

ディナーです。
こちらは、部屋だしのお部屋と、お食事室に行くお部屋があり
私たちが泊まったお部屋はお食事をしに行くタイプ
通されたお部屋はカウンターで景色を見ながらお食事ができます。
もともとは天麩羅なんかを提供するお部屋かな?(もともと人間用の旅館だったみたいですから)

37.jpg
こも)私たちのもあるよね。

今回は私たちの12回目の結婚記念日旅行だったのですが、
偶然にも(笑)パグの日
こんもずにも奮発してフルコース頼んじゃいました。
驚きのメニューはこちら
32.jpg
前菜のチキンガンティーヌ
33.jpg
グリンピースのポタージュ
34.jpg
真鯛とパスタのトマト煮込み
35.jpg
子羊の炭火焼
36.jpg
ショートケーキフルーツ添え

これ、人間用じゃなくて
わんこ用
どっちの?私たちの?って感じ
いつもは私たちのお食事前に出てきて食べておしまいなんだけど
私たちのお料理の合間にでてくる料理
こんもずもう大興奮ですよ。
もちろんこんもずふたりで分けました。ひとりじゃ多すぎるからね。

おいしかったみたいで大満足
もちろん私たちのご飯もおいしかったですよ。
写真多すぎるのでこちらでスライドショーにしちゃいました(笑)

顔なじみのスタッフの方々とも楽しくお話ししながらの食事
こんもずも私たちも、楽しくお食事をすることができました。

あと結婚記念日ということで
snap_purunosuke_20139083231.jpg

お祝いにスパークリングワインもいただきました。
うれしいな~
すごく良い記念になりました。
暑いので、いろいろ旅行ってわけにはいきませんが、
お宿でまったり贅沢な一日ってのもいいね。

スタッフの方が、FB用にお写真を撮ってのせていただいたのですが、
あまりにも素敵な笑顔だったのでそのお写真を拝借して
こっちにも載せさせてください。
38.jpg
おいしいものを食べた時はいい顔するね
おふたりさん

にほんブログ村


89(パグ)の日に結婚記念日旅行(その2)【夏の温泉はちょっと・・・・】

おやどにはいってまずは、ロビーで涼もう
今日も暑かったからね。危険きけん
でも伊豆高原っていうだけあって、神奈川より涼しいかも
9.jpg
お部屋は離れだよ
12.jpg

お風呂も二つついていて
11.jpg
内風呂のヒノキ風呂と
10.jpg
露天風呂
気持良いから何度も入っちゃった~
こんもずちゃんも、お疲れ様~
15.jpg
も)よくもお外に連れ出したわね~と怒り狂うもずくさん。
ホテルの人がいなくなったらかぶっていた猫を脱ぎました。(笑)
13.jpg
も)むかつくからガブってしちゃえ~もずくさん、むかつくとなぜか私にかみつきます

14.jpg
こ)おでかけ楽し~かたやこんぶさんは、お出かけできたことがうれしくて
お部屋にはいると悪戯三昧

あまりの悪戯に私が怒るとすねました(笑)
snap_purunosuke_20139682849.jpg
結果この距離が(笑)
最近年をとったせいかわがままになっちゃって、お出かけした時はいつもおこられて
すねるこんぶ。
私が怒るとパパにべったりになるんだよね~。ずるい
ちょっと疲れたので、ウエルカムスイーツでもいただきましょうか
ホテルで作ったフィナンシェだよ。これはわんこも食べられるらしい。
甘い香りに誘われて、もずくさん手が伸びる
17.jpg
手がのびた先はなぜかチラシの写真
この後食べてしまった後も、この写真のフィナンシェを取ろうと必死になられておりました。
これおいしかったからお土産に買って帰っちゃった。(もちろんこんもずも食べたよ)

さて、一息ついたし、私たちがお風呂に入る前に
こんもずさんお風呂にはいっちゃおうか
ここのわんこ風呂はお部屋にはないんだよね。
ってことで本館のほうへ
18.jpg
坂道を下っていきます。
19.jpg
貸切露天風呂だ~
こんもずさん、よそのおふろちょっと興奮気味
バトルはじまっちゃった。
お風呂は深いので、抱えたまま泳がせてみた(泳いでないけど)
もずくは練習すれば泳げそうだけど
こんぶは確実におぼれるね


さてきれいになったところで次はお待ちかねのご飯だよ

にほんブログ村

89(パグ)の日に結婚記念日旅行(その1)【おそばがうまい】

新しいブログ
やっぱりなれないので使いにくい。
写真は前のほうが使いやすかったかな?
でも引っ越したからにはこっちで慣れよう(笑)

さてもう一か月たっちゃったけど
8月9日パグの日に
結婚記念日の旅行にいってきました。
なぜ夏に入籍したのかと後悔するここ数年
なぜなら、こんもず連れて旅行が暑くて無理!
ご飯食べるにしてもこんもずも一緒に行きたいよね~
ってことで、ちょっとリッチなお宿に直行直帰する方法を選んだ

7.jpg
こ)どこいくの?
いいところだよ。
今回はこんもずのために大奮発
直行ってことで
午前中仕事にでたパパを拾って、さあ出発
まずはお昼だね。
1
も)私も食べる
もちろんあるよ~
2.jpg
こちらは鯵のたたき。これはパパとママのね

4.jpg
桜エビのかき揚げそば
みんなこれを注文してたよ


3.jpg
こ)私のは?
こんぶさんたちのありますよ
っていうか、ここのお店はわんこにおそばサービスのお店です。

5.jpg
あまりのおいしさに写真ブレブレ(笑)
たくさん食べられてよかったね。

さて先をいそぎましょうか
8.jpg
8月といえば夏休みまっただ中
海岸にはたくさんの海水浴する人々が
今年は海行ってないな~
って泳いだのはもう10年以上前だけどね(笑)

で本日の目的地
39.jpg
ここは初めてだよね。
初めてのところはドキドキするね
って思ってたら、お宿のスタッフの方が系列店”はんなり”でこんもずを沢山かわいがってくださる方々
最近はこっちとあっちを行ったり来たりしているらしい。
おなじみの方だったので、私たちも緊張することなくお泊まりできそうだね。
さてお部屋も楽しみだね。
ちょっと慣れないブログで疲れたので、続きはまた次回

にほんブログ村

お引っ越ししました。

最初の一枚
腹ペコ姉妹、こんぶともずくの日記です。

以前のブログにも書きましたが、
このたびブログお引っ越ししました。

引っ越ししたので、ブログ名も”腹ペコこんぶ”から”腹ペコこんぶともずく”に変更(いまさらですが(笑))

最近サボり気味のブログですが、これを機会にまたこまめにアップ頑張ろうかな

こちらでもよろしくお願いします。

blog_import_5228876c2d699.jpg


ぷるのすけ

夏が戻ってきちゃった


暑いですね。
暫く涼しくて秋かなっと思ったら、一昨日辺りからまた夏へ逆戻り

朝晩のわずかなお散歩しかしないので、こんもずも私も体重増加中
なんとかせねばです。
ブログもサボり中の私。
instagramが楽しくて(笑)
簡単にアップ出来るよう、スマホのアプリから練習です。
今日から9月、あ!フィラリアのお薬飲まさなきゃ
プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR