こんぶ4歳おめでとう
本日3月27日は
我が家の長女 こんぶ の誕生日
今年で4歳になりました。
2006年の春
念願の我が家を建てて、やっと犬を飼うことが出来ることに。
それまでは、賃貸でわんこNG物件だったからね。
どんな犬種にしようか~ってなやんで
当時人気だった
Mダックス?、チワワ?、Mシュナウザー?
いろいろ候補は上がったけど
いろいろ調べて、お留守番もできるし、愛嬌があるってとこに引かれて
私が
”パグはどう?”って提案
そこで、パグも候補に入ってきたんだよね。
その数日後、主人がロシアンブルーと狛犬を抱いた夢をみたんだって(笑)
狛犬で猫っぽいって言えば
パグでしょうってことで
近くのペットショップに
黒パグの女の子が欲しいんですが探してください。
ってお願いしたんだよね
そして2か月程でパグが入りましたから見に来てくださいって電話が
(ペットショップで初めて会った日)
そこには、ちっちゃくて、ぺろぺろなめてくれる
おてんばな女の子が
もう、速攻でうちの子にしま~すって。
当初、50日にもなっていなかったので
あと一週間ショップで預かりますってことに。
生後54日で我が家にやってきたね。
最初に携帯で記念撮影。
当時からカメラを向けるとカメラ目線してくれた。
この子は、モデルの才能があると親ばかぶり発揮
でも次の日にケンネルコフを発症
これが結構重症で
熱も高く、咳と血便が1カ月止まらず
この子は大人になれるんだろうかと涙ながらの子育てでした。
おなかの調子が悪いせいか、ご飯を殆ど食べてくれないので
手で少しずつ上げてたんだよね。
今では考えられないけど
その反動か今の腹ペコキャラに変身か
この頃は、まだ2kg程今の1/4以下。かわいかったわ~
はじめて着たお洋服、今ではちっちゃくて頭しか入りません(笑)
ご飯食べれなくて、血便ばっかりしてたからちょっとやせてるね。
ちょうどワールドカップは、パパの腕の中で応援しました。
この頃は、ご飯ももりもり食べれるようになったころかな?
こんぶは覚えが良くて、3か月くらいでお手、おすわり、ふせ、待て
を簡単にマスターしてくれました。
そのぶんもずくは・・・・・覚えが悪い・・・・おっと脱線。このお話はもずくの誕生日に
4か月程でお散歩デビュー
お散歩よりも、人と会うことが大好きで
すれ違う人すべてに、なでて光線を送っておりました。
1歳の誕生日頃
もうずいぶん大きくなったね。
この頃は、もう今の腹ペコキャラに育ってくれました。
1歳半の時にもずくが妹に。
おてんば娘にちょっとお疲れ気味のこんぶ
でもやさしいお姉ちゃんをがんばってくれてます。
二歳の誕生日
もずくと一緒に誕生日
ちょっとお疲れかな(笑)
喧嘩もするけど、仲良し姉妹だよね。
三歳の誕生日頃
こんぶはお花がいっぱいの時に生まれたから華やかだね~
三歳の年の大きな出来事
パグミの相撲で決勝まで進むことができました。
秘訣は、腹ペコチーズに向かってGoです
そして、4歳の誕生日
こ)誕生会は盛大にやってね~
誕生日はうれしいけど、私たちの4倍の速さで年とっていっちゃうのは
ちょっと寂しい
急がずゆっくり年をとっていいからね。
こんぶちゃんこれからも、もずくと共に元気でパパとママを癒してください。
こんぶともずくが一番の宝物だからね。