一難去って・・・・・・
里帰りレポの途中ですが今日はちょっと記録的なものを
こんぶの尿漏れもお薬が効いてもう完全復活
尿意もキチンと感じるのか
お散歩でおしっこポイントに連れていかなくても
時間がくれば尿意を感じるのか、家の中でもおしっこしてくれるようになりました。
家のなかではこのくつろぎ様
決してサンショウウオなどではありません。
もずくのヒートも20日程で出血も完全にとまり、
さあ10月のお出かけを待つばかり
っと思っていたのですが、
なぜかお股のゆるみが治らず、おしっこがもれちゃうんです。
もずくの場合はヒートの前後はゆるくなるのでいつもの事かな~とも思うのですが
今回は多飲多尿がひどい
毎回ヒートの時は、パンツに人間用の安ナプキンをつけていれば、
ご飯の後のトイレの時に外してあげれば事足りてたのですが
今回は、尋常じゃないおしっこの量なのでオムツじゃないと漏れちゃうくらい
それも一日に何度も替えてあげなくてはならないくらいなんです。
出血も止まったしオムツをはずしたら、もずくお気に入りのソファーに地図ができちゃいました。
カバーをはっ水性のものにしておいて良かったよ
でもちょっと変じゃない?と思いつつ様子をみていたら
昨日再度出血
それもおしっこの時に鮮血
ヒートの血っておしっこと一緒に出る事はまれで(かなり出血が多い最初の頃のみ)
終わりごろの血ってちょっと古い感じの黒っぽいもの
それに出血終わって数日たってから再度鮮血なんてありえないし・・・・
ってことでトイレシートをもってそのまま病院へ
エコーで膀胱と子宮の様子を見てもらいましたが
どうやら膀胱炎の兆しが
若干キラキラがうつってますが、石かどうか微妙な感じで・・・・
子宮の様子は、ヒート後ということで若干分かりづらいのですが
たぶん大丈夫ではないかな?ってかんじで白に近いグレーってことに
ステロイドを使いたいところらしいのですが、もずくがステロイドに過剰反応することと
白に近いですが、子宮の病気も完全にすてきれないので(子宮蓄膿症の時にステロイドを飲むと悪化するらしい)
今回は抗生物質と止血剤で様子をみることに。弱い薬なので劇的な回復は見られないでしょうとのことでした。
せっかく、おむつ外れたのにね
またまたオムツ生活に逆戻り
昨日は、お股が気持ち悪いのか、トイレ以外でもおしっこポーズしておりまして
オムツチェックすると出血のあとが、お薬で治るといいんだけど
と思ってたら
劇的にお薬が効いたのか。もずくさんお薬に対する反応凄すぎです。
今日は多飲多尿もおちついて、トイレの時に外してあげれば、オムツが汚れることも無く
出血も皆無
夜中も2度ほどオムツ替えてあげなくてはならなかったのに、朝まで綺麗なまま過ごすことができました。
やっぱり膀胱炎だったのかな?
このままお薬のんだら、完治してくれるかな?
最近ちょっと病院通いが多いよおふたりさん
元気でいないとおやつあげないからね(笑)
我が家のモモクロ!元気が一番だからね