fc2ブログ

おやつ祭り終わっちゃった

今日は、30日
月末はフィラリアのお薬の日
こんもず、きちんと飲みました。
今回は今のところ吐いた形跡なし
飲み忘れ、知らないところでの吐きだしがないように気をつけねば

昨夜のワールドカップみましたか?
夜8時くらいから、テレビの前にスタンバイし
10時の放送開始になると

も)また着替えるんですか?

も)わたしばっかり着替えるのいやです~


と寝転がって、抵抗するもずく
なんとかユニフォームに着替えて応援の準備OK

始まるよ~
おやつの為に応援しようね


こ)ゴール入ったら起こしてください


も)ZZZZZ

こんぶももずくも、やる気無く
お前ら~そんなことじゃ勝てないよ~

試合は最初パラグアイ優勢だったけど、ディフェンス陣の好セーブも見られ、

前後半90分を終えてもまだ
    0-0
よく守れてて、チャンスもあるんだけどね~

延長戦頑張れるように、こんもずちょっとだけおやつで目をさまそうよ

こ)わ~いおやつだ~!ってゴールしたの?
も)今日は少ないですね。


まだ点数入ってないよ
ちゃんと応援してね

昨日のこんもずの応援態度が悪かったせいか
PK戦で負けちゃった~


も)あ~ん、おやつ殆ど食べれなかった~


こ)おやつ祭りはもう終わりなんだって・・・・
 パパの機嫌も悪いしいいこと無しだわ


日本負けちゃったけど、いい試合だったね。
パパのご機嫌もそんなには悪くなかったでしょ。途中ちょっとエキサイトしてたけどね。

まだまだワールドカップは続き我々の寝不足も続きそうですが
日本戦はこれでおしまいなので、こんもずのおやつ祭りも終わりを告げるのでした~


こ)次のおやつ祭りはいつ開催ですか?


4年後ね。他にも代表戦あるしJリーグもあるからパパにお願いしてみたら
エスパルス応援したらおやつもらえるかもよ。





今日暇だったので、こんぶともずくを作ってみた。
フォーンのパグちゃんはなんとか作れるようになったけど
黒パグ難しい・・・・うまくできない・・・・・
まだまだ修行が

今日も読んでもらえてうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村
スポンサーサイト



ワクチンうってきたよ

梅雨本格的になってきましたね。
九州の方は大とか
被害が無いと良いけど

今日のこんもずは
朝、週一のお風呂に入ってさっぱり
お風呂に入ると、もずくのカイカイも少し治まる様な気も。
見た感じは肌きれいなんだけどね。

そしてお昼から獣医さんに行ってきました


こ)もずくの付き添いで行ったつもりが、えらい目にあってしまいました

こんぶさん、最近はもずくの付き添いで獣医さんに行くことが多いんですが
今日は残念。
主役だったんだよね~

獣医さんが近付くと車の中でうれしくて大騒ぎ
車から飛び降りると急いで病院に入ります。
名前を呼ばれ、よろこんで診察室へ

超ご機嫌で看護師さんや獣医さんにご挨拶しているこんぶさん
ひょいと持ち上げ、診察台の上へ

こ)そうなんです。お利口に挨拶してたのに騙されました

台に乗せられると、こんぶの態度豹変
帰る帰ると大騒ぎ。
今にも診察台から飛び降りそうです。
大暴れするこんぶを抑え込みまずは体重測定

こんぶ体重8.3kg
ちょっと太ったかな?でも許容範囲だね

その後大暴れで8種混合ワクチンを打ちました。
注射器見ると大騒ぎだけど
当犬注射を打たれたのがいつだか気づいていないような気も
この雰囲気がだめなのかな?

でもこれで1年間安心だね

そして、こんぶのおしっこの話に
毎週測ってるんだけど、平均的に
朝一番で採取したおしっこはPH6.0前後
お昼頃に採取したおしっこはPH7.0前後

どっちを調べたらよいですか?の質問に
PH調べるんだったら、朝一のおしっこは避けてそれ以降のおしっこにしてくださいとの事
朝一は弱酸性になりやすいみたいだね。

ということで、本日は帰ってからおしっこ検査を
もずく7.5  こんぶ7.0~7.5の間くらいかな?
もずく、カイカイだったのでクランベリー念のため中止してたんだよね。
再度開始した方がよさそうだね。

やっぱり、2度目のおしっこも7.0以下になった方が良いらしいので、
お水沢山飲んで、沢山運動しなきゃね。
ネットで見たんだけど、運動するとPHが下がるらしいとの事なので。

沢山運動、わがやの2姫にはかなり難しいかも。
梅雨が明けたら、夜のお散歩開始しなくちゃね。


も)私も付き添いだと思ったら、台の上に乗せられました。

もずくさん、7.1kg
う~ん、最近お散歩出来ない事多いからなかなか減らないね。
やっぱり運動しなきゃね。
もずくさんの、カイカイの状態、耳のブツブツがまだ治りきっていないけど
少しずつ治ってきているので、ステロイドは避けて塗り薬で頑張る事になりました。
早くなおりますように


こ)でも明日の日本戦は沢山おやつ食べれますよ~に


最後まで読んでもらって、うれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

トマトの香りってス・テ・キ

梅雨によりが続きますね~
雨が降っても、ジメジメで
最近お太り気味のもずくさんガハガハしちゃいます

も)しちゅれーな
もずくさんのカイカイ、耳にまで毛胞炎が広がっちゃいました。
最初はなかなか治らず、ステロイドのお薬覚悟しましたが
最後の手段、お薬をケチらずたっぷり塗布したら(塗るというよりたっぷり盛るって感じ)

1日でなおっちゃいました。
恐るべき快復
なんでもケチっちゃいけませんね

体のブツブツは抗生物質で治ってるんだけどね。
カイカイは暇だと掻いてます。
見た感じはきれいになってるのに、癖になってるのかなあ?



ガハガハ対策の緑のカーテンも順調ですよ~

一輪お花もさきました。
今年の夏はゴーヤ三昧かも



梅雨まではで温かい日が続いたせいか
今年は早めの家庭菜園の収穫ができてます



バジル、トマト、パプリカ(ライムホルン)
バジルは、オリーブオイルでペースト状にして冷凍保存します。
収穫したら、どんどんまた出来てくるから秋まで沢山収穫できるんだよね
去年のストックがつい最近なくなったよ。
ジェノベーゼソースにすると美味しいパスタにもなるし重宝します。

パプリカも甘くておいしかったよ~

大葉が沢山収穫出来たのでシソ酒にしてみた
上の方はレモンを入れてるから変色してるね
2ヶ月くらいで飲みごろになりそう。
大葉も、収穫したら次々生えてくるから超お得


ベビーキャロットも取れたよ~
完全無農薬だよ~
葉っぱは佃煮に、人参は生でサラダで食べたよ~
すごく美味しかった

今年はトマトが大豊作

こ)トマトのいい香りがする~
トマトって、葉っぱからもトマトの香りがするんだよね
トマト3種類植えてるけど、3種類とも大豊作
今年はトマト食べ放題だね

自然の恵みに感謝しようね

今日も読んでもらえてありがとうございました
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

ゴールで真夜中におやつ三昧

今日は寝不足で会社や学校に行った人が多いのでは
ぷるのす家もAM3:30に目覚ましをかけて
もちろん起きましたとも

日本デンマーク


こ)サッカー応援するわよ~。でもその前にやることあるでしょ~
こんぶさん、日本代表に負けじとサッカーやる気満々・・・・

とおもったら、寝て起きて私たちも起きたので
ご飯でしょ~
と大騒ぎ
あまりにうるさいので、4時前なのにご飯やっちゃおうか・・・
とテレビの前を離れようとする私を制して
俺がやる
と主人
オランダ戦の時もそうだけど、私が席を立つと点が入ることが多いのよね~
って事で、お願いして私はテレビを見てたら

ゴ~ル


本田のフリーキックで1点目
やった~日本先制

ゴールと言えば、おやつでしょ~
こんもずおやつ1つ目ゲット
さて、もずくさんにも着替えてもらって本格的に観戦しますよ~

も)また着替えさせられました・・・・


着替えて間もなく
ゴ~ル
遠藤の2点目


こ)やった~!今日はおやつ三昧だ~
も)おねえちゃん、まだまだ食べれますかね~


こんもず、おやつがいっぱい食べれて、応援する気満々


後半は、リビングに場所を変えてまたまた応援しますよ~

こ)ねえ、あれからおやつがもらえないんだけど。
  10点くらい入れるって岡田監督いってなかった?

も)おねえちゃん、眠いです


も)もうだめです
もずくついに撃沈


こ)パパ~おやつはまだなの~
パパ)ゴールいれたらね


と思っていたら、PKか~
なんで、ファールなんだよ~と、怒った主人

こ)やばい、おこってる

その様子そ見ていたこんぶ
この後泣いて怒らないで~ってすがっておりました
ほんとに悲しそうに泣いて足もとにすがってくるんです。

パパ)ごめんごめん
こ)おこっちゃや~よ


こんぶがク~ンク~ンと悲しげに泣くので、パパも怒ってられないよね~
残念ながら、1点入っちゃったね
でもまだまだ1点リードしてるし、頑張って

と思っていたら
またまた日本岡崎の
ゴール

ゴールの度におやつもらえて、良かったね

で試合終了

やった~!日本決勝T進出決定

パパもかなりご機嫌だよ~


と言うことで、勝利のおやつ
今日は3点も入って、おやつ沢山もらえて良かったね

あたりはもう明るくなっておりました。


こ)日本代表のみなさん、つぎのパラグアイ戦でも沢山ゴールお願いします

また勝てたらよいね~

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

お出かけしたら痒いのわすれちゃいました

梅雨なのにの日が続いていますね。

我が家の野菜たちも、続々と収穫できるようになってきました

もずくのカイカイ、薬が効いて肌の調子は良くなってきているのですが
痒いのが治まらない。
見た目ではよくわからないんだけど、まだ痒いみたいで
必死で掻いている姿はちょっとかわいそうです。

昨日パパもお休みだったし
でお出かけしても大丈夫かな?って感じの天気だったので
思い切って

グランベリーもるに遊びにいってきました。
ここなら、急なでも雨宿り出来るし、暑かったら建物の中に避難できるしね

こんもず、張り切って歩いてくれます

ランチを食べがてら来たのでまずは私たちの腹ごしらえ
ここに来るといつもベトナムアリスにいっちゃうんだよね~(笑)


私は、セロリビーフフォー

主人は牛筋のピリ辛ビーフン
どっちも味見したけど、おいしかったよ~


こ)私も味見してあげようか~

も)私たちの分はないのですか・・・・


こんもずから大ブーイングだったので、この後おやつを献上いたしました

昨日はのはずが、急な
ム~ッとした暑さが
こんもずガハガハしてきちゃった~
ペットパラダイスに、着ると体温が下がるというお洋服が売ってあったので、思わず購入


早速着てみました。
なんか涼しいみたで、ガハガハもちょっとだけ治まってきたみたい

もずくって、歩いてのお散歩は大嫌いなんだけど
カートにのってのショッピングは楽しいらしく
ず~っと箱乗りしてキョロキョロしてる。
心なしか笑顔かも
ここに来てから3時間くらい、一度も掻いてないね

家に帰ったら、かなり疲れたのか

爆睡
昨日は、掻くこともほとんどなくゆっくり眠れたみたい

こ)もずくはお出かけした方が、痒くないみたいです。

外出の刺激がかゆみを忘れさせてくれるのか
暇だから、痒いことだけに神経がいっちゃうのか
まあ、掻かなくなることはいいことですね。
沢山お出かけしたいけど、暑いのがね~
暑さをさけながら、いろいろお出かけしようね

****************************
月曜日のPH検査、できなかったので本日実施


こんぶ6.0

もずく5.0
良好です

最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

次こそ大量ゴールお願いします

ジメジメした日が続きますね~
みなさんのご心配いただいているもずくですが
見た感じの肌の調子は殆ど正常なのですが
どうもかゆみだけが残っているみたい
でも当初よりも掻く頻度が治まってきているのであと少しでかゆみも治まると思うのですが
皆様、ご心配&アドバイスありがとうございました。
ブログやってて、良かった~って実感

あと、実家のラブですが
こんもずのDrのアドバイスに従い、薬とご飯のタイミングを調節したら
2日程殆ど吐かずに過ごしているみたい。(1カ月間吐いてましたから)
まだ2日程なので、治ったかどうかは微妙ですが
こちらも、ご心配いただき、母も喜んでおります。


昨日は日本代表
オランダ戦
出勤予定だったパパも
こんもずにおやつをあげなくてはならないから(?)お家に待機して試合開始を待ちます

も)私は、夜に備えてお昼から寝てます

こ)私は、サッカーの練習してゴールに備えます

こんぶが、サッカーの練習してもどうかとおもいますが
その心意気だけは買いましょう


も)ユニフォームに着替えたし、あとはゴールを待つだけです

こ)ゴールの為に、お腹をすかせておきますね。
  日本代表10点は入れてください



こ)はじまったよ~!前半は0-0
  早くゴールきまらないかな~

前半は0-0だったんだけど
後半に入って、ちょっと私がトイレにたった1分ほどで
オランダに1点はいっちゃった~

こ)ママがトイレになんかいくからよ

も)おやつが~食べれならない、ママのせいよ~

私のせいなの?
まだまだ時間あるから、頑張ってもらおうね

こ)そうよね~1点いれれば、同点だしがんばって

日本代表メンバー交代したけど、どうもカラ回り

そうこうしてたら、サッカー大好き、熱血パパのご機嫌が悪くなってきた

パパ)なにやってんだよ~
こ)なんか雲行きが悪くなってきた


サッカーになると頭に血が上っちゃうパパ
大きな声出して怒ってる

こ)パパそんなにおこらないで~

争いが大嫌いなこんぶさん、あたふたしだして
写真は取り損ねちゃったんだけど、この後パパにすがって怒らないで~ってお願いしておりました
こんぶって、大きな声で怒ると(自分が怒られている時以外)
間に入ってなだめるんだよね~

パパ)こんぶごめんね~
ご立腹のパパですが
こんぶに、泣いてすがられたらおこってられないよね~
試合結果は0-1で負けちゃったけど、いい試合だったじゃない

こ)ゴールなかったからおやつがない
も)あ~あつまんない
こんもず、一生懸命応援したのにね
今日は寝ないで応援してたから

パパがお疲れ様のおやつをくれたよ~
頑張って応援したもんね~

次はデンマーク戦
深夜の3時
おきれるのか?
(パパが・・・・)

ランキングに参加してます
↓ポチってしてもらえたら嬉しいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

痒くて眠れません

梅雨の晴れ間
今日は洗濯日和でしたね~

先日窓をノックする音が
窓の処にいってみると

こんにちは

スズメが一羽、動かない
あれ?窓にぶつかった?
見てたけど、そんな感じじゃなくて窓辺に降りて窓をトントンとつついている感じだったけど
窓越しに写真をとっても逃げないので、怪我してるのかな?とおもって
窓をあけてみると

元気に飛び立ちました
みると小さなスズメがあと1羽
ひなの巣立ちで、とぶれんしゅうだったのかな?

最近、梅雨でジメジメしているせいか
もずくのブツブツがひろがっちゃって

お腹一面にできちゃった~
最近お散歩も再開したし、草むらでなにかもらっちゃった?
火曜日の夜も夜中じゅう掻いてるし
もずくって、体が硬いから中々掻きたいところに手が届かないらしく
夜中じゅう床を掻いてる状態で、トントントンという音が暗闇に響いてました。
朝見てみると
唯一足が届く

2番目のおっぱいがこすれて赤くはれてました
あまりに痒がるので病院と思ったら
ちょうどお休み

で、以前かアレルギーなどに効くといわれてもらった帆立(?)の貝殻の粉末
お風呂にいれて薬浴すると殺菌効果が有るらしい

お風呂にはいって、乾かすとちょっと赤みが引いたみたい
でもまた夕方からかゆみが増してきたらしく
昨日の夜もトントンとキツツキが住み着いた状態で、よく眠れないみたい

病院に行くと薬になるのでちょっと抵抗があるんだけど
こう痒くっちゃかわいそうなので朝一番にいってきました。

やっぱり、毛胞炎がひどくなってるみたい
ここまで広がったら、お薬だね~っていわれて
先生といろいろ相談した結果
かゆみはすぐにはおさまらないけど
ステロイドは使わず、抗生物質で様子を見ましょうということになりました。
早く治ると良いけど

も)痒くてねむれません

こ)うるさくて眠れません

今日は、体重を測ってもらうために、こんぶも連れて行きました
もずく)7.11kg
こんぶ)8.44kg
太ってる・・・・・
ワールドカップのおやつ、どうしようかしら・・・・

今回、病院にいった目的はもう一つ
私の実家のゴールデンのラブが最近夜中に吐いて、母が夜も眠れないと良く電話がかかってくるの
かかりつけの獣医さんは、もう14歳だし、検査しても治療しようがないからとちょっと無責任
ひどくなったら、安楽死しましょうかとまで言われたらしい
冗談じゃない、検査したらなにか見つかるかもと
血液検査だけをするように母にいって、
検査してもらうも異常なし

原因不明、何か腫瘍でも出来て胃の出口をふさいでいるのではといわれ
気休めに吐き気止めを渡されるだけ。
全然きかないの~とお疲れの母。すごく高いお薬なのにね
でも時々2,3日全く吐かない事もあるらしく、物理的にふさいでるのならおかしくない?

経過を聞くと、どうも空腹時にはいてるのでは?
胃酸過多?胃炎?じゃない?

かわいい弟の為に最近ネットを見ては、フードなどセレクトして送ったり
食べさせ方などを、考えたりしていろいろ試してもらってるんだけど
先日、消化器サポートの療法食を送って小分けに食べさせるようにしたんだけど
専門家の意見を聞きたいので
思い切って、経緯を話して相談にのってもらったの
家の獣医さんの良いところは、話をよく聞いてくれる事。
あと診察に慎重な処。
今日は患者さんが沢山だったけど嫌な顔もせず相談に乗ってくれました。

先生も、いろいろ心配してくれてフードの食べさせ方や、人間の薬で代用できる方法などを考えてもらって
少し、希望がみえてきました。
これで落ち着いてくれたら、いいんだけどね。
いろいろやってみてダメだったら、あきらめもつくけど何もしないであきらめるわけにはいかないよね
やっぱり、わんこは言葉を話せない分、獣医さん選びは大切だな~って実感
大切な命なんだもんね、大事にしたいです


今日も見てくれてありがとう
ポチしてもらえたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

がんばれ日本

関東地方も昨日から梅雨入り
ジメジメした日が続きますよね。
今日は午前中はてたけど、さっきからまたが降りだしました

昨晩は、まちにまったWorld Cup の日本戦
サッカー大好きの主人、テレビの前でスタンバイ
worldCupといえば、4年に一度の祭典
前回のドイツ大会の時には

こんぶはまだ我が家に来たばかりのパピーちゃんで(3か月くらいかな?)

パパと一緒に応援したんだよね~
その時のユニフォーム、当時はかなり大きかったけどもう全然はいらない
もずくもダメかな?とおもって着せてみたら

も)似合う?
パツンパツンだけどなんとか入りました

パグ君とおそろいだね
一緒に応援しちゃいましょう

こ)パパ、これ日本戦?
これは、オランダデンマーク戦だよ
日本戦は11時キックオフだからそれまでみてようね

しかし、日本戦が始まる頃、こんもず撃沈

南アフリカの楽器、ブブゼラの大音量とともに
我が家のブブゼラ

も)ブブブブ

こ)グーグー



こんもずさん、いびきが妙にマッチしてます

こんもずのいびきをBGMにサッカー観戦していると

Goal!!!

日本1点先制したよ~
テレビのアナウンサーの絶叫と
私たちの絶叫で

こ)え!なにがあったの

飛び起きるこんぶと

も)びっくりしました
びっくりして放心状態のもずく


機嫌をよくしたパパが、おやつのおうばんぶるまい


こ)おやつがもらえるように日本応援します
も)つぎはいつもらえますか


こんもず、おやつで一気に目が覚めました

も)ママなんとかして
やった~日本勝ったよ
喜ぶパパに、とまどうもずく

こ)日本代表のみなさん、みんなに私のおやつがかかっているので
 次も頑張ってください


次はオランダ戦、またおやつもらえるかな?


*******************
別件ですが、ちょっと記録を
昨日は月曜日だったので恒例のPH検査

もずく5.5

こんぶ6.5
良好です

いつも応援ありがとう
日本頑張れとポチしていただければうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

これがないと眠れません

Wカップが始まって、
少し寝不足気味のぷるのす家です

明日は、日本戦
こんもずにも、ユニフォーム着て応援してほしいけど、
こんぶがパピーの頃(4年前)に買ったから
もう二人ともパツンパツン
で、この方にユニフォーム着てもらいました


僕、ヘディングが得意のパグ君です
今年のユニフォームを参考に作ってみました。
ヤタガラスがパウ柄だけどね(笑)

背番号はもちろん89


テレビの前で他のパグちゃんと一緒に応援してもらうことに
がんばれ日本

サッカーって夜遅く、私たちが夜寝るのが遅いので、
最近こんぶさんも寝不足気味
でも朝は5時前にお腹がすいて起きちゃいますけど。
よって、私もかなり寝不足

こんぶさん、夜眠くなるとあることをやり始めます

こ)これ舐めてると落ち着くの


こんぶさん、夜眠くなった時限定で
このお気に入りボールをチューチュー吸いながら眠るんです。
他のおもちゃじゃだめなんです。

もうこのボール数代目なんですが、
この形&色合いじゃないと気に入らないらしいんです。(初代とはちょっと微妙にかわってるけどね)
昼間は、一人で気ままにねてるんですが
夜は、なぜかこれをチューチューしながら眠ります。

もずくは?

も)わたちは、パパとママがいないと眠れません


夜更かししても、早く寝ても
一日中寝てることにかわりはないんですがね


遊びに来てくれてありがとう
↓ポチしていただければうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

久しぶりの服作り

ワールドカップ始まりましたね。
只今南アフリカメキシコ戦
パパは眠いのも忘れて、テレビにかじりついております。

関東もそろそろ梅雨に入りそうですね。
今日も、晴れるいう予報だったけどで、いまいちの天気

こんもず、やっとお出かけ解禁なのにが多い季節になっちゃいました。
明日はみたいだけど、パパが出勤・・・・
こんな時は、おうちで手作り三昧ってことで

今日久しぶりにこんもずのお洋服作ってみました


一着500円で買ったお洋服
これで、こんもずタンクをつくるわよ~

今回、型紙の補正が詳しくのっている本をゲットしたので
体にフィットしたものができるかな?

型紙作りは

思ったより簡単にできたよ~

それに沿って、布を裁断
バイアスも、同じ布から取っちゃおうと思ったら、
斜めにも、ヨコにも取れない
で、縦の布目でとってみたら・・・・
あれれ~縫いにくいぞ~。やっぱり布目って重要だわ
しまったな~
って、要するに布をケチったらすごく縫いにくいバイアステープが出来上がった・・・
ほどいて別の布をつけるか~と思ったら
もともとの布が薄いため(さすが安物)
ほどくと破れそう・・・・
下手っぴな私の腕ではもうどうにもこうにも・・・・

え~い、とりあえず型紙がうまくいってるかどうかを確かめるため
形にしちゃいましょう
部屋着にすればいいしね(笑)

で出来上がったのがこれ
バイアス部分が、もうヨレヨレ
決してお外ではきれません(笑)
では着てもらいましょう

こ)ママ、ちょっと変よ
も)失敗作だね


サイズはこんもずのサイズに細かくあわせたのでいい感じ
袖周りがちょっとおおきいかな(もともとフレブルちゃん用を直したため、そんなデザインではあったけど)

まあまあ、こんどはもう少し厚手の布でつくってみましょう
洗濯しても伸びない程度の・・・

今日も見てくれてありがとう
ポチってしてもらえたらうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

ストラバイトが消えたよ

昨日のブログアップ後
朝からおしっこ我慢していたこんぶが
ちょっとそわそわしてたので

この採尿キットをトイレの網の下にしいて
こんぶがおしっこするのを待つことに

予想通り、おしっこするにはしたけど
見事にはずしてやりました(笑)
それも少量
こんぶさん、そんなにおしっこ採取がいやなのか・・・・

それでもちょっとだけはおしっこがかかっていたので、思い切ってトイレシートに押し当てたら
ある程度の量を吸いこむことが出来ました。

試しにPHも測ってみると7.5くらいありそう。
どうもPHって、朝測ると5~6くらいなんだけど
昼間測ると7前後になっちゃうんだよね~。
あとでネットでしらべたら、変動するのが当たり前っていうだれかの論文みたいなのがのってた

こんなおしっこで検査できるかなあ?
ダメ元でもっていってみるか~
と今度はこんぶを連れて再度病院へ

病院でみてもらうと、なんとか検査出来そうということ

で、結果は
ちょっと白血球がでてますね。
あ!でもヒート直後だから問題ないかな?(トイレの網の下にセットしてたので、以前の血液がついてる可能性も大きいし)
で肝心の、結石は・・・・

ストラバイトは消えてます。
よかった~
サプリが効いたのかな。
飲み始めた時のキラキラしっこは体の中のものが排出されたものだったんだね。
ただPHはやはり7.5。家で測ったのと一緒だね。
ちょっと高いけど、全快の9.0に比べたら、全然下がってるし、処方食は今回は見送りましょうということになりました。
そのかわり、要観察っていわれちゃったけどね
今回、トイレシートから吸い取ったからいろんなものが混じってたらしいけど
ストラバイト検査には支障はないので、次回からこのパターンで行うことになりました


ほっとして家に帰ると、あわてて大量のおしっこをするこんぶ
どんだけ我慢してたの?
尿検査そんなにしたくないのかなあ?

自分の体になにかされることを、すごく嫌がるこんぶ。
そんな彼女に、私の尿採取の意気込みが伝わっちゃったのかもね。


こ)女の子のおしっこ持っていくって、恥ずかしいです~

昨日は2度も病院にいっちゃったから、予定狂ったよ
ほんとは、フードが底をついちゃったからこんもずの爪切りがてら買いに行く予定だったけど
明日にしようかな~
でも夜と朝の分の2回分のフードはないしってことで


少しのフードにポテト&キャロットをつぶして
レトルトのお肉のフードをトッピング

こ)これって私の病気がなかったお祝い?


も)ちがうよ、グータラママの手抜きだよ。でもいつもより豪華でよいけどね。



確かに外出するのがめんどうで
夜ごはんのポテトサラダの材料をちょっと使いまわして作っちゃたんだけどね

フードも今朝で全くなくなりました。これから、爪切り&フードを買いにいってきま~す。

今日も読んでもらえてありがとうございます。
↓ポチってしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくの弱点

今日は
梅雨入りかしら?
今年の梅雨はいつごろまでかな?

梅雨といえばジメジメ
もずくさんの、ブツブツが出来る季節です。

特にヒートでおむつをしていたせいで
お股に、毛胞炎がいっぱいできちゃって
ちょうど常備薬としてもらっていた薬がきれちゃったので
病院にもらいに行ってきました。

も)おむつで、かぶれちゃいました。

体重6.7Kg
順調じゅんちょう
あと200g落とそうね

お薬をもらったら
あれ?こんぶは?
って獣医さんからきかれて

おしっこ取れたら連れてこようと思ってたんですが、取れなくて~

こんぶさん、前回おしっことってから神経質になっちゃって、
私が回収キットもってると警戒しておしっこしてくれないんです。
家の中では見てるとまずしてくれなくて
散歩中も、紙コップもってたらおしっこ我慢しちゃうし
おしっこし始めてからとろうとすると、途中でやめちゃうし・・・・(よく止められるものだと感心しちゃいます)

最近測っているPHは家のトイレに、サランラップをくしゃくしゃにして一部しいて(あんまり大きくすると警戒してやってくれない)
その皺の間に溜まったおしっこでPH測ってます。
さすがにその量じゃ、病院に持って行くほども取れないし・・・・

あんまり熱心にトライすると、おしっこ我慢しちゃうので
無理にとらないようにして
忘れたころに再度チャレンジしようかと・・・・
幸い、おしっこの感じも落ち着いてるしね。

最近、サプリを初めて、PHだけは測る様にして、今5.5くらいで落ち着いているといったら
いい傾向ですね。とはいってもらえたんだけど、やっぱり検査してもらった方がよいよね。
こんどがんばって、おしっこもってきます。といってかえってきました。

こんぶって、大らかで嫌なことはすぐ忘れるタイプですが
自分の体に関してはすごく神経質で
フロントラインや、目薬はみると逃げ足が速く
注射にかんしては注射しようかの一言で暴れだし
3人がかりで抑え込みってこともあるくらいだし・・・・
こんぶは感が良いようで、私がおしっこ取るオーラがわかるらしく
身構えると、がまんしちゃううんだよね~

みんな、どうやっておしっこ取ってますか?


こ)だって、見てる前でするのははしたないでしょ!!

あんたの為なんだから、協力してよ~

話はかわって
今日はもずくの弱点をばらしちゃいます。

彼女はくすぐったがり屋です。
お風呂で体をあらってると、あまりにくすぐったさに腰を抜かします。
お腹をマッサージしてたら、もうがまんできな~い




いつも遊ばれているもずくでした。

今日も見てくれてありがとうございます。
↓ポチってしてもらえたら嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

携帯電話は携帯しなきゃね

今日は午前中はだったけど、
ちょっとジメジメ
明日は雨かなあ?

昨日の日曜日は良い天気
でも、主人が出勤だったため、
私はお家でチクチク

で作ったのが

これ、リアルパグ
写真じゃちょっとわかりづらいけど、目の周りも黒くして
額の皺や、鼻の上の皺も付けてみた。

後ろ姿には、肉マフラーも付けてみて
お友達のパグちゃんの写真を見ながら作ったけど
似せるまではまだまだ
ちょっとはまりそうです(暇つぶしには最高)

ってことで、ひたすらフェルトをチクチクしてて
携帯放置してたら
メール来てることすら気付かず

お昼すぎに
あれ?メールと思って見てみると
バズママさんから、
これからパン子ちゃんのママとランチするから
良かったらご一緒しませんか?
とのお誘い

すでに3時間近く過ぎてるし・・・

携帯気付かなかったことのごめんなさいメールをしたら、
すごく近くだから、二人でちょと家に寄ってくださるとのこと

生憎、こんぶが、まだヒート期間(出血は終わったけどね)なので
男の子のバズ君と遊ぶのは危険すぎるということで
バズ君はお家におする番してもらって

パン子ちゃんのみ、遊びにきてくれました。
パン子ちゃんとこんもずって、いつも一緒に遊んでるのに
絡まない・・・というより
こんもずが、パン子ちゃんのおやつを横取りするから、パン子ちゃんかなり迷惑みたいです

2時間程お茶をして3人で楽しくおしゃべりしているあいだも、
パグsはそれぞれ自由に絡むことなくくつろいでおりました。

遊びに来てくれて、ありがとう~


*******************************************:

今日は月曜日
尿検査の日

こんぶPH5.5
サプリが効くのかPH安定してる
そういえば、このサプリ飲み始めに(二日目だったかな?)
それまで出てなかった、キラキラちっこがでたんだよね~
一度だけ、沢山でたのでちょっと不安だったけど
それ以来匂いも少なくPHも弱酸性の見た感じ良いおしっこ
もちろん、キラキラもみあたりません。
今のサプリは2週間限定で飲ませる予定で
石を砕いて排出する効果がある食材がはいっているらしいんだ。
薬ではないので、劇的な効果は期待してなかったけど
もしかしたら、体の中に溜まっていたストルバイトが砕けて
出てきたのかもね?(販売元の方もそのように説明されてたけど
あくまで、薬ではありませんので効果もそれぞれかもしれないです)

あと、3日程したら、クランベリーのみのサプリに変えていこうと思ってます。

もずく7.0
今週は、もずくクランベリーお休みしてたんだよね。
まだ大丈夫だけど、ちょっとぎりぎりになってきたから、
またクランベリー再開するつもりです。

このまま、サプリだけで治ってくれる事を期待してます

今日もよんでくれてありがとう
↓ポチってしてもらえたらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

緑のカーテン

そろそろ梅雨に入りそうな天気になてきました。
部屋の中や、木陰は涼しいんですが
日向にでると、暑い暑い
日焼けには注意せねばです。

日差しが暑いといえば、こんもずには死活問題
夏場、こんもずの部屋(サークル置いている部屋)
はシャッターを下ろして直接日が差し込まないように暗くしてるんですが
なんせ、昼でも暗くてちょっとかわいそう
まあ、お留守番の時や、こんぶが時々寝るだけの部屋なんですが
今年は思い切って、緑のカーテンを育成することに

ゴーやです。

二階のベランダになんとか網を張って、あとは大きくなってもらうのを待つばかり
二階の植物って結構お水あげるの忘れがちだから、気をつけねば
清涼と、食材の一石二鳥になるかどうか、今から楽しみです。

夏といえば、お散歩
冬場は寒くて、昼間の散歩だったけど
もう夕方遅くしかいけないね~

公園脇の川では、鮎釣りが解禁になったので、沢山の人が釣ってます。(平日なのに)


夕暮れ間近になると、殆ど人がいないので、
こんもずも、ちょこっと走ってもらったりできます。(もちろんリードはついたまま)


夕方でも、やっぱりまだ暑いので、水分補給はあわすれずに

昨日はパパもお休みだったので、
朝からお風呂

出血も終わったから、久しぶりの湯船でくつろいでます

お風呂からあがったら

ふたりとも日向ぼっこ
あつくないのかなあ?
わがやのこんぶ、夏でも日向でくつろぎます

きれいになったかな?
お出かけ出来るまであと少し
涼しい日があるとよいね


今日の手作り(食べ物編)
近くの産直売所にいったら
梅やイチゴが安かったから買ってきて


梅酒つくっちゃいました~
1年くらいしたら、美味しくなるよね。
来年が楽しみです。

あとは、小さい粒イチゴ

ジャム作ってみた。
お砂糖使わずに、少量のはちみつだけ
イチゴがかなり甘かったので、十分それだけで甘く美味しいジャムになったよ~
糖分が少ないから、ちょっとサラサラしてるけどね。
ホットケーキ焼いて、かけて食べたら美味しかったよ~

次回は、梅干しにも挑戦したいぷるのすけでした。


最後まで読んでくれてありがとう
↓ポチしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

これってマウンティング?

ここ2,3日良い天気が続いてますね
いつになったら梅雨にはいるんだろう?
こんぶのヒートもそろそろ終わりで
あと一週間程すればお出かけ出来そうなのに

こんぶさん、ヒート期間中
熱心にある遊びをされておりました。

それはパパとのボール遊び


こ)パパ勝負よ


パパ)こんぶとってこ~い


こ)まけないんだから



こ)ボール投げさせないんだから

こんぶさん、このふわふわボールをパパと遊ぶ時限定で
へこへこしちゃいます。


も)おねえちゃん、なにやってるの?
  パパは偉いんだから、悪さしたら私がゆるしませんからね


普段は、人間にもわんこにもマウンティングは絶対しないんですが
このボール遊び時限定でヘコヘコしちゃうんです
他のボールじゃやりません

それも、パパ限定
私がボールをもっても、殆どヘコヘコすることはないし(一度あったくらい)
ボールを投げても、つまらなさそうに持ってきてそれでおしまい。

ボール遊びというより、このヘコヘコが楽しいらしい・・・・
こんぶって、私がリーダーだと思っているみたいで
なんか私の方が怖いらしい(笑)
(余談ですが、もずくは主人の方がリーダーだと思っているらしく、主人の言うことを良く聞きます)


これってマウンティング?
パパとの2位争い(笑)

でも、このボールで遊ぶ時限定なんだよね~
それに興奮しててフガフガしてるしね。

それに、ヒートの時は欲求不満だったからか、
いつもパパにボール遊びをねだっておりました。


ヒートもそろそろおわりなので、
早くお外に遊びにいって、ストレス発散しようね

この模様をちょっとだけ動画にしましたので見てみてね。




ランキングに参加してます。
↓ポチってしてもらえたら嬉しいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

薬の未消化は気をつけよう(記録)

初夏の様な気候で
カラッとして気持ちよい日ですね。
こんな日ですが、こんぶは日向ぼっこ

今日はちょっと記録としてのブログなのでスルーしちゃってくださいね。

昨日フィラリアの薬を午前8時~9時くらいに飲ませて、一安心
フィラリアの薬飲ませると吐くことがあるので(毎月じゃないけど)
要注意
薬が原因なのかどうかはわかりませんが、年に1,2度は吐いちゃって飲み直ししなくちゃいけないんだよね~
獣医さんによると、薬を2個飲んだくらいじゃ問題ないから飲ませちゃってくださいといわれてる。

午後になっても、吐く気配がないので、一安心
わんこの消化は2~3時間らしく、
ネットなどでみても、6時間以上後の嘔吐は問題なし(飲み直さなくてOK)と書いてある。(獣医さんの意見らしい)

今回は6時間は全然問題なかったので
夕方、おやつに豚耳を少々与えて、私は夕食の下ごしらえ
後ろをふりむくと、2匹でなんかやってる
よく見ると、どっちかが吐いてどっちかが食べた後が

薬を飲ませた時間から換算するともう9時間以上たってるし
問題ないでしょうと思いそのままスルー(床の掃除はしたよ)

夜10時くらいに主人が帰宅して、夕食後こんぶがおやつを欲しがるので、
ちょっとだけ与えていたら、
あ!こんぶが吐いた・・・・
ラスクをあげていたので(わんこ用だよ)喉をこすったらしい

後片付けをしようと思ったら、あれ?赤い肉片ぽいものが・・・・
よくよくみると
フィラリアのお薬
(我が家はチュアブル)
小さく砕けててかき集めてもお薬の1/4にも満たないくらいだけど・・
え~もう12時間以上たってるのに、
まだ未消化の薬が有ったなんて
月に1度のフィラリアの薬
よく下痢してると、消化しなくて薬の効き目がないことが有るとは聞いているが・・・・
そうなってくると夕方の嘔吐も気になってくる
フィラリアの薬、全部飲まないとダメっていうし
もし、分量不足でフィラリア感染ってことになると・・・・
あと、夕方の嘔吐の犯人も、こんぶかもずくかどっちなんだ?
って不安も襲ってきて
消化力が弱いのは、断然もずくだし
いつも吐くのももずくの方が確率高いし

去年も吐いちゃって、どっちが吐いたかわからない
と獣医さんにいうと、両方飲み直してください と言われたし
(その時は、3時間くらいだったから、即飲み直せといわれたよ)

え~い両方飲んじゃえってことで、
今朝7時両方に、飲み直し
1カ月分(2個)2000円也~

いつもは、結石防止にお水にミルクをちょこっと入れてがぶ飲みしてもらうけど
嘔吐の引き金になるので今日は、喉が渇いた時だけのんでもらい
おやつも、控えてもらいましょう。
あと、チュアブルは未消化にならないように
こんぶは2つに、もずくは3つに割って与えました。
この薬は美味しいので、二人とも、良く噛んで味わっているので、
丸飲みはしてないと思うんだけど


ネットやなんかで、最近は情報が得られるようになったので
参考に出来るけど、
それも参考にしつつ、個体差ってものが有るので、
個々の観察が必要って実感した一日でした。
その時の体調によっても変わってくるしね。

こ)あの薬美味しいから、2つ食べられてラッキーだったけどね



にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村
プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR