fc2ブログ

暑い・・・・・・・・ストーカーやめてもらえませんか!

なにをかくそう、
ぷるのす家がある場所は


神奈川県で一番暑い市と有名な所でして


最近テレビで毎日のように今日の○○市は**℃でしたというニュースが流れます。


そんなことで一番にならなくてもよいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日もう35℃近くある様で
家の中はもっとあるのではなかろうかと


ただいま東電情報では電力使用量93%超えてるし
大丈夫か?停電


ただいまぷるのす家、主人のお母様がいらっしゃってまして
暑いので家を一歩も出られず・・・・


1階のリビングはクーラーを入れてるんですが、
ず~っと嫁姑が顔を突き合わせているのもお互い疲れてしまうので
時々私が2階へ上がり、PC等チェック等しております。


マイペースのこんぶは、お母さんや私に気兼ねすることなく
暑けりゃ下に、暑くなければ一人静かに眠れるところを探してくつろいでます



こ)私のお家だから当然です


でも内弁慶なもずく


お母さんがいるせいかいつも以上に私のストーカーになっちゃった


よってクーラーを入れていない、扇風機だけの2階の部屋で(2階って暑いんだよね~)



行倒れ・・・・・・・・・・・・大ジョブか



も)ママ~暑いよ~


ガハガハいいながら、私の事を見張ってます。
ということで、2階でいろいろやりたいことがあっても長時間はムリ


エアコンつけたら良いのかもしれないけど、一家で2台つけるのも気が引けて・・・・・


お母さんとは何度あってるの!いい加減人見知りはやめてください


さて話はちょっとずれますが
暑くてこんもず臭い車の中やソファー、こんもずトイレ関係の匂いが気になる今日この頃
お母さんくるし、良い嫁の猫を被る予定のぷるのすけ
ちょっと困るな~と思っていたところ


けめこさんのブログ
ちょっと良いもの発見


早速
注文してみた。



ダッシュウくん


半信半疑で使ってみたところ
効くかも~
熱がこもってこんもず臭さ倍増の車の匂いが軽減


一番の感動は
お母さんが来る前の日、もずくが肛門腺をソファーのクッションにつけやがり
他のものでふき取るも匂い取れず・・・・
洗濯か?
乾くか?と悩んでいたら
ちょうど配達されたダッシュウくん


試しに使ってみたら


お~匂いとれてるじゃん!!
肛門腺臭いソファーにお母さんはすわらせられませんからね。良い嫁としては(笑)


良い買い物したかもです。


ありがとうけめこさん


こんどにゃんこのお家にも持って行って試してみよう


にほんブログ村


スポンサーサイト



もずくの逆襲

本日美容院に行く時に
雨が降っていたから車で出動したら


なんか異常にこんでるし・・・・・・・・・・・・・
と思っていたら
駅近くの信号が消えていた


美容院について、なんかあったの?
って聞いたら


停電したんですよ~


だとか・・・
美容院が有る場所はすぐに復旧したけど、帰りに寄ろうと思っていた○イの駐車場は閉鎖されてるし・・・・・・・・・・


歩いて15分ほどの我が家は停電した形跡はないので、市内の一部だったみたいだけど


今日は寒いから大規模停電ではないだろう


帰ってネットで調べても原因分からず・・・
ネットでは夏の予行演習だなんて訳わかんない情報しか見つけられませんでした。(2ch系ね)


今日寒かったからよかったけど、この夏こんもずおいてお出かけなんてできないかも~


さて、話は変わって
昨日の話しですが



も)昨日は散々でした


昨日、ちょっと買い物にホームセンターに行った時の事


ペットコーナーで私たちがパグちゃんを見ていた時


にゃんこ好きのもずくは嬉しそうに
スコティッシュホールドのちっちゃいデビューしたばかりの仔猫をガン見しておりました


すると、ガン見されていることに気づいた仔猫ちゃん
毛を逆立てたと思ったら


シャ~!と威嚇して


思いっきり
ネコパ~ンチ


もちろんもずくと仔猫の間には厚いガラスの扉があるのですが


びっくりしたもずくさん
見るみる尻尾がへたってしまい


だっこだっこ~とねだる始末


優しくない(笑)私は、大笑い
店員さんも、初めてこの子がこんなことしたの~と驚いてるし
なぜかこんぶは被害にあわず


でも優しいパパがちゃ~んと抱っこしてくれたからよかったじゃない


さてお買いものも終わって次にむかったのは
いつものペットショップ


今日は恒例の爪切りだよ~


最近爪切りに慣れてきたこんぶは比較的大人しくおりこうに爪を切られてるんだけど
以前は固まってたもずくが暴れるようになった
ガラス越しに


ママ~って見つめるもずくを店長さんと笑いながら見ながら
今日、猫に威嚇されちゃって~なんて話してたんだよね~


爪切り終わると


優しいパパの腕の中に駆け込んでましたよ


その後、ショップの店員さんからおやつをもらったりしてご機嫌も治ったところで、私たちのお買い物をして
ランチも食べて自宅へ


もずくさん、どうも私への恨みが溜まっていたらしい


部屋に入って足を洗って私が買ってきたものを整理していたら


ガブ~

後ろからやられました。
ふくらはぎ・・・
長さ5cm程あります
やっとこの前の傷が癒えてきたばかりなのに


やっぱり素足になれません(決して足が太いからではないです)


ジーンズの上からなのに、これですよ
素足なら流血ものですよ


痛いのなんのって・・・・・・
思いっきり噛みやがったです



も)ママがいじわるするからイケないんです
  私の事をいじめたらただじゃおかないです


もずくさん、家に帰ると猫を脱がれるので超危険です



こ)ママ災難だったね。私の苦労がわかるでしょ


こんぶもいつも、もずくから逆切れされて噛まれてるもんね
これからも一緒にもずくの家庭内暴力に耐えて行こうね


にほんブログ村


あ・つ・い・・・・・・・・・・&にゃんこのその後

あ・あ・あ、暑い・・・・・・・・・・・・・
と叫びたくなる今日この頃


昨日美容院の予約をしたけどちょうど電力ピークと言われる3時にしか予約取れず
もし停電したら・・・・・・・・・・・・・・クーラー止まっちゃう・・・・・・・・・こんもず心配・・・・・・・・
と不安になり月曜日に予約取り直したぷるのすけです



暑いのに膝にのりたがるもずく
寝ててもピタリとくっついてくる・・・・・・・・


かんべんしてちょうだい



こ)こう暑くっちゃアイス食べないとやってられません



も)え!アイス食べるの?


いやいやアイスばかり食べてると太っちゃうから
もう少し我慢しようね



こ)アイス食べないと暑くてしんじゃいます~


こんぶともずくも、さすがにガハガハ
夜になると余計にひどくなるような気も
こんぶともずくのガハガハを目安に冷房いれちゃいます。
設定は高めにしてるから(28℃or29℃)許してね


まだ6月なのに大ジョブか?


木曜日
以前紹介した保護されたにゃん子宅に用事があっていってきました。




2匹共大きくなってたよ


今までのお住まいがペット禁止の為
急遽引っ越しされる事になったの


でも餌付けしてた親猫をおいていくのが心配だったみたいで


結局



母親猫も再度捕獲して一緒にお引っ越し


まだ全然慣れていないので
しばらくはサークルの中での生活になると思うけど
この夏暑い外で過ごすより幸せなはず


こんどこんもず連れて遊びにいくね


・・・・って大ジョブか?・・・・


にほんブログ村


節電対策に冷え冷えボード買ったのに・・・・

暑い・・・・・・・・・・・・・・・


まだ6月だというのに、33℃越え・・・・・・


今年は節電ということで、
クーラーはつけないようにと言われていますが


こうも暑いと、私は良くてもこんもずの命の危険が・・・・


テレビで暑い日は公共施設に行って涼しみましょうとかいってるけど、入れてもらえないし・・・


幸いにも、このふたり比較的暑さに強く
昼の最高気温を更新した時間帯には床に寝そべりいびきかいてました


でも、日が落ちてくる4時過ぎごろから・・・・
ガハガハが始まり、ご飯をたべた6時近くになるとガハガハが止まらなくなり
ちょっとヤバい状態になってしまったので
短時間だけクーラー&扇風機をつけることに。
電気のピークも過ぎてるだろうしね・・・


夕方になると涼しくなるような気もするんだけど家が温められてるからかなあ
室温見ると33℃あったし・・・・・・
真夏が怖いです


ということで

今年はクールマットも併用しなくちゃね・・・・


毎年いろんなタイプのクールマットを買うんだけど
こんもずには不評のようで


アルミタイプのものも数種類かってみたけど、使ったためしなく
枠をもずくにかじられて終わったし


金属の肌触りがいやなのかと思い

大きい保冷剤を入れて使うタイプを買ったこともあったけど、
カバーが厚いのか、微妙に冷たくなくてNG


今年はちょっと奮発して

なかに水を入れて使うタイプ、それも大判を買ってみた



中の袋にスポンジが入っていて、それに水をたっぷり含ませて使うらしい
中の水が温まれば、水を入れ替えればすぐに冷たさも復活するみたいだし


私もちょっと使ってみたけど、程良く冷たくて良い気持ち。中は水をいれたスポンジだからクッション性も


これなら使ってくれるかな、と期待してたら



も)いらない


わざわざ避けて寝てます・・・・


こんぶにいたっては

も)変なもん買ってこないで
ムリに乗せると、飛び上がって逃げていきます・・・・・


なぜ!!!
なにがいやなの~
3000円もしたんだぞ~~~~~~~


も、もしかして
お腹が冷えるの嫌とか・・・・



も)冷たいものならアイスの方がいいです



こ)お腹を冷やして、お腹痛くなったら大変でしょ


冷え冷えボードに費やしたお金はトータル1万円を超えてるような気がするけど
成功したためしなし・・・・


もう冷え冷えボード系はムリだね・・・

別の節電対策考えねば・・・・・・・・・・
アイスは無しだからね・・・・


にほんブログ村

父の日のサービス

昨日は父の日
母の日に比べると忘れられることが多いような気も


 我が家のあまあまパパなにかもらえるかな~と期待してたら
父の人しってか(確実に偶然でしょうが)


普段、私にかまわないで!のこんぶが

こ)今日は膝に乗ってサービスします


とばかりに、パパにべたべた


パパはニンマリ
さすが、No1キャバクラ嬢


ツボを抑えてます


そこへもずくが



も)おねえちゃんばっかりずる~い
こ)そうじゃなくて・・・・・


こんぶばかり抱っこされていると、間に割り込むし
やっぱり末っ子、場を読めません(笑)


そんなこんぶですが、
房総から帰ってきた後でちょっと変な事に気がついた


いつもは、自分の背の高さを利用して
机の上のご馳走を眺めるんですが

最近おやつのおねだりのたっちをしない
いつからだろう


そういえば、旅行に行く前にドッパラに行った時に
お母さんに立っておねだりせずに、下に落ちたおこぼればかりさがしてたな~


そういえばソファーや車に飛び乗るのも躊躇したり失敗したりしてたし・・・・


パピーの頃膝蓋骨脱臼と言われた事があったから、再発した?
それとも腰が悪くなった?
もう5歳過ぎたしね


まあ、痛そうにしていたり歩きづらそうにしているわけではないのですが、
ちょっと心配になったので、グルコサミンのサプリをお取り寄せしました。


ちょっとした手違いでサプリが届くのが3日程おくれたんだけど
届くころには元の元気なこんぶに戻ってまして
ガンガン立っておねだりするし、もずくと元気に喧嘩するしね(笑)


なんだったんだろう
せっかくサプリをお取り寄せしたし
まあ、予防の為にしばらくサプリ続けようね



こ)ちょっと疲れていただけです


あとこんぶの気管支炎、ずいぶん良くなったけどもう一歩なので
あと9日間だけお薬
そろそろ8種混合のワクチンだけど、お薬終わってからになりそうだな


 


にほんブログ村


 


急に遊びに行きたくなって、お泊り行っちゃいました(その4)

朝が早くて沢山遊んだおかげで、この日の夜はぐっすり寝てくれたこんもず


朝6時過ぎに目が覚めて
ご飯を食べて今日も元気いっぱい



天気も良いし海もきれいだし、朝のお散歩に行こうよ


まずはドッグランで


ひとっ走り・・・・ではなく



も)おねえちゃん、疲れましたね
こ)朝から走れるかってえの



も)なに写真とってんのよ~!


いやいや、せっかく良いお天気だし、朝だから涼しいし
お散歩いこうよ



も)朝からお散歩なんて、あり得ない


我が家のお譲様方、朝ご飯食べたら寝るものと決まっているらしい・・・・


そんなこと言わずに、海の方にいってみようよ



こ)今日も暑くなりそうね
も)早く帰ろうよ


こんもずテンション低すぎ


いやいや行ったお散歩も終わり
私たちの朝ご飯



鯵の干物がおいしいんだよね~


朝から沢山たべちゃった



こ)私たちの朝ご飯無いし


いやいや!朝起きてすぐ食べてますから


私たちの朝ご飯も終わり、帰り支度も一段落したら
もう少しドッグランであそぼうか



こ)もずく!おちり臭い
も)しちゅれいな!!!


やっぱり日向ちゃんとはからめず

だって、彼女の遊びは激しいから(笑)


でも


おやつをもらうときだけは息があってるんだよね
さすが鼻ペチャ族



せっかくなので、帰りの記念撮影は3匹でご一緒してもらったの


こんどお泊りに来た時にはもう少しからんで遊べたらよいね


お宿を後にして
向かったのは近くの道の駅ちくら潮風王国

ここ、新鮮なお魚がいっぱいあるんだよね~
と思ったら月曜日のせいか人も魚も閑散としてるし・・・・・


残念
やっぱり道の駅は土日じゃないとだめなのかなあ
ちょっと暑くなってきたので次行ってみよう


道の駅がこれでもか!!!ってくらいある房総
帰り道いくつかの道の駅によってみたけど、月曜のせいかいまいちなんだよね~
ドライブがてら、うろうろしたけど、暑くてこんもずダウン気味


天気予報は曇りのち小雨だったのに
さすがこんもず晴れ女
って晴れすぎですから


しかたないので、今日は帰ろう
と最後に高速の近くの道の駅とみうらに寄ってみることに



以前は道の駅の方にしか行かなかったんだけど、
よくみるとお魚市場やお土産屋さんもお隣に沢山あるの
前回は朝早くに寄ったから気づかなかったよ

ちょうど名産のびわの季節だし、お買いものして帰らねば


ということで、干物、ビール、びわなどお買いも沢山できたよ



ビワアイスクリームも美味しかったしね



お土産に、びわカレーと(ビワの味はしませんが超美味)

びわも買って帰ったよ。甘くておいしかった!


急に思い立って行った旅行だったけど、楽しかったね


またみんなで行こうね


にほんブログ村


急に遊びに行きたくなって、お泊り行っちゃいました(その3)

マザー牧場を後にして、向かった先は



しぶごえ千倉さん


2度目のお泊りだよ~



おひさしぶり~


ロビーでは日向ちゃんがお出迎えしてくれます。



沢山のお友達がお泊りに来てたよ



お部屋は



海に面したオーシャンビュー
朝日だってみえちゃうもんね~・・・早起きすれば


目の前には
広い芝生のドッグランが



も)まけない!!!


久々でましたもずくのまけないポーズ



も)おねえちゃん勝負です
こ)私の方が強いにきまってるじゃない


も)私なんて飛んじゃうもんね~
こ)私だって



も)みなさん、私も走るって事を覚えておいてください


こんもずひと遊びした後は

お風呂
半露店風呂になってます


お風呂もはいって、一休みしたら

こ)お着替えして

も)楽しみですね~




そうそう、こんもずお待ちかねの晩御飯


こ)うまそ~
も)おいちいです~



こ)毎日こうだと良いのに

も)おねえちゃんに取られないようにしないとです


こんもず大満足


さて、一息ついたところで私たちの晩御飯



まずはビールで乾杯~


豪華な料理がならびます








ワインも頼んだけどお写真忘れたし
なんかお料理もお写真撮り忘れたような気がするけど・・・・まあ気にしない(笑)



オプションでサザエ頼んじゃった
実はこの写真食べた後、中身空っぽです(笑)




お昼食べ過ぎて、お寿司全部食べきれなかったの~
次回はお腹ぺこぺこにしてこなくちゃね


でもデザートは別ばらです



こ)あ~あつまんない


自分達はさっさと食べたせいで、つまらないこんぶさん
あんた達も美味し物食べたんだからまっててよ


ご飯も終わって、夜のイベント

日向ちゃんと遊びましょう



でもこの方の遊びは激しかった・・・・・


日向ちゃん、もずくと同い年なんだよね
やっぱりボステリとパグの違いでしょうか・・・・



こ)取らないで
も)私の~


こんもずは日向ちゃんとほとんどからむことなく
姉妹で遊んで(?)おりましたが


朝早起きして、マザー牧場で沢山お散歩して(?)


お宿到着早々めずらしくドッグラン走り回ったせいか



も)もうダメ~


こんもず撃沈


このまま朝までぐっすり眠ってくれました
次の日はお天気どうかな?(天気予報は曇りのち小雨)


にほんブログ村


急に遊びに行きたくなって、お泊り行っちゃいました(その2)

マザー牧場といえば


我が家はなんといっても


ジンギスカン
なんてったって、天気関係なくわんこも室内で食べれるしね
テラスもるけど、日差しが暑いから中で食べようね




ここのジンギスカン、臭みも無くて美味しいの~



もちろんノンアルコールで乾杯ね



も)おねえちゃん、あれ私たちの
こ)きっとそうに違いないよ


ごめんごめん、あんたたちのじゃありませんから・・・・



こ)チェッ
も)つまんない


ブーたれるこんもずさんには悪いけど、美味しく頂きました。
もうお腹いっぱい


お腹もいっぱいになって、外に出てみると
お店に入る前の日差しはなくなり曇り空に、なんか涼しい・・・


っていうか寒いし・・・・・さすが山の気候は変わりやすい


せっかく涼しくなったから、もうすこしお散歩してかえろうか



ほら~豚さん寝てるよ。なんか他人にはみえないけど(笑)


どうやらこの豚さん方、レースの為に体力温存されているらしい


せっかくなので



も見てみることに



自分が一位になるかなって思った番号の豚さんを購入すれば、レースに参加できるんだよ。
選んだのは3番枠
色は好きに選べたので、やっぱり黒豚さんにしました

こ)この子誰?”ポンズ”?


パグちゃんじゃないよ豚さんのぬいぐるみだよ  (※ぽんず・・・全く予定は無いけど3匹目飼ったらつけようと思っている名前)


レースの概要は子供たちが子豚を追いかけまわし(笑)ゴールにたどり着いた順位を決めます
レースに出てくれる人は手を挙げて~とのアナウンス



も)ハイハイハ~イ


もずくさんは無理でしょう。あんたがレースにでたら、追い回す側じゃなくて確実に追い回される側になりますから・・・・


もちろんもずくさんが選ばれることなく
選ばれた子供たちが元気に走り回ります



結果、3番の豚さんは・・・・・・・・・・・・・・・ビリ(笑)
全然やる気なしの豚さんでした・・・・ちなみに一位は大きな豚さんのぬいぐるみがもらえます


楽しかったね。
そろそろお土産かって帰ろうか




帰る前に、気になっていた牛乳まんじゅうとヨーグルトをみんなで食べちゃった。
こんなことで晩御飯入るのか?


さ~て次はお宿へGo!


続きはまた次回


にほんブログ村


急に遊びに行きたくなって、お泊り行っちゃいました(その1)

前回ちょっと触れましたが
最近休日出勤が多い我が家の主人


6月は土曜日はお休みが無さそう、
働きすぎて
ちょっと遊びたい病が(笑)
金曜日の夜
で先週の月曜日代休がとれそうだからということで
土曜の午前中に急遽宿の予約をとって


日曜日(6月5日)から一泊でお泊り旅行にいっちゃいました


日曜日で車が混むのはいやだったので
5時30分頃には家を出発


向かうは房総



海ほたるについたのは7時くらいかな
私たちは朝ご飯食べてなかったので、
こんもずにはちょっとの間車でお留守番してもらって

朝からがっつり、シジミ丼
ちょっとボリュームがありすぎて、完食できませんでした


さ~てお腹も一杯になったところで、
今日の第一目的地



マザー牧場
開園時間より20分くらい早くついたので、車の中で待機


ちょうど6月5日まで神奈川県民の日ということで、割引あったよ



こ)ママ~何食べる?
も)わたちアイス~


まずはお散歩して遊ぼうよ



パグ発見(笑)


最初に向かうは

こ)みられてる気がする


牧場コーナー



も)すごく見られているきがする

仔牛もいたよ~
可愛いね~


牛舎の中では乳搾りがあってたよ



も)やっぱり見られてる気がする


なぜか牛さんがた、みなさんこんもずに興味津津


みんなそろって、こんもずの方をじっと見てるの
牛はパグ好きか?
もずくは、牛さんに興味津津にらめっこはどっちが勝ったかな?


この頃になってきたらちょっと暑くなってきた
こんぶもガハガハしてきたので、お待ちかね



こ)アイス~
も)うま~い


みんなで、仲良く分けて食べたよ!
牧場で食べるアイスは美味しいね~


さ~てアイス食べて、涼しくなったし次進もうか

陸ガメさんが散歩してたり



アルパカさんとお話したりしながら、歩く予定が・・・・


牛さんコーナーを出たあたりから、日ごろから歩かなくて有名なこんもず
早速歩くの拒否


前回スリングで上まで抱っこして行って、大変だったことを思い出し
急遽カートをとりに車へ(旦那が)



も)おねえちゃん、やっぱり車は良いですね
こ)良い眺めね~!こんな坂道歩けないし



高台なので、眺めがいいけど



坂道をカート押すのは大変で、私は景色なんて見る余裕ないし



汗をかきかき頂上に辿りついたら、馬さん達が、美味しそうに草食べてたよ
でもまだまだ先へ進みますよ



やっと着いたよ
ドッグラン



も)ママ~まて~


ワンちゃん達いたけど、みんなそれぞれ家族でマッタリ
ということで、もずくの相手で走りましたよ~私が(笑)



こ)急げ~


こんぶも走ったよ!


向かった先は


日陰

こ)パパ~こっち涼しいくて良いよ~


ドッグランについたころから、日差しが強くなってきて
すごく暑くなってきた


今日は曇りだと思ったのに、ちょっと暑くなりすぎたね
さすがこんもず、晴れ女


ということで、暑くて走らなくなっちゃったこんもずなので、ドッグランにいても仕方ないし
次行こう



羊&牧羊犬のショー
ここはワンコ入れないから、入口の所から見てたけど、日差しはますます強くなって

入口付近は日陰がないし

こ)あち~
も)もうダメ~


ということになっちゃったので
途中で退散
そろそろお昼だし、
お昼食べて次にいっちゃおうか~


ということで、これからお昼ご飯だよ~
マザー牧場といえばあれだよね

でも続きはまた明日 


 


にほんブログ村


旅行記のつもりが・・・・・

ちょっとブログサボり気味のぷるのすけです


最近休日出勤続きの主人
先週末も土曜日が出勤でしたが、(その前は土日共にだったし)
月曜日に代休がとれたので


土曜日の朝思い立って、日曜日の宿泊の予約を入れ
一泊で旅行にいってきました(笑)



で、その時の事をと書こうとおもっていたのですが


本日こんぶの調子が悪かったので病院へ行ってきました。


ということで、本日はその記録を


もともと喉が弱いこんぶ
冬場は痰が絡んで ”ゲホゲホ カ~(痰を吐く音)”
なんて日常茶飯事


でも夏場は治まることが多いのですが
冬にケンネルコフを発症したせいか暖かくなっても治まらない


でも興奮したときとか、急に冷えて鼻水が出た時くらいだったので気にしてなかったんだけど
数日前からその頻度が高くなり
カ~ってしても痰が切れにくくなったみたい。


ケンネルコフの様な乾いた咳ではないのだけれど、念のために本日獣医さんにいってまいりました。


やはり気管支炎みたいでした。
肺や呼吸には問題ないみたい。感染性のものではないだろうとの事。
ケンネルコフだともずくにうつっちゃうからね。良かったです。
抗炎症剤と去痰剤の注射&薬をもらって
一安心


早くおさまればよいのですが。


本日はこんぶの病院だったため、
もずくはお留守番。
もずくの病院の時は、こんぶが付き添いでついていくんだけどね。
こんぶは病院ひとりで平気だし、いやひとりの方がいいし(笑)


帰ってきたら
もずく怒ってました(笑)



も)おねえちゃんばかりずるい
こ)病院だっちゅーの


こんぶの事を追いかけまわし


こ)私が先
も)わたちによこちなさ~い


こんぶがおもちゃで遊びだしたら横取り


もう喧嘩勃発
私の周りで大運動会がおこなわれています。
あんまり廻るとバターになるよ(イカスミ入りの)



も)お姉ちゃんのバ~カ



こ)こんどもずくの病院の時には付き添ってあげないんだから・・・


まあ、喧嘩できるくらい元気なんだけどね。


次回から旅行記


 


にほんブログ村


こんなに抜けて大丈夫?

最近こんもず、どうも喚毛期らしく
朝起きたらベッドの上がすごいことになってる


昨日お散歩帰りによる、床屋のお父さんがこんぶのマッサージしながら


”こんぶ~俺がむしってるわけじゃないけど、こんなに抜けて大丈夫か~?”
と言ってたほどよく抜ける


毎朝ベッドの上をコロコロしても、また上に乗ってくると一面毛だらけ
床も毛だらけ


ってことで、ブラッシングがてら、本日シャンプーすることに。
本日旦那は休日出勤の為、一人で


まず、ラバーブラシで念入りにブラッシング
その後シャンプー&リンス


綺麗に流し終わったら
トリマータオルで念入りに水気を切る
このトリマータオル、以前も書いたが水をよく吸う&抜け毛も良く取れる


その結果排水溝の中の毛が

こんなんなっちゃいました~


2匹分だが、世のお父さん方の○○○が作れそうな感じ


毎日のように、大量に抜ける毛
こんなに抜けて良くハゲないものだと感心しちゃう


これだけ抜けたのに、乾いてみるとソファーがまた毛だらけに

もずく、コロコロでさらに脱毛(笑)
もずくさん、なぜかコロコロでやっても嫌がりません
こんぶで試してみたら、飛び上がって逃げて行きました。


こ)ハゲたらどうするの!!

大丈夫だよ、粘着力が少ないやつでやってるから



も)おねえちゃんって、意外とヘタレなんです


 


にほんブログ村


変な癖

今日は良い天気


洗濯日和


お散歩日和


あ!でももずくさん、お散歩嫌いなパグですけど・・・・


そんなもずくさん


眠くなると

手を舐めながら、親指を噛む癖があります
まるで人間の赤ちゃんの指しゃぶりの様


おかげで

せっかく切りそろえている親指の爪も
ささくれ状態


その足で

うんPしたからおやつくれ~と
私の足に抱きついてくるのでかなり痛いです。


先週暑い日に短パンはいておりましたら

負傷しました。
写真で見るより実物の方が目立ちます。
しばらくは恥ずかしくて足がだせません。
決して太いからはずかしいというわけではありません(いや、それもあるかも・・・・



こ)もずくはもうすぐ4歳なのにまだまだパピーでこまります。
私の様に大人の魅力がないのはしかたないかもしれませんが・・・・・


(おまけ)



軽井沢で作ったマグが届きました。
こんもずが写っているだけで、コーヒーが美味しくなるのはなぜかな(笑)


にほんブログ村


やっぱ小さすぎます

月末といえば


忘れちゃいけない



こ)もしかしてそれは・・・・



こ)この匂いは



も)月に一度のあれですよね


そうです。4月から11月の月末といえば


忘れちゃいけない、フィラリア予防薬を飲む日



こ)でも小さすぎない?


これでもお肉タイプなんですが、今年から小さいタイプに変っちゃったもので・・・・
文句が有るなら、こんど獣医さんに言ってくださいね


にほんブログ村


プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR