fc2ブログ

わたちも花粉症がつらいです

パグミ参加申し込みの成果か、こんぶのヒート本格的になってきました。


今回は普通のヒートになりそうです。
でも周期が乱れたから、今度の周期はどうなるんだろう?
まあ、少なくともこれで半年は大丈夫でしょう


さて、フェロモンムンムンの我が家の姉妹
お出かけもできないのですが
今日はパパもいるし、近くのお散歩くらいは良いよね。
夕方のお散歩タイムはさすがに避けないと他のわんちゃんに迷惑がかかるので
比較的わんこが少ないお昼すぎの時間にね



普段外でおしっこあんまりしてくれないもずくも、ヒートの時はマーキングがすごいんだよね。
この後お散歩する男の子のわんちゃんごめんね~



昨日は暖かだったので沢山の家族連れが遊びにきてたよ。



グランドでは、小さな子供のサッカーでお母様方の声援が響いてました。



公園の近くに植えてある、河津桜を見に行ったけどまだ2分咲き程
やっぱり、伊豆より寒いからかな


でも



梅や

クリスマスローズ



菜の花や



水仙


などお花も咲き始めて、春はすぐそこまで来てるって感じだね。


春といえば杉の花粉
我が夫婦共に花粉症の為、お散歩の時はマスク着用
ここ数年、比較的軽症だったわたしですが
今年はすごいかも


ここ1カ月が辛抱ですね


花粉症といえば、我が家でもう一人
え!あとだれがいるの?って



も)わたちです


もずくさん、春と秋はくしゃみ、鼻水、鼻づまりがと~ってもひどいんです。
目も涙目になってるし・・・・


パピーの頃我が家に来たのが秋でくしゃみが多い子だな~っておもってたら
春と秋は毎年つらいらしい


まあ、何の花粉に反応しているのかはわかりませんが、杉もあるかもね
わんこはマスクやメガネが出来ないからつらいよね~


最近のみだしたサプリのおかげか、体のカイカイが止まってきたので、
花粉症も楽になってくれたらよいのにね


お散歩してたら、ふとパグちゃん発見

こ)おひさしぶり
大吉君)え!あったことありましたっけ
も)誰この子?



去年の秋に朝霧オフでお会いした大吉君でした
その時にわかったんですが、比較的ご近所で時々この公園に良くもこられるとか
いつか会えないかな~って思ってたんだよね。


大吉君はパピーの頃去勢してるそうで、
フェロモンムンムンこんもずにはあまり興味が無さそう
安心して沢山お話させてもらいました。


今日は兄弟犬シーパグのボンゴ君はお留守番だとか
会えなくて残念
また近いうちに遊んでね~


ヒート&花粉症で遠くにお出かけできないけど、近くでも楽しい事沢山あるね


楽しいことといえば、外出できないけど美味しいものも食べたいよね


ちょっと前に、お友達のビー君のブログで
ワインに合うパンということで、ドライトマトとオリーブのパンを焼かれていたのが
美味しそうだったので、我が家も作ってみました。(もちろんホームベーカリーで)

ドライトマトは、去年家で作ったものの冷凍ですが
すごく美味しかった~
何もつけなくても、オリーブオイルをちょっとつけてもGoodです。
ワインということで、
晩御飯はちょっと頑張って

ミラノ風カツレツとバーニャカウダ、トマトとアボガドと生ハムのサラダ、焼きそら豆、チーズもね


お家でご飯も美味しいね


にほんブログ村

スポンサーサイト



願いをこめてパグミ参加申し込み&美味しい差し入れ

昨日はすご~く暖かだったせいか、
朝起きたら鼻水ズルズルになってしまったぷるのすけです。


こんぶのヒートですが、まだ4日目ということで出血は少量なのですが
徐々に増えてきているような気もするので
来週あたり、沢山の出血になってくれれば一安心なんですがね。
今回は無事正常に終わってくれ、周期も元に戻ってくれることを願うのみです。

こ)ヒートでつまんないわ~


こんぶのヒートでのびのびになっていたパグミの参加申し込み
このままヒートが無事に終わってくれることを願って
今朝、参加申し込みしちゃいました。


もし、ヒートがダメなら手術になっちゃうけど、成功間違いなしということで・・・・・・・・
いろんなことの願かけも兼ねてなんだけどね


パグミでお久しぶりのみなさんとお会いできることを願ってます


さて話は変わって、


先ほどお近くのパグ友バズママさんが美味しい差し入れをしてくれました。
バズママさんは、とってもお料理上手で
ご近所ということもあり、よく韓国料理をご馳走になっちゃいます。



韓国海苔巻


朝ご飯はフルーツのみで腹ペコだった我が夫婦
出来たてをあっという間に完食
韓国海苔の風味にごぼうのシャキシャキ感がたまらない・・・・


大変美味しゅうございました


 



こ)私たべてないんですけど・・・・・・


これは人間用だからね


にほんブログ村

こんぶにヒートうつる

今日はメモ日記です



予想通り、もずくのヒートがうつったらしく
昨夜夜からこんぶヒートが始まった感じ・・・・


もずくのヒートが始まった翌日、こんぶのお股が少し腫れていたので
予想はしていたが・・・・・


今ホルモンバランスが悪い為、うつるだろうと覚悟はしていたが


このままちゃんとヒートが有ってくれれば安心だが、前回、前々回の様であれば
やっぱ手術かな



しばらくひきこもりま~す

もずくヒートになっちゃった

今日は、溜まっている日記を書こうと思ったけどちょっと記録を

昨夜からあれ?っと思ったら


もずくヒートになっちゃった~



も)女の子の日になっちゃいました。
  しばらくはおでかけ出来ません


予定は3月初めだったのでまあほぼ予定通りってとこかな
もずくは5カ月周期(間4カ月)なのでちょっと早いんだよね~



こ)またおでかけ出来ないの?


最近こもりがちで、お友達とからめなくなってきたこんぶ、
もずくには悪いけど、お留守番してもらってこんぶだけでも出かけようね


この際ちょっと生理不順のこんぶにうつってくれて、こんぶもちゃんとしたヒートが来てくれたら助かるんだけどな~


話は変わって、これまたちょっと記録を・・・
冬場は喉の調子がすぐれないこんぶさん
ある日、フロントラインをネットの獣医さんから購入した時に
入っていたチラシの中に
咳が止まった!!という体験談が入ったサプリメントのチラシが


ネットで調べてみると、
未避妊のわんこの子宮や乳がんの予防に・・・・という事で獣医さんでも使われているらしい
あと、心臓病やアレルギーにも有効とか


最近生理不順で子宮の病気が気になるし、もずくのカイカイも気になるし・・・・咳も止まる・・・
気になってることがすべて当てはまる・・・・・


まあ、サプリメントなので絶対聞くということはないにしても、
副作用も無いみたいので(食物アレルギーなど別)ちょっとお高かったけど
買っちゃいました

獣医さん仕様なので、普通の通販で売られている物より高濃度の成分らしい


飲み始めたのは昨日(2/20)なので1カ月後がどうなるか楽しみです。


**********************************


あと買ったといえば、週末グラモにいって購入してきました。




寝袋


最近火山の噴火や地震などで避難された方の様子をテレビで拝見しますが
こんもずがいるから、暖房などが入った室内には入れないよね~


というわけで、買ってみた
こんもずと一緒に入れるか試してみようと思うけど、警戒して入らない
でも一度入って、温かいのがわかると

も)気持ちえ~



二人して中に入って出てこなかったよ


旦那とこんもずじゃ狭すぎ~
これがあれば、冬場の車の中での車中泊も可能かな?



こ)お布団は暖かなのが一番かな
も)おねちゃんと一緒だと温かだしね


もずくさん、ヒートでおでかけ出来ないのがかなり嬉しそうだね


 


にほんブログ村

親戚の会旅行(その3) 【外で遊べなくたって楽しいぞ】

さ~てと
待ちに待った晩御飯



まずはみんなで乾杯だよね~


で、忘れちゃいけないのが

こ)早く~
も)おなかぺこぺこです


先に食してもらわないと落ち着いてご飯食べれないもんね
今日のメニューはゆでマグロ


美味しくあっという間に頂きました。



人間用のご飯は懐石料理みたいです。


この後、揚げものやお蕎麦などいろいろ出たけど
おしゃべりに夢中で写真なんかとってないし(笑)



もちろんビールで乾杯したよ~

日本酒の利き酒セットが有ったので頼んじゃったし~


お楽しいおしゃべり&美味しいご飯も終わって


あ!そろそろ時間だ急がなきゃ


なんの時間かって



こ)お写真撮ってもらうの


わんぱらにお泊りの人は
写真が撮ってもらえてL写真が1枚もらえるらしいの


撮ってもらって驚いたのが、カメラマンさんが撮るの超うまかったので
どの写真もかわいいの~
データ毎買っちゃった~
5枚以上買うと
サンプルで全データももらえたしね。


チッチ君やなびこちゃんもかわいく写ってたよ
これはその中の1枚ね


 
白いドレスが似合ってるなびこちゃん

か~た~んって歩み寄ってきているチッチ君

表情がいきいきしてるでしょ!


でこんもずのお写真ですが




ちょっとかわいいでしょう(親ばか)・・・・
Q:さて問題です。どっちがこんぶで、どっちがもずく?


でこの目線の先はおやつなんだけど・・・


こんぶ、時間が経つうちにおやつが食べたくてしょうがなかったらしくて
こんぶこっち向いて~って振り返った彼女の顔は



こ)おやつ食べれるの?
よだれだらけでした・・・・


もう2匹で撮る頃はよだれが止まらなくなっちゃって
購入するお写真は

よだれの部分は修正して消してもらいました(笑)ね!わからないでしょ



かわいいお写真や、よだれいっぱいのお写真、フォトチャンネルにしたから見てみてね


 


さて、てんやわんやの撮影会も終了し、温泉に入った後は
2次会の始まりだよ~



夕食の時にも沢山お酒飲んだけど
2次会はチッチ家がスタットレスの車で買い出しに行ってくれたビールやシャンパンなどお酒がた~くさん!
でも気がつくと綺麗になくなってしまいましたけどね(笑)



もずくは、うなぎさんの膝の上で撃沈(最近の定位置)



チッチ君はかあたんと一緒に夢心地


なびこちゃんは、パパと一緒に早めにお部屋に帰られ



こんぶも、ソファーの上で夢の中
だってもう時刻は2時半だもん、眠くて当たり前だよね~


ということでこの日の宴会はお開きに


明日は雪止んでくれたらよいのにね


***********************


夜が明けて、窓の外はやっぱり

道路は除雪車が出動したらしくなんとかノーマルでも走れそうな感じ



朝ご飯が少し遅くても我慢できるようになったこんもずには、ささみのボイルを



のりが口について、困ってしまったチッチ君
朝ご飯を食べた後、どうしようか~と相談する間にもまたまた雪が降ってくる・・・


こりゃ~雪が積もる前に伊豆高原脱出した方がよさそうだね
ということで、道の駅伊豆マリンタウンでお土産をかって解散となりました。



ほんと、お外で観光は全然出来なかったけど
ホテルの中に缶詰たったおかげで
おしゃべりが沢山できて
楽しい親戚の会旅行となりました。



今度は少し温かい時期に、またどこかに遊びに行こうね


 


にほんブログ村

親戚の会旅行(その2) 【遭難寸前】

旅行記、書いてる途中なのにサボってしまったぷるのすけです


さてさて、われら親戚の会
開催がのびのびになっていたので、せっかくだから旅行でもいこうよ~
って事になり、もずくのヒートが始まる前の2月に決定
2月ということで北に行くのはでいけないし(我が家ノーマルタイヤ)


この時期伊豆なら温かで、いいでしょうってことで
早い時期に伊豆に決定
1月はず~っとで温かい日が続いていたので、伊豆暑くないかな?
なんて思っていたら


天気予報が
え~今まであんなに温かで、乾燥してたのになぜお出かけするこの三連休のみが
こんぶとお出かけの時はどんなに天気予報が悪くても
結果オーライなお事が多いのできっと大丈夫


と思っていたらやっぱり

・・・・


大丈夫かノーマルタイヤ
まあ、最悪途中のオート○○クスででもチェーンを買うか(ってチェーンつけれるのか?)


朝起きたらちょうど雪が降りだした時間帯だったので
早めに我が家を出ることに



小田厚道路を通って小田原に着くころには
よかった~、雨だけど室内で遊べるところで遊べばよいし
雪で到着出来ないよりよいよね~



熱海あたりは河津桜が綺麗にさいていたよ
天気が良ければちょっと寄り道してもよかったのにね


135号線をひたすら走り、伊豆高原に到着したのはちょうど10時くらい
朝早く(7:30)の出発だったから全然渋滞しなくてよかったね~
みんなとの待ち合わせはお昼のランチだから
その前に我が家はちょっと寄り道


伊豆に行ったら必ず遊びにいく
ぴのきお工房さん


最近伊豆にいってないので遊びに行くのは1年ぶり
135号線を外れると
あれ?屋根に雪を積んだ車がいっぱい
伊豆スカイラインの方からから来たのかなあ?
と思いつつ、お店がある方へ車を走らせると
そこは、もう銀世界
道路はまだ濡れた状態だけど木々や車には雪が積もってる


ほんの1kmくらいしか違わないのに、ここは雪国だ~


まあこれくらいの雪ならなんとかなるでしょうと軽く思いながら、
ぴのきお工房さんで皆を待つことに


チッチ家やなびこ家はどうも渋滞にはまったらしく到着が遅れるらしい


お店を出てもこの雪(雨)では何処へも行けないので
ずうずうしくも、お店でおしゃべりすること3時間
うさぎさんからもうすぐ到着するよ~との連絡をもらう頃外を見てみると



道路も真っ白・・・・・


どうするよ~
ノーマルタイヤだよ~


どうもお店が有る一帯は、伊豆の中でも豪雪地帯らしい(ほんと1kmくらいしか違わないのに・・・・)
毎年除雪車がでるとか・・・・(翌日は30cm近く積ったらしいし)


このままだと遭難しそうなので、なびこ家とうさぎ家に電話をし
待ち合わせ場所を近くの道の駅に変更

では脱出しますと車の窓に積もった雪を払い
お店の方々にサヨナラを言うのもも早々に
雪が白く積った坂道をツルツル~と滑りながら何とか脱出
対向車が無くて助かったよ
あまりに焦っていたので、写真なんかとってる余裕が無かったし


R135に出てみると、雪は降ってるけどまだ道路までは積ってないみたい。
道の駅に私たちが到着したころ、
ちっち家も到着
もう2時近くだった。

ひさしぶり~
渋滞大変だったね~
なびこ家ももうすぐ到着らしいから中で待ってようよ


寒いので、パグsと共に外で待つのは耐えられない
こんもずやチッチ君は車の中で待っててね。

さてランチはまだだけど、もう遅いしこのまま移動しても遭難する可能性大だし
パグsは車に残して道の駅でランチをとることに


ほんとはこの日の予定は、
ぴのきお工房でお買い物をし
神祇大社(わんこのお祓いしてくれるところ)でお参りし
美味しいイタリアンのコースを食べ・・・・・・
などなど、プランを立ててたんだけど・・・・・


このままだとほんとに遭難しそう


 


イタリアンが
主人はラーメン
私はカレーというかわいそうなランチになっちゃった
でも仲良し親戚の会で囲むテーブルはそれだけでご馳走になっちゃうから不思議だね。


ランチの後はちょっと早いけど遭難する前にホテルにチェックインする事に



もうこの時間はホテルが有るあたりまでこの様な銀世界


伊豆って南国ではなかったのね
温かさを求めてきたのに、スキーが出来そうな勢いで雪積もってくるし
明日は帰れるのか?


まあ心配してもどうにもならないし
せっかくの雪なので
ちょっと雪の中で遊ばせてみるか~


とドッグランに出てみるも



も)パパ抱っこ


寒がりのもずくは速攻撃沈



なびこちゃん)冷たい

チッチ君)早くお部屋入ろうよ~


あの寒さに強いチッチ君さえ、雪の中で遊ぶの拒否



こ)吹雪だし。。。。


犬は喜び庭駆け回り・・・・はパグには当てはまらないらしい


外でのランを断念して
まだまだ夕食までには時間があるので
今度は室内ドッグランで遊んじゃおう


今日のメンバーを改めて紹介すると



こんぶのおばさんなびこちゃん

こんぶと曾お祖父ちゃんが同じチッチ君


そしてこんもずだよ~


今日はお土産にパグ帽子を持ってきたよ
みんなかわいくかぶってくれました



みんなで帽子かぶってお写真撮ろうと思ったけど4匹そろうのは中々難しいね


室内のポカポカした気温のせいか

こんもずもう撃沈寸前


でもこれからお待ちかねの晩御飯だよ~


でも長くなったので続きはまた明日ね


 


にほんブログ村


 


 

ホワイトバレンタイン

さて、親戚旅行in似セコレポの途中ですが


昨日のバレンタインの話題をちらっと


我が家の家族構成は
パパ
ママ(ぷるのすけ)
こんぶ
もずく


の女3人と男1人


と言うことで
私からパパへは

近くのショップに入っているケーキ屋さんのチョコレートを
ここのチョコって美味しいんだよね~


こんぶともずくからは

安納芋をふかして潰してちょっとはちみつを足して、芋ようかんに
半分はチョコレートでコーティングしてみました




こも)私たちはは味見係でお手伝いしたんだよ~


パパすご~く喜んでこんもずと一緒に食べてくれました。(こんもずはチョコ無しのをね)


楽しいバレンタインをすごいていると、周りはすご~い雪

夕方から降り出した雪は9時頃にはもうあたりは真っ白



こ)私、雪は苦手なの~



も)早くお部屋に入りましょう


こんもず寒いのは苦手のご様子


意地悪でベランダに出してみると



も)冷たくて動けません


もずく固まり


こんぶは、



こ)お布団の方が良いです


とばかりに布団に駆け込んでおられました。


犬は喜び庭駆け回り・・・・は過去の話しか?


にほんブログ村

親戚の会旅行  (inニセコ?)(その1)

三連休は変な天気でしたね~


今も外は雪降ってるし
1月はあんなにお天気良かったのにね


さて、この三連休
チッチ家、なびこ家、ぷるのす家の親戚の会は
昨年末より計画していた親戚の会旅行へいってまいりました


到着したのは雪国
あたりは樹氷が綺麗です。
ここは北国・・・・ニセコ・・・か?




多いところは30cm程の積雪だとか
さすがニセコ・・・・・・スキーでもやるか~


30cmでスキーできるのか?


そもそも北海道って30cmしか雪積もらないのか~?



こ)北海道にノーマルタイヤでいくんかい!!・・・・


そういえば、車で二時間半でついちゃったね・・・・・それもノーマル・・・・


ニセコじゃなくて似セコじゃないのか~


本当はどこへ行ったかって!
続きは長くなるのでまた明日~


・・・ってひっぱりすぎでごめんなさ~い


にほんブログ村

み~んなパグ好きなんです

主人の風邪も治り
どこかへ行きたいね~ってことで


土曜日は暖かだったので
近いけど、遠い
油壺まで足を延ばしてみることにしました。



油壺マリンパークはわんこも入れるいい水族館なんだよね~


まず中に入ってみると

こ)これ食べれるの?


魚やヒトデ、サメなどを直接触ることが出来るエリアです



こ)なんか食べれそうもない気がする・・・


こんぶさん、さすがにヒトデは食べれないと分かったみたいで興味なし


じゃあ早速中に入ってみようか



この水族館、リードさえつけておけば、抱っこしなくてもOKなんだよ~



こ)このお魚食べれるの?
も)なんか反対に食べられそうな気がする


こんもず、水槽の中のお魚に興味津津
一生懸命みてました。



こ)これはなにかなあ?




こ)なんかいやな予感
も)ママ~後ろになんかいるよ~



ウツボから食べられそうだね(笑)



お魚のほかにもペンギンやイルカが

ペンギンさん)あ~パグだ


このペンギンさん、こんもずに興味があるのかガラスの所にこんもずがいると
ず~っと張り付いてこんもず見てました。


イルカやアシカのショーもあるんだけど、ここだけはわんこNGなんだよね~
(あとレストランもね)


仕方が無いね
イルカさんはショー以外のプールでは見ることができます。


プールには小窓が沢山あって
一つを覗いていたらどうも一匹だけイルカがいるらしい



イルカのジャンボ君)あ!パグだ



イルカのジャンボ)僕パグ大好きなんだよね~
こんぶ)なんかいってるよ、このイルカさん
もずく)パパ~食べられそうです。


イルカさん、かなりこんもずを気に入ったみたいで、こんもずがいる小窓を見つけると
喜んで寄ってきて、お腹をみせながらガラスにスリスリ
まるでこんもずにスリスリしているよう。


試しにプールの階段を上って上にいってみると

イルカのジャンボ君)なんで上に行くの~


と追っかけてくる
またまた下に行くと

イルカのジャンボ君)いたいた~探したよ~


とまたまたこんもずの所へ、
いくつかの小窓を移動して追っかけっこしてみましたが、このジャンボ君かなりのパグ好きらしく
こんもずのストーカーとなっておりました。


その為か、他のお客さん方はなにも見えないとブーイングが聞こえてきましたが・・・・
こればかりは仕方がない(笑)


ペンギンさんといい、イルカさんといいやっぱりみんなパグが好きなんだね


名残惜しいのですが、また遊びに来るねとジャンボ君とはお別れをして


つぎはカワウソ君の所
ちょうどお昼のご飯だったみたいで

ワカサギのお昼ご飯
このカワウソ君すごい芸達者で
お手やおまわり

背伸びをしてワカサギをとるなど、いろんな芸を見せてくれました。
飼育員のお姉さんがこんもずに気づいて、こんぶの目の前でワカサギをあげるも
カワウソ君、食べることに一生懸命でこんもず眼中に無し

こ)いいな~私も食べたい


こればっかりは分けれもらえないよ(笑)


このあと、飼育員のお姉さん達にこんもず沢山かわいがってもらいました。


私たちも小腹がすいたので

とろまん、半分ずつ、こんもずには皮の所をちょっとだけ、仲良く分けて食べたよ~


あとたまたまHPでみて知ったんだけど2月はバレンタイン企画で
ローソンでペアの入場券を飼うと100円安いうえに、

このストラップ(700円)がペアでもらえるの


ちょっと得した気分だね


油壺マリンパーク、最近の水族館と比べると地味だけどこんもずも私たちもすご~く楽しかったよ!
わんこ連れの皆様には超お勧めです。


この後、ご飯を食べようと昔テレビで見たわんこOKのお店にいったら
なんとお休み~(帰ってHPをみたら10日間程お休みらしい・・・・・・)


仕方が無いので、三崎の市場にいってこんもずは車の中でお留守番をお願いして

マグロ三昧のお寿司を美味しく頂きました。
おすしも美味しかったけど、マグロのあら炊きが美味しかった~


今日も一日楽しかったね。
また行こうね。


にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR