fc2ブログ

みんなでお泊りにいってきました~(その4)【夜更かししても早起きは鉄則でしょう】

パグオフからもう1週間がたちましたね。
なのに、まだまだ1日目レポが終わっていない
今日もがんばって、レポしちゃいますよ~


おいしい夕食をお腹いっぱい食べた後も、まだまだ話すこといっぱいあるし、
もちろん2次会ですよね~


ここのお宿は、コテージ形式なので、遅くまで騒いでても怒られません(笑)
ってことで うさぎさんのお部屋に集合で~す


 
みなさんのお土産や、買出してきたビールやワイン、おつまみをテーブルに並べて
2次会の始まりですよ~

一番若い男子のらん亭さん(らんらんさんのご主人)お初の参加でみんなにいじられまくりです。
年代が違うお父様方のテレビネタに付き合ってくれてありがとう(笑)
これに懲りずに、また参加してくださいね。

酔っ払いの目を盗んで、なびこちゃんは、テーブルの上を物色中
ワインのコップに顔を突っ込んだ所を逮捕されお仕置きに



なびこちゃん)ちょっと出してよ~


ちっち君の寝床用に囲まれた、エリアに監禁されてしまいました。



なびこちゃん)恋太郎君のお父さんありがと~
姫と恋太郎君のお父さんがかわいそうにと、救出
よかったね。なびこちゃん



わたしは、放浪されていたボビー君を羽交い絞めにし
記念撮影
酔っ払いに捕まり、超困り顔のボビー君

こんパパは、お姉ちゃんの涼々ちゃんを抱っこしてご満悦


パグを肴に飲むお酒はおいしいね~



左から、ちっち君、ボビー君、恋太郎君
男子パグは、どうにでもしてポーズで皆さんおやすみ中
みんなおとなしくておりこうだね~


おやおや?テーブルの上に食べ物が沢山あるのに、こんもずの姿が見えませんねえ



こんぶ撃沈

おなじくもずく撃沈


もう時計を見ると、12時過ぎてます。


明日も一日遊ばなくちゃいけないし、話はつきませんが
解散で~す


おやすみなさ~い
みんな、寝坊しないでね






朝6時前、外はまだ暗いのに
昨日の夜はテーブルの上のおやつにも誘惑されずに、撃沈していたこんもずさん
お腹がすいたと、大騒ぎ


はいはい、うるさいのでまずはご飯を食べて
少し明るくなったら

ドッグランで、朝のお勤め・・・
二人とも、お勤めが終わったので、少し朝の運動でもしましょうか



私が・・・・・・・



こ)私達、ママのダイエットに付き合ってるのよね
も)そう、協力してるのよね


こんもずに付き合ってもらって、私が運動していると



ちっち君)おはよ~


昨日は、お部屋で二次会だったから寝不足かな?
うさぎかあたんの、後ろをくっついてかわいいね~


次に、なびこちゃん登場



なびこちゃん)パパだっこ
なびこちゃん、昨日は、よくねむれたかな?
朝から、こんもずの相手はちょっとハードだよね


ちっち君となびこちゃんと、こんぶは親戚さんなんだよね~
やっぱり、みんなかわいいね~



ちっち君)朝の運動もいいけど、そろそろ朝ごはんだよ


おっと、いけない朝ごはん食べてチェックアウトだよね

昨日、あんなに沢山食べて飲んだのに
朝ごはんも、みんなおいしくいただきました。
やっぱり、ダイエット必要かもね



(写真提供:うさぎさん)
コテージの前で、記念撮影
素敵なお宿で、凄く楽しかったね。

さてこれからどこ行こう
なんちゃって幹事のため、2日目の計画まだたってません・・・・・
なんせ、那須初心者なもので・・・・
ということで、初心者のために、出発直前にみなさんが決めてくれました。
本日の予定
どこに言ったかって?


それは、また明日のレポで


明日でレポは終わる予定
がんばってレポしろよの
ポチいただければ、うれしいです 


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



みんなでお泊りにいってきました~(その3)【もう食べられません】

昨日は、をさぼってしまったぷるのすけです。
うさぎさんのブログで、超読み応えバッチリのレポがされていますので、
そちらもどうぞ!って丸投げしてみたりして・・・・・(あ!うさぎさんに怒られる・・・


今日は、更新


さてさて、千本松牧場でみなと別れナビを頼りにたどり着いたのが

ドッグコテージ ハートヒルズ
やっぱり、合宿はお宿次第で楽しさもかわっちゃいますよね。
どこがいいだろう?って相談してたら
ちゃこPさんが、ネットで見つけてくれて2ヶ月程前から、予約しておりました。


5つのコテージがあって、1家族1コテージで気兼ねなくお泊りできます。



いらっしゃ~い

みんなのお写真撮れませんでしたが、
大きいわんこが7匹緒で迎えしてくれます。
みんなフレンドリーでよい子ばっかり


お部屋の中も素敵ですよ

ベッドが二つに、バストイレつき
そして、左の階段を上がると

広いロフトが
3人以上で泊まるときは、2階のロフトが寝室になるのでゆっくりとお泊り出来ます。



ひろ~いドッグランも、清潔で走りやすいの


こんもず、二人で張り切って走っておりましたので、
なんちゃって幹事のぷるのすけは、うさぎさんとりゃん父さんと2次会の買出しに


なんせ、なんちゃって幹事なもので、買出しに行ったのに、
ポケットに入っていたのは、携帯とこんもずうんP袋のみ・・・・
(なんちゃって副幹事のうさぎさんも、財布わすれてたし
りゃん父さんがお財布持っててくれてよかったよ~


そのころこんもずは、

こも)なびこパパさん、ママさんおやつください
なびこちゃん)私のパパママよ!!!
完全に、チョロイパパママさんとなってしまったなびこパパママにおねだり中


買出し組みは無事に(?)、買出しを終えて戻ってくると
ソフトクレートにセッティングしたベットではこんぶが熟睡中



こ)あ、ママお帰り



もずくと、パパはソファーで熟睡中


今日は朝早かったからね~
夕食までもう少し寝てましょうか



も)ディナーの時間です。お洋服も着替えました
こ)早く、お料理こないかな


あの~こんもずさん、ご飯食べたでしょ



も)おねえちゃん、ここで見張っとけばよいですか?
こ)そうよ!きっとここからお料理が出てくるはず


こんぶともずくさん、厨房前で見張ってます



なんちゃって幹事のぷるのすけ(名ばかり幹事ともいう)のご挨拶
皆様、遠いところを渋滞にはまりながらお疲れ様でした・・・(渋滞にはまったのは、我が家だけですが


おしいい、料理を目の前に挨拶は短めにっと

姫と恋太郎君のパパさんの掛け声で



(写真提供らんらんさん)


那須パグオフかんぱ~い



今日集まったメンバーは涼々家のHPパグ犬涼々のシツケ大作戦で知り合ったメンバーでネットはもちろん、パグミなどで、一緒にお泊りした事のあるお友達なんですよ。
ということで遠慮なしに酔っ払っちゃいましょ~
ってことで、ぷるのすけ、遠慮なく沢山ビールいただきました。


もちろん、お料理も沢山でおいしかったですよ~

前菜

お魚料理

パスタ

まだまだでるよ

お肉に、ご飯がいる人はいってね~(って無理です

最後にデザート
これでもか~ってくらい、おいしいお料理がでてきます。
もう入らないよ~
って贅沢な悩み・・・・みなさん、お泊りのときは昼は控えめに
ビールも控えめにね



こ)自分達ばっかり食べてわたしたちのわ~
も)おなかすいたです~


ありますよ~
お宿のご好意で、わんこにはささみボイルが




涼々ちゃん、おりこうに待て出来てますね。
こんもず以外はみんなお利口においしくいただかれておりました。

こ)おめめが落ちちゃいます
も)もっとください


アレルギーのため、殆ど鳥を食べれなかったなびこちゃん、
こんもずが全部たべちゃってごめんね

なびこちゃん)いつまで食べてるの!2次会やるんでしょ


あ!そうでした。一次会でみんな沢山飲んじゃったけどだいじょうぶか?


つぎは、うさぎさんのお部屋で2次会だよ~
うさぎさん、お部屋つかっちゃってごめんなさ~い


続きは、また明日・・・・・まだまだ夜は長いよ~
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

みんなでお泊りにいってきました~(その2)【ふわふわ飛んじゃいました】

那須レポ第2弾で~す


高速を降りて、走ること10分ほどで待ち合わせの場所
千本松牧場にやっとの事で、到着しました。



こんぶ)おひさしぶり~
ちっち君)パグミ以来だね


すでに到着のちっち家
ちっち君とはパグミ以来の再開です。
あ!お母たんのうさぎさんとは、親戚保護者の会で頻繁に会ってるんだけどね。


同じ関東組みのちっち家なのに、家を出発した時間はほぼ同じ
しかし、到着時間は3時間程違いました・・・・・


みんなが来るまで、なにかして遊ぶ?と相談していると

涼々家到着
涼ちゃんとは、去年のパグミ以来だから、1年半ぶりの再会ですね。
涼ちゃん自ら後挨拶に来てくれて、感激です
弟が出来たんだよね
お姉ちゃんらしくなってましたよ


新しく涼々家の子供になったボビー君ともご対面(涼ちゃんの弟です)
小さくてパピーちゃんみたいにかわいかったです。



我が家より、2時間近く遅く出発したなびこ家も、渋滞が解消されていたらしく
もうすぐ着くとの連絡があり、テラスわんこOKのレストランに移動することに

レストランで、歓談していると、なびこちゃんも無事到着



やっぱり、ブロガー食べる前に、まずは写真と・・・


元祖の写真(なびこちゃん)が無いのですが
慣れないわんこがいると、ワンワンほえてしまう、なびこ嬢
ガムテープを頭に貼るとピタリと泣き止むという荒業にみなさん感動し



ちっち君

涼ちゃん

ボビー君
なんか、流行のファッションか?といわんばかりに
みんなの頭にガムテープ


みなさん、迷惑顔です。


こんもずは、ガムテープの難をのがれましたが
チョロイ男、なびこパパさんに



クレクレビームを送っておりました。
なんかもらえたかな?


 ご飯を食べて、ぶらぶらしていると恋太郎君と姫ちゃん家も到着

恋太郎君

姫ちゃん

これで、みんな大集合
これから2日間よろしくお願いします。


 千本松牧場は、牧場の他にパットゴルフ、トランポリンなどの遊戯、

乗馬など沢山の楽しいアトラクションがあるのですが


私達が、ちょっとひかれたのが

気球の係留飛行



バーナーで気球を暖め、上昇していきます。


まずは、こんパパ(主人)、うなぎさん(ちっち君のお父さん)りゃん父さんが搭乗

30mほどの、高さですが、下の人が豆粒のよう



もちろん、私も乗りましたよ~
同乗者は、うさぎさん(ちっち君のママ)、なびこパパさんです
軽い、高所恐怖症の私ですがこれがまた楽しいの!
このまま係留じゃなくて、フワフワ空の散歩してみたいです


そのとき、ナビゲータのおじさんから言われたんですが
普通のわんこはバーナーの音に驚いてみんな一目散に逃げるらしいんですが
パグは、平気なんだね~と


確かに、みんなお利口に下で待っておりました。
花火も平気だし・・・・パグって鈍感?



気球の前で、記念撮影
5家族、パグ8匹、人間12人全員無事集合しました


気球も堪能したところで
せっかく牧場なんだしソフトクリームでも食べましょうよ



これが、凄くおいしいの
さすが牧場のソフトです



こ)もちろん、私も味見します

も)うま~


気球も楽しかったし、アイスもおいしかったし・・・・まだまだ遊びたいのですが


でも、、そろそろチェックインの時間だね



ボビー君)これからどこ行くの?
もずく)これから、ご飯食べにおうちにかえるです


 おうちには、帰らないけどこれから楽しいお泊り会だよ~
でも続きはまた明日


今日も読んで頂ありがとうございました
また明日もです


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

みんなでお泊りにいってきました~(その1)【渋滞にまきこまれちゃいました】

台風が近づいてきてますね
関東には今夜が一番近づくとか、直撃ではないですが
被害が無いとよいですね。


さて、土日は仲良くしてもらっているお友達と1泊旅行にいってきました。
朝4時におきて、家を5時30分に出発

こ)まだお外は真っ暗ですよ


早く出ないと渋滞にまきこまれちゃうからね
早く現地に到着して遊ぼうよ



こ)あれ?車止まってますよ


家をでて、国道に入ったら数分で大渋滞
いつも渋滞する道ですが、時間はまだ5時半過ぎなんで渋滞しているの?


渋滞の中をのろのろ走っていると、どうも交通事故が発生したもよう
事故現場を横目に、安全運転を再確認しながら東名高速道路を目指します。



こ)ついたら、起こしてね


高速道路に乗ったけど、かなり時間をロスしてしまったので
渋滞が始まった首都高はあきらめて途中都内の一般道を



こ)ねえ、もう明るくなってずいぶんたつけどまだつかないの?


ナビの情報では、次に乗る予定の高速道路も大渋滞だとか・・・
結構な距離の一般道を走りました。

も)もう、ず~っと車に乗ってます


家を出発してからかれこれ5時間以上、いまだ高速道路上
どこまで行ったんだぷるのす家



11時過ぎにやっと高速出口に到着しました
もうへとへとです・・・・
みんなと合流する前に、いろいろ遊ぼうと思っていたのに
もう約束の時間だよ~


さて次は、また明日
どこへ行ったかって?
それは明日のお楽しみ(ヒント:↑の写真をみればバレバレですが


明日は、もっとがんばってレポしろの
↓ポチをいただければうれしいです。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

家の中は、こんもずだらけ

お洋服作りに火がついて
次のお洋服に取り掛かりたいんですが
ちょっと息抜きに

こんもず用カフェマット作ってみました。


材料は、カーテンのサンプルでもらった布とやっぱり100均で買って放置されてた
布、細すぎて使い道がなかったバイアステープ、以前買ってソーイングBOXに埋もれていた豚のアップリケです。バイアステープが細すぎて2枚の布を縫い合わせるにはちょっと微妙だったのですが、チッチャイ事は気にしない(笑)


こんもず、カフェではいつも地べたに直に寝てたのでちょっとかわいそうかなと思い
いつか作ろうと思ってたのよね。


まだまだ、使い道がない布類が沢山有るので、小物作り


話は変わって
1ヶ月程前に軽井沢旅行でカメラマンさんに撮って貰った写真で
グッズ出来上がりました。


まずは

もずくステッカー


こんぶステッカー


そして、

こんもずの卓上時計


かわいいでしょ~(親ばか)
家の中は、こんもずの写真やパググッズであふれてます。

も)宅急便の中には、食べ物入ってませんでした。



こ)こんどは、食べ物でお願いします。


食べてばっかりだと太るよ!


こんぶは、少しずつダイエットできてるんだけど(300gダウン)
もずくは体重変わりなし、くびれも無しですから・・・・・


いつも読んでくださってありがとう
↓ポチいただければうれしいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

久しぶりにお洋服つくっちゃいました

最近、暑かったり寒かったりみなさん、風邪ひいてませんか?



寒い日は、お風呂にかぎります


冷たいお水は嫌いなこんもずですが
お風呂は大好き



こ)半身浴してダイエットしなきゃ



も)ZZZZZ


もずくさん、舟漕いでます。



こ)お風呂に入るとお腹がすきます。
も)早くご飯にしましょう


さてさて、ご飯ご飯とうるさいこんもずはおいといて


今週末、泊まりで遊びに行くので、
ちょっと昔から欲しかったものをつくってみました



ただの布?


いえいえ、

スリングです。
以前、中綿いれてしっかりしたのを作ったんだけど
丈夫な分かさばるのよね
中綿が入っているので抱いたときも肩が痛くなりにくいのは凄く良いのだけど・・・
念のため持っていくってのが難しくて(バックに入らないし)


100均で買ってそのまま放置していた布があったので、
ちょっと作ってみました。
作り方は、そこの部分を三角に切って船形にし縫っただけ


制作費100円 作成時間10分


もずくの場合、大丈夫だと思うけど、この安物生地のただ縫っただけスリング
こんぶの体重に持ちこたえるか・・・・


まあ、100円だし、10分で縫えるし使い捨て感覚で使ってみよ~っと


せっかく出したミシンなので
以前途中まで作ってほったらかしたお洋服もつくっちゃうぞ~



旦那の、要らなくなったシャツ(2枚色違い)を使って
ちょっと男の子みたいなので赤のシャツを出した感じにして
(ほんとは、スカートと思ったけどちょうど良い生地がなかったので)
背中に、など飾ってみました。



ちょっと赤の裾のシャツが変かも
もっと広くつけなきゃダメね~
これは、次回の課題として



制作費はあまり布のみで作ったので0円
まあまあの出来でしょう。あ~裾が気になるけど気にしない気にしないと
自分に言い聞かせてみる。


ちょっと、お洋服作りの火がついたので、その火が消えないうちに
もう1着作りたいな~


 


 ちょっと、失敗しちゃったけど
ちっちゃい事は気にするなの
↓ポチいただければ、励みになります。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

やっぱり、ビールはおいしいね!

こんぶのおできのことでは、皆様御心配いただきありがとうございます。


薬を塗り始めて、すぐに表面がかさぶたのようになってきて
木曜日に獣医さんへ連れて行ったら
こんもりした、かさぶたをむしられて

こんなになっちゃいました~


大きさは、以前の半分以下
肥満細胞腫なら小さくなることは無いらしいので
たぶん大丈夫でしょうとのことでした。


ほっと一安心

こ)あ~つまんない

も)こういう日はおうちで寝ときましょう


こんぶの心配事も、無くなったので
病院から帰ったその足で



電車にゆられ



ついたのは、横浜



こ)どこに行くのかな?
も)おいしいとこですか?


さらにあるいて

やってきました 横浜オクトーバーフェスト


去年来てから病みつきに・・・・


今年は、主人が平日休みだったので
屋外エリアは比較的にすいてました。
(去年は土曜で座る場所確保に大変だったんだよね~)
こんもずも、お外のエリアなら入場可です。


 
まずは、ビールとソーセージやジャーマンポテトの盛り合わせ、
ラビオリ、プレッチェルなどで



乾杯

こんぶの事も、一安心だし今日はのむぞ~



私、ここのプレッチェル大好きなんだよね~
定番のカリカリのおやつじゃなくて、モッチモチのパンです。

こ)私達もたべる~
も)ジャーキーゲット


もちろん、こんもず用に家からジャーキー持参しました。



さあ、2杯目突入です~
右の薄い色のビールが凄くおいしかったです
あとで、もう1杯のんじゃった



ウインナーの盛り合わせ
最初の方がおいしかったかも



ピクルス、これおいしい!みずみずしくて買って帰りたいくらいだったわ




ちょっとペースを落としつつ平日昼間から飲んだくれる二人


こんもずは、近くにいた外人さんから、写真撮って貰ったりして
ご満悦

テントの中では、ショーが始まって楽しそう
中には入れないので、漏れ聞こえる音楽で楽しみました。



こ)私、本物のビールならすきなのよね~



こ)やっぱり、ビールはおいしいわ~


本日最後のビールと決めたので、こんもずで記念撮影と思ったら
こんぶ、泡をなめ始めました。


こんぶって、発泡酒には見向きもしないのに、高いビールは積極的に飲むんだよね
(あ、泡をなめた段階で、STOPしてますので、ご安心を)


ためしに、もずくも記念撮影してみると

も)発泡酒もおいしいけど、ビールは格別
日ごろから、お酒類が好きなもずくですが(あ、でも殆ど飲ませてませんよ
ビールの味は格別みたいで、ほんとに飲む勢い
あわてて、撮影してビールから引き離しました。



おかげで、泡が殆どなくなってしまいました


二人で8杯。
ちょっと飲みすぎかも(笑)
そろそろ帰りましょうかね~



帰るときに、お知り合いになった
ジャックラッセルテリアのジャスミンちゃん


凄くフレンドリーで、私達にも沢山ペロペロしてくれました。
もっと早く、会ってたら沢山お話できたのにね
話はつきませんが、またお会いしたいですねと会場を後にすることに


ちょっと酔い覚ましに
大桟橋まで散歩することに
途中で

かわいい、ミニピンちゃんにご挨拶



こ)私も、ここでウエディングの撮影してもらお~
も)きれいでしゅね~
パパ)お嫁に行かなくてよいから


大桟橋では、花嫁さんの写真撮影があってました。


ちょっとはなれてこんもずも

記念撮影
夕焼けが綺麗だね
ちょっと寒くなってきたし



そろそろ帰ろうね~


また来年もきたいね~(byパパ、ママ)

今日も腹ペコこんぶじゃなくて、腹ペコぷるのすけの満腹日記だったじゃないか~
と思ったあなた
↓ポチしていただければうれしいです


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

年下には負けませんから

最近、ブログ更新サボり中のぷるのすけです


ちょっとPCの調子が悪くって・・・・・・(変な音してるし・・・・・・さっきも、途中まで書いてたのに、固まったし
今お財布も厳しいし、電気屋さんも新製品入れ替え中で展示してないし
で大丈夫か?(新製品高いし・・・・)
腹ペコこんぶ満腹日記、存続の危機・・・・・


さてさて、気を取り直して、
3連休の最終日、ぱん子ちゃんを誘って
またまたドッグパラダイスに遊びにいってきました~


11時に着くと

Mダックスマロン君(もうすぐ5歳)が遊んでました。
ドッグラン、デビューだそうです


ドッグラン、デビューといえば

もずく)はじめまして
ぱんこちゃん)この子だれ


看板犬、最年少華ちゃんです



ぱん子ちゃん)凄いかも
伊織ちゃん)おりゃ~
華ちゃん)と~


看板犬のこの2匹、凄いバトルですが

華ちゃん)いや~


華ちゃん、負けそうになるときゃんきゃんとかわいそうな声を出して
助けを求めます(でもダレも助けてくれないんだよね)


この日バトルしてるのは、華ちゃんと伊織ちゃんだけではなかった


 
も)私が相手になってやるわ~
伊織ちゃん)や~だよ~


なんと、あの置物のもずくが、

も)まて~
い)またな~い


伊織ちゃんを追い掛け回す


その頃、こんぶは何してるかと思うと



こ)私、おりこうに待ちます



ドッグパラダイス、お母さんにおやつをおねだりして
取りに行っている間、ず~っとお座りして待ってました。
どこまで、腹ペコなんだか


こんもずのお腹がみたされたところで
私達もランチを
いつものホットサンドをぱくついていると



ぱん子ちゃん)新しいお友達だよ


私、パグ臭がするのかパグ遭遇率抜群なんです
この日は、なんと熊本からお友達が遊びにきてました



もんじろう君

まるちゃん兄妹
なんか、どっかで見たことあるお顔・・・・・


”こんもずのお友達のゆずちゃんに良く似てます”っていったら


なんと!ゆずちゃんと、もんじろう君と、まるちゃんは
同胎の兄弟姉妹
だとか


どうりで似てる筈ですね(笑)


いいな~同胎の兄弟姉妹がいるのって、うらやましくなっちゃいます。


ランチを食べて、再びランに戻ると



も)自分ばかり食べて~むかつく、ガブッ!


またまた、飛び上がって噛み付き攻撃
ちょっとしつけやり直さなくては・・・・・


しかし、今日のもずくは元気だった
伊織ちゃんと第二ラウンド開始です

伊織ちゃん)おりゃ~
もずく)あんた生意気よ~



こんぶ)よくやるわ
ぱんこちゃん)ほんとついていけない
もずく)もずくパ~ンチ
いおりちゃん)負けないも~ん



もずくパンチ炸裂



伊織ちゃん)負けない!

もずく)私の真似しないでよ


まだまだバトル続きます



こんぶ)子供よね~
やまと君)ついていけないよね


今日も長男長女同士、まったり気があってるようです



も)あんたうるさいのよ~


もずくさん、そろそろスタミナ切れで伊織ちゃんのママのところに逃げ込み
もずくパンチで応戦



それを激写する、やまと君と傍観するむさし君


この日は、私のパグ臭につられて(?)


 

3パグちゃんも遊びにきてましたよ~
お名前が・・・・ちょっと微妙な記憶なのでごめんなさい


みんなであそんでると、またまたパグちゃんが

ガッツちゃん

石松君の姉弟
実は、前日遊びに来たときに私達が今日来ることを聞いて
またまた遊びに来てくれたんですよ~


この日は、パグばっかりじゃないんですよ

Mシュナちゃんの兄弟(?姉妹)や



Mダックスちゃんも
一緒に遊んでもらいました。



すごく、綺麗なカットのトイプーかん太君


こんぶ、最近ちょっと大きめな子が好きみたいで
今頃遊んで攻撃してました



こ)遊んで
も)おねえちゃん、わたし疲れました



こんぶ)あそんで
かん太君)僕、ゆっくり遊びたいので遠慮します


先週に続きこんぶ相手にされず、遊ぶ機会を逃し
一人爆走するも1分で終わってしまいました。
こんぶ、選り好みしないでみんなと遊んだら?



この日は、ケーブルテレビの撮影もあってましたよ~


実は、夕方テレビの撮影があるのでちょっと遊びに来て!て
お誘いがあり行ってみたけど閉店間際にもかかわらず、
沢山お客さんいてよかったね。
撮影のときは、こんもず疲れてスミで寝てたし



こ)グラビアじゃないとね~
も)全国放送じゃないとね


そろそろ夕方暗くなってきましたね

ぱん子ちゃん)ママ~帰るわよ~


ぱん子ちゃん、みずからお母様の背中に飛び乗り
おんぶを要求(笑)


でもこの後、いいこと有ったんだよね~


撮影で使った食事サンプル(消え物)をスタッフさんが食べるわけにも行かないので
撮影が終わった後、


こんもず&ぱん子ちゃんがいただきました。


3パグ速攻で完食してました。


お腹もいっぱいになったし、沢山のお友達に会えたし楽しかったね
また一緒に遊ぼうね


今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
このままPC壊れないように
↓ポチってお願いします。(ポチで壊れないのか?


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ダイエットは走ることから

こんぶのことでは、皆様ご心配いただき、ありがとうござます。
おできの状況は初日は脂肪の塊のようにプヨプヨした塊だったのですが
薬を塗って半日ほどでちょっとかさぶたっぽくなって気持ち小さくなったような気がします。このまま小さくなってくれると良いのですが


話は、変わってちょっと溜まった日記を
体重増加に伴い、ダイエットを余儀なくされたこんもず&ぷるのすけ(もちろんパパも)


ダイエットは体を動かすことからねってことで


先週の日曜日、朝急に思い立って

こ)昭和記念公園にいってきました~


到着時間は10時30分くらいなのに、
駐車場は長蛇の列
秋の行楽日和だから?


と思っていたら、この日は入園料が無料
だから、こんなに多かったのね~


なんとか、駐車場に車を止め入園することに成功!


朝の思いつきなので、お弁当は
を作って、おかずはコンビニで調達



朝ごはん、食べた無かったので11:00頃、ご飯タイムに
お腹も落ち着いたところで、
一番の目的の



ドッグランへGo!


小型犬エリアはスルーして、大型犬のエリアへ
お~パグたんがいっぱいだ~



ごん太君
超、シャイな男の子でこんぶを気に入って、沢山匂いをかいでくれました。
でも、こんぶの方からせまっちゃうと、困った顔で逃げ出してました(笑)



ウララちゃんカノンちゃんの姉妹
この姉妹はハイパーだった

一昔前のこんもずを思い出しますね。
いまでは、ドッグランで置物と化したこんもずですが
以前は韋駄天こんぶちゃんと呼ばれたことも・・・



ウララちゃん、がんばりすぎて最後はへばってこんな状態に


この日は、元気がよいパグちゃんがもう1パグ



キューちゃんです。
キューちゃんもウララ&カノン姉妹と同様ハイパー


3パグでドッグランを堪能されておりました。


で、うちのこんもず姉妹はというと
もちろん走りましたよ

私が

こ)ママ~まて~


私が走ると、後をついて追いかけてくるのでがんばって走ります(私が

こ)捕まえた!ガブリ
私に追いつき、なぜか噛みまくるもずく
ちょっと~あんた達のために、走ってあげてるんだからね~



も)わたしブルちゃん大好き~


軽井沢に続き、ブルドッグのお友達もあそんでました。
大きい子が好きなもずく、ストーカーしてましたから


走るのにも疲れ(私が)、ちょっとまったりしていると
”もずく!”との声が
どうも、隣のアジリティエリアの方から聞こえてきます。

ゴールデンレトリバーのもずくちゃんです


こんぶの同名のことは知り合いだけど、もずくは初めて
凄く、元気な女の子でした。


この日アジリティエリアは、大きな子がいっぱい

大きい子好きなこんもずなので、ちょっとこちらに入ってみることに


と、こんぶのスイッチが入ったのか・・・



こ)だれか遊んで~



こ)私、かけっこじゃまけないわよ~


でも、ダレからも相手にされず
この日の爆走は1分で終了


もっと早くスイッチ入ってくれれば、遊んでくれるパグちゃん沢山いたのに
ちょっとKYなんではないですか?


そろそろ、ドッグランを後にして公園内を散歩しようとおもったら
またまたパグちゃん

お名前、忘れちゃた~(ごめんなさい)
まだまだパピーちゃんで元気いっぱいでした。
写真が取れなかったので、捕獲してパシャ



ちょっと暑くなってきて、こんもずバテ気味だったので、
急遽カートを取りに行って先を急ごうとおもいましたが
朝の涼しさはどこへ?
もう暑くて、こんもずガハガハ


しかたがないので、この日のお散歩は終了


また涼しくなったら再チャレンジしようね


ダイエットがんばれの
↓ポチいただければ
 励みになります


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

一難さって

今日は、溜まっている日記を書こうと張り切っていたら


またまた忘備録を書かなくてはいけない事態が・・・・・


尿道炎はお薬を飲んで、順調にかいふくしているこんぶさん
もともと、症状が少なかったので、治っているか?なんだけど(笑))


本日お休みで、まったり中の旦那がこんぶと戯れていたら
”なんかできてる



左ひじのところに、大きな腫れが
昨日まで、は気づかなかったけど、ただ気づかなかっただけかも・・・・
まさか、肥満細胞腫では・・・・・・・・・・・・・
パグやGレトリバーは肥満細胞腫が多いっていうし・・・心配です


ということで、またまた病院いってまいりました。


先生に診てもらうと、
う~ん、肥満細胞腫はいろんなタイプがあるから、見ただけでは分からないからね
今の段階の治療法としては
?手術して取る
?針でさして、組織検査してみる
?とりあえず塗り薬を塗ってみる


ほんとは、?で取った方が安心なんだけど
以前、薬で痙攣を起こしたことがある、こんぶは麻酔が怖いし・・・・・


とりあえず、?からさかのぼってみましょうという結論に


(1)これあから1週間は塗り薬をぬってみる
小さくなるようであれば陰性


        ↓
(2)もし治らないようであれば、1週間後に組織検査を
 でも組織検査は80%の確立でしか分からないから・・・微妙なときは
 腫瘍マーカーなどで再検査
        ↓


(3)検査の結果が陽性であれば、手術で取り除く・・・・

こんぶのおでき、たんなるおできであればよいのですが・・・       


ちなみに、こんぶの尿道炎、順調に回復しているようで
ほぼ正常、このままお薬きっちり飲めば、再発は無いでしょうとのことでした。
       


 


 
こ)今日体重計ったら、変わってなくてがっかりでした


来週行ったときは、おできも体重も、劇的に良い方向に向かっていて
くれるとうれしいです。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

軽井沢に行ってきました~(その5)【あの人の別荘の前でパチリ】

台風が近づいてきてますね~


このぶんだと、日本縦断の可能性も・・・
強い台風みたいなのでお気をつけてくださいませ


さてさて、軽井沢レポ中断したままプチ放置しておりましたので、
気を取り直して


え~と、どこまでレポしてましたっけ


そうそう!
2日目の朝
例のごとく、日の出と共に(いや日の出前から)ご飯ご飯とうるさいこんもず
旅行というのに、6時前から起こされました
早起きしたからにはお散歩でしょ~



ホテルの周りは、林の中の小道がいっぱい
お散歩するには、気持ちいいのでいってみよ~



こ)こんな人がいないところ歩けないわ!


昨日に続き、田舎の道は歩けないと断固散歩拒否するこんぶさん
無理やり、引きずりながら散歩を試みましたが、
その殆どを重いこんもずを抱いての散歩
ダレの散歩って思ってんのかい


30分ほどの、こんもずを抱いた散歩が終わり
結局ドッグランでトイレをすませ
私達の腕もつかれたので、ちょっと一休み
なんやかんやで、もう8:00 朝の食事にでもしましょうか~



和食で~す
お味噌汁が、暖めながらでてくるんだよ~!(奥のなべ)なんかうれしい
朝ごはんもおいしくいただきました


ご飯もすんだところで、もう少しドッグランで遊びましょうか

ランにでてみると沢山のお友達が遊んでました。




こ)昨日走りすぎて疲れちゃったわ
も)朝早くおきたから、もう一度ねましょう



も)おやすみなさい
こ)お、重い・・・・・


ちょっとあんた達~、ここ走るところですから



その傍らで、禁断の愛が。昨夜から、このチワワ君(♂)
トイプー君(♂)を好きで好きでず~っとくっついて離れませんでした
この後、さよならだったんだよね~
なんか、けなげだったわ~


もずくのいびきをBGMに他の飼い主さんたちと、しばし談笑
ふと時計をみるともう9時30分すぎ
やばい、チェックアウトの時間もうすぐだよ~


あわてて、帰り支度をして
ロビーに下りると、スタッフさんがお見送り
このスタッフさんともすっかり顔なじみ
ご実家にパグを飼っていらっしゃるらしく
こんもずと大のj仲良しなんですよ~

こ)またきます~
と濃厚なキスをず~っとやってました。


スタッフさんがもずくちゃんと声をかけると
私だけのお友達なの~とさらに濃厚なちゅ~


こんぶ、私達が他のわんこをだっこしても嫉妬しないのに、
お気に入りのよその方がもずくをかわいがるのは許せないらしいです・・・・
なんなんだ、あんたって子は・・・・


名残はおしいですが、また近いうちにがんばって予約とって(お金貯めて)泊まりにきますね~と約束して、チェックアウト


いつきても、いいところだねこのホテル


さて、最終日は旧軽あたりをブラブラすることにしましょう。


まずは、ちょっと別荘地にはいって、散策しましょうか~



こ)旧軽って、人がいっぱいいたわよね~!
 がんばって、歩かなくっちゃ・・・・ってなんかへんねえ



こ)ちょっと~ここ人だれもあるいてないじゃないの~
 ということで、カートで移動するわ!


こんぶさん、人がいないことが分かると歩くの断固拒否


気を取り直して
まず向かったのは、
雲場池、でもその前に

現総理大臣別荘前でパチリ
去年も同じところで、記念撮影したんだけど、誰もいなくて
さすがに、今回はいろんな人が、別荘前で記念撮影してました。
なぜ、現総理大臣別荘か?ってわかったかって、
だって、通りに名前がついてますから(鳩山通り)、去年雲場池さがしてて、偶然みつけたんだよね~(別荘の前に、持ち主の名前も書いてあるしね)


ちょっと防犯上問題になってるって話しもあるみたいね(あまりにも分かりやすくて)
朝は、てたのに、ちょっと雲行きが怪しくなってきたので
先を急ぎますよ~



雲場池到着です

こも)なんか雨降ってきたよ~
雨というほどの事は、ないのですがちょっと霧雨っぽくなったかも
もうすこし、いろいろ観光したかったのですが、
今日帰らなくてはいけいし

本降りになる前に買い物しなくちゃね~ということで、


時計を見ると、もう12時を回ってます
ちょっとお腹もすいてきたし、お昼にすることに
軽井沢って、テラスわんこOKなんだけど、雨降り出したらいやだしね~ってことで
昔からちょっと気になってた店内わんこOKのドイツ料理屋さんに

こも)あのパン私達のかしら
  
ぷ)違います

車なので、ノンアルコールのビールと一緒にランチセットのソーセージを
感想は、・・・・・・・・・・・・まあ、そのほかもいろいろ思うことがありまして、
ここは、省略させていただきます・・・・・・・・・・・・・


さて、今日の目的は買い物ですよ~



軽井沢でちょっとお気に入りの、ワインやジャム、野沢菜など
お気に入りの品々を買って帰るわよ~


 



こ)ここ人がいっぱいいるじゃない、歩くわよ~


と張り切るこんぶさん、このこの性格って・・・・・分かりやすいかも


混雑するなかに、ちょっと派手な方々が・・・・
良く見ると米良美一さん(もののけ姫の)
4,5人のお連れの方々と、お店を物色されておりましたが
ちょっと近づけないオーラが(笑)みんな、見てみぬふり状態でした。

その反面、こんもずのは近づいてくれオーラを出しているのか
いろんな方から、写真を頼まれたり、なでていいですか~ってお願いしたり
かえって、目立っていたような気がします(笑)


買い物も終わって、ちょっと疲れたので、帰りにアウトレット覗いて帰ろうか
と車に乗った直後
霧雨が本降りの
さすが、こんもず女、結局3日間で傘をさすことは一度もありませんでした。
アウトレットは屋根があるので、
ちょっとぶらぶらするも、2日間の疲れもたまり、購買意欲もあまりわかず
帰りは高速1000円の恩恵できっと渋滞するはずでしょうから
ちょっと早いですが夕食に(お昼はちょっと物足らなかったしね)
前回に続きまたまた

ソースカツ丼と(これはまっちゃって)

ほうとうをいただいて


楽しかった3日間
家に向かって帰るわよ~


といいながら、横川のSAをみるとつい買ってしまった

横川の釜飯
さすがに、次の日のブランチでいただきました。



疲れきって、寝ているこんもずのいびきをBGMに、眠さと戦いながら
ちょっとだけ、渋滞にまきこまれましたが、大渋滞というほどでもなく
家に帰ることが出来ました。
楽しかったね~


また春に行きたいね~
つれてってね、旦那様(こういうときだけ、様をつけてみる)


お土産は、いつもと代わり映え無いので、
今回は2日目の朝”森のランプ”で買ったものだけご紹介

こんもずフードボール(絵がかわいくて、2つあったのを買い占めた)

庭のオブジェ(羊さん。台風で飛ばされないように非難させなきゃ)


長~いレポにお付き合いくださってありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
↓がんばったのポチいただければ、うれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

早期発見でよかったです

本日、軽井沢レポ第5弾をお送りする予定でしたが、
ちょっと、忘備録として残しておきたいことがあったので、
別の日記に。


10月1日の夜に、こんぶのおまたが、濡れているような気がしたので
おしっこかな?と思って、ティッシュで拭こうとしたら
キャン!という泣き声と共に、逃げていってしまいました。


耳を後ろに倒して、不安そう!私から逃げ回ります。


無理やり、仰向けにして陰部を見るも変化無し。
尿道が少し赤いような気がするけど・・・・


次の日10月2日


おしっこをしたので、拭いてやると、
微量の出血(直径3mmくらい)


あれ?ヒート?


こんぶのヒート周期は7ヶ月
予定は来月の中旬だからまだ1ヶ月以上あるけど
6ヶ月で来ても不思議じゃないし
もう一度、あばれるこんぶの陰部をみても腫れも無く、ヒートの兆候もなし
出血で考えられるのは、膀胱炎、結石などがあるけど
おしっこを見ても、キラキラ結石もないし、出血も無し
出血したのは、ティッシュで押さえたときに直接ついた感じ


あと考えられるのは、子宮の病気
ご存知の通り、こんぶももずくも、麻酔の関係で避妊手術が出来なかったので
乳腺炎や子宮の病気のリスクが高いので・・・・・
考えると、悪いことがいっぱい頭をよぎります。


10月3日
もずくの8種混合のワクチンを打ちに病院へ
心配なので、こんぶも見てもらうことに

こ)そうなんです、付き添いのつもりでついていったらえらい目にあいました。


状況を説明して、先生にみてもらうと
尿道が若干炎症を起こしてるね~(いわゆる尿道炎)
出血してるから、お薬と注射打っておこうね
とのことでした。


先生曰く、”症状は、初期の初期で、僕でも自分の家の子なら気づかなかったかも
良く見つけましたね”とほめられちゃいました。
この病気は、分かりにくいから膀胱炎などひどくなってから分かることが多いそう


2本の注射と9日分の抗生物質をもらって、なんとか落ち着きそうです。


これからも、いっぱいこんもず触って、早期発見がんばらなくては



も)おねえちゃん、お注射うって泣いてたんですよ

こ)あんたなんて、病院入ったとたんにないてたじゃない


ちなみに、大きな声ではいえませんが今日病院で体重聞いてびっくり


こんぶ9.1kg もずく7.1kg
今日抱っこした時、いやな予感したんだよね~。
すご~く重かったから・・・・


ふたりとも、1kgダイエット必須です!あ!私も・・・・・・(私は1Kg以上で(笑))
 


 こんもず&ぷるのすけダイエットがんばれの
ポチいただければ、励みになります。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

軽井沢に行ってきました~(その4)【やっぱりここが好きなんです】

ハルニレテラスを出た時には、小降りのでしたが
ちょっと車を走らせると、止んじゃいました。


今日の宿泊地はここ




CARO FORESTA 軽井沢GIARDINOさんで~す


1泊目と同系列のお宿です


ここは、去年初めて軽井沢にお泊りしたときに泊まってから
もう大好きになっちゃって、今回で3回目。
もう、スタッフさん顔なじみです。


ホテルの中に入ると、スタッフさんが
やっときたね~!まってたよ~とこんもずで迎えてくれました。


お久しぶりの方々と、熱烈キスでご挨拶し(もちろん、こんもずが)
ご挨拶も済んだので、お部屋に向かおうと思ったら

こ)パパここまだ開いてませんか?
も)あいてませんか?



こ)すいませ~ん、まだ開いてませんか?


ぷ)まだご飯には早いよ!


ここは、こんぶが大好きなところ!そう食堂です。
この後、こんぶさん部屋を抜け出し、一人で食堂に駆けこんでいきました
前回は、厨房に駆け込んでましたが・・・・・


こんぶに付き合って、食堂の前でたたずんでいても仕方ないので、
まずは、お部屋でくつろぎましょう

こ)今日はちょっと豪華にスーペリアです。

ここで、ちょっとうれしい事が。


うちでは、一緒のベッドに寝ているこんもず
さすがに、お泊りではNGなので、
過去2回は大型犬用のサークルの貸し出しをお願いしたんです。
家では、お留守番がサークルの為、少しでも囲いがあると家と同じ環境なので、
落ち着くかなと思って。


でも、今回は予約時にお願いするの忘れてたのと、サークル無しでも寝れないことは無いから、大きなサークルセットしてもらうのも大変だしって思ってあきらめてました。

1泊目は、やはり床にカドラー置いただけだったので、もずくも落ち着かなかったのか
夜に数回ベッドに上げてくれとうろうろしてたんで、やっぱりあった方が落ち着くのかな?っておもってたら



以前お願いしたサークルをセットしてありました。


過去2回お願いしたのを覚えててもらったみたいで、
おかげでこの夜は、朝までぐっすり寝てくれました。
扉は開けてたんですが、周りに囲いがあってかなり安心できたみたいです。
朝までぐっすり
こういうちょっとした気遣いがたまらない!
私がリピーターになった理由なんですけどね。


さて、食事の前に、お風呂に入っちゃおうかな
お部屋にもユニットバスがついてますが

GIARDINOは、2つの家族風呂なんで

わんこも、脱衣所までついてこれます。
湯船が大好きなもずく、入りたくてはいりたくてず~っとないてました(笑)


わんこ用のトリミングルームも完備されてて

タオルも、シャンプーもあるのですが、
到着遅くて、洗う暇無し(笑)


お風呂も入って、さっぱりしたし
ご飯の前にちょっとだけドッグラン
 
こも)もう暗いです


ほかのわんちゃんとも、遊べたんですが
なんせ、暗くて写真が撮れず。。。。
今度、会えたら写真撮らせてくださいね。


さてさて、こんもずお待ちかねの
ディナーです~



鶏肉と根菜類の和風煮込み ヤギミルク、デザートです。



こ)うめ~
も)おねえちゃんとらないでね


こんもずあっという間に完食です。


さてさて、こんもずの食事が終わったらゆっくり私達のディナーといきましょう

冷製オードブルのフロマージュ・テート~夏野菜のピクルスと共に~


温製オードブルは変更可能だったので、一人分を変更して

信濃雪鱈のスモーク
これは、この地方で品種改良された鱈で、スモークされて超美味
生臭さも無くておいしかった~


もうひとつは

フォアグラのポアレと国産アナゴのサラダ仕立て

フォアグラがしつこくなくて、おいしいの



もちろん、ワインも頼んじゃいますよ~


お料理はまだまだ続きます

枝豆と旬の野菜のパスタ

枝豆と、上のぷちぷち魚卵がおいしい

焼きなすの冷製スープ
これゼッピン!!!
焼きなすの香ばしさと生姜のコンソメがおいいしの~
是非もう一度たべてみたい


メインも変更可能なので、1人分変更して



イベリコ豚のロースト~熟成バルサミコソースで~

さすがイベリコ豚、バルミコとの相性バッチリ


もう一方は

鴨のローストバルサミコソース
これも大好きで、毎回お願いしちゃいます。


そのころ、こんもずは


こも)どうせ、食べられないし・・・・
デザートは

旬のメロンにココナッツのブラマンジェをあわせて


お昼が遅かったので、食べれるかな?と思ってたけど、
おいしくてペロッと食べちゃいました。


お料理は、おいしいしスタッフの方とのお話も楽しいし
あっという間に宴の時間はおしまい。


食事の後は




同泊のお友達と、ロビーで歓談
前回は、他の宿泊者の方とあまりお話できなかったんだけど
今回は、沢山交流できました。
やっぱり、わんこがいると話も弾みますね。


その頃、こんもずは



こ)きもちえ~


昨日RIOで写真を撮ってもらったお姉さんが、偶然今日は
こちらでお仕事だということで
いっぱいお腹なでてもらいました。


今日も沢山楽しいことがあったね。
明日は、最終日
帰りたくないよ~


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

軽井沢に行ってきました~(その3)【負けないポーズの復活】

軽井沢レポ、
2日目のレポもがんばって、いってみよ~


ぷるのす家の朝はと~っても早いです。
なぜかって?
それは、腹ペコ大魔王のこんぶがいるから
日の出と共に、ご飯と大騒ぎ


もちろん、軽井沢2日目の朝も5時過ぎに起床
わんわんうるさいので、速攻朝ごはんにしましたよ



食後はお散歩に出かけましょうね



広大な敷地内にコテージが点在しています。
コテージでの宿泊も素敵ですね。泊まってみたいです。


お散歩コースには

小川もながれてますよ。


RIOって、小川って意味らしくここの名前がついたのも、小川が流れていたからだそうです。


こんな素敵なところで、お散歩楽しいね~
 
こ)こんな人がいないところ歩けないわ~


こんぶさん、だんこ歩くの拒否


もちろん、お散歩嫌いなもずくも歩くはずが無く

こも)あ~らくちん


こんなことになっちゃいました。
ふたりあわせて15Kg、抱っこして散歩なんかできるか~い
こんもず、朝のトイレもまだなので
ドッグランへ引き返しましょう



こ)お散歩は、都会がいいです。


お散歩は、空気の良いこんな素敵な場所がよいのに、変わった子です


こんもず、トイレタイムを待っていると、
昨日は気づかなかったけど、ドッグランのランプの傘に

ダレですか?


そういえば、お宿の説明書きに当ホテルは”こだま”・・・・がいるとか
こだまを探してくださいと書かれていたような


ほんの数センチの小さなことだまさんです。
なんか今日は、良いことありそうだね。


トイレも終わったところで、
パパママの食事としましょうか



おいしい牛乳飲み放題(笑)

朝食は、和食です。
朝は納豆にご飯うれしいね~



こ)私のはこないんですか?


あんた、5時過ぎから大騒ぎして食べたでしょ



レストランの窓からも、ことだま発見
探せば、もっとありそうだね。
今度泊まったときは、探してみなくちゃね


朝ごはんを食べて、名残惜しいけどチェックアウトの時間です。
今日は違うお宿の為移動開始


まずは、ホテルの近くの雑貨屋さん

森のランプさんへ
小さいけれど、わんこグッズやガーデニングのアクセサリーが沢山あります。
ここで、はガーデニングオブジェとこんもずのフードボールを購入
何を買ったかは、あとでね


さて、次はどこへ行こう
本日の泊まりは中軽井沢なので、途中にある

スカイパークへ。ひろーいドッグランもありますよ。


ここは、冬はスキー場になるんだよね


中に入ってみると、沢山のお友達が遊んでました。



かわいい~!ブルドッグのハチベエ君です。


もう1ブルおつれのブルちゃんがいたのですが、彼の方は飼い主さんに捕獲されておりました。



も)おにいちゃん、大きいですね。


もずく、ハチベエ君が気に入ったのか

も)まってくださ~い

完全にストーカー。大きい子好きだもんね。



も)負けない!


でました、お得意負けないポーズ


最近まで、ドッグランの置物と笑われていたもずくですが
この日は、超爆走娘。
証拠のVTRどうぞ!


スカイパーク


元気なMシュナイザー君を相手に、爆走中



も)おねえちゃん、負けない
こ)あんたなんかにまけるもんですか!


こんぶや、他のワンちゃんだけではなく



も)ママも一緒に走りなさいよ~


噛み付き攻撃で遊んで催促


もずく、ヒート後久しぶりに、笑顔で爆走されておりました。


来て良かったね


今回の旅行で、もずくが凄く楽しそうにしていたので、大収穫!



こちらでお知り合いになったコーギー三姉妹(マロ、モカ、ニキちゃん)


この姉妹は凄かった


 
ここは、砂浜つきのプールがあるんだけど

凄く上手におよいでますから



も)わたしもおよいでみようかしら


もずくさん、そちら側は直角に深くなっててさらに、ビニールで滑りやすいから
落ちてもしらないよ~
かなり深いから、パパママ助けられないからね


この日は、かなり暑かったせいで、お腹がぬれるとブルーになるこんぶでさえ、
お水に入って遊んでます。(ぎりぎりお腹が濡れる程度ですけど)
洋服もビチョビチョになったので、裸族であそんでもらいました。



こ)砂浜があって、海みたい
  暑いから気持ちよいわ~



も)ここ楽しいね~


もずくが、お外で笑顔になったのは3が月ぶりかも(ヒート以来だね)



ドッグランでも沢山あそんだので、リフトに乗って山頂を目指します。



も)ママ、落とさないでね。


軽い高所恐怖症の私、もずくを抱いているのでよけいに怖い
落とさないようにと力が入り、もずく暴れてよけいに怖いです。



頂上に着くと、コスモス畑が!素敵です。



浅間山をバックにハイポーズ(体も乾いたので、着替えの洋服きちゃいましょ)



コスモス畑の中を散歩しましょう。
下まで歩いて降りようかとも思いましたが、
日差しが強く、こんもずガハガハ


しかたがないので、またまたリフトで降りて、
遊んでいただいたお友達に挨拶してたら時間ももう1時過ぎ
そろそろご飯食べに移動しましょうか


この日のお昼は、最近オープンしたハルニレテラス
ここは、星のやという、宿泊施設でショッピングや食事もできる村(お店のあつまりなんだけどね)です。そのなかでも、お店が沢山あつまっている場所が
7月オープンしたハルニレテラスなんですね。


テラス内でお食事とも思ったのですが、
同じ敷地内に昔からいきたかった村民食堂が
今日はそこでお昼にすることに。



小川横の遊歩道を歩いて向かいます。



村民食堂
です。


 
ここは、なんと屋内でわんこと一緒にご飯が食べれます。



今日のお昼は奮発して村民定食(野菜、おにく、おこわの蒸籠蒸し)


超おいしいし、店員さんの感じも◎
かなりお勧めのお店です


帰りにテラスへよって、お土産を物色



わんこは入れるお店は無いけど(レストランはテラスOK)
でも、散策するだけで凄く楽しいです
一度、よってみてね。


ちょっと雲行きも怪しくなったので、今日のお宿に移動しましょう。


続きは、また明日


がんばれよのポチいただければ
うれしいです。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

軽井沢に行ってきました~(その2)【お皿は綺麗には基本です】

さてさて、軽井沢レポ第2弾


楽しみにしてくださった方、そうでない方もお付き合いくださいね。


鬼押出し園の近くの本日のお宿は



CARO FORESTA 北軽井沢RIO
軽井沢に来たときは、いつもGIARDINOの方なんですが、
今回初めてRIOさんの予約を取りました。
ちょっと分かりづらい場所にあるので
宿泊2日前に、お電話をいただき、カーナビでの場所の設定方法とか、
関東とは違い寒いので洋服の注意とかしていただき大変助かりました。


このちょっとした気遣いがうれしいですよね。



概観はこんな感じ
外にはテニスコートもあるんですよ~


初めてのお宿だったのですが、
係りの方が、以前GIARDINOさんに泊まったときにたまたま、あちらにいらっしゃったみたいでこんもずのことを良く覚えていてくれました。
こんもず、いっぱいなでてもらって大満足



ロビーを抜けると、レストラン!
ガラス張りで開放的
食事も楽しみだね



お部屋は、スタンダードで和室をリニューアルしたお部屋かな?
セミダブルのベッドを2つ置いても余裕があります。



わんこ用アメニティも完備されているので、持参するこんもずの道具は少なくてすみます。
粗相したときの対処法も書かれているので、自分で処理できるって安心感もあります。


ちょうどこの時、わんこ撮影会が開催されていたので
ちょっと覗いてみましょうか


この日は、女性カメラマンSAORIさんが撮影されておりました。
カメラで撮影してもらって、その写真を使っていろんなグッズを作成できます。



まずは、こんぶ一人で”はいポーズ”


こんぶは、カメラ得意なんですがもずくはどうかな?


もずくの写真も無事撮り終えて

こんどは、背景を変えて、こんもず二人で撮影(立っているのは私です。
おやつで視線を引く係りです



も)もう眠いです
こ)ギャラはなんですか?


こんもず、そろそろ飽きてきて、あくび連発


カメラマンさんが女性のおかげか、こんもず表情良く撮ることができました。
SAORIさんには、2日目のお宿でも偶然ご一緒できて
こんもずかなりかわいがってもらいました。(こんもずのチューを沢山もらってもらいました
こんどお会いできたら、また写真とってもらいたいね。


かわいい写真が沢山撮れたので
その3枚を使って、時計とステッカーをオーダー
1ヶ月ほどかかるみたいなので、出来上がりが楽しみです。



写真を撮って、緊張したのでちょっとトイレタイム
この日は、ドッグランで遊んでいるお友達がいなかったのでドッグラン貸しきり状態


トイレも終わったら、お楽しみのお食事タイム


まずは、腹ペコでうるさい、こんもずの食事を先に済ませましょうね



芋と牛スジのスープ煮(?)ヤギミルク、デザートはローストチキン


いっただきま~す



もちろん、あっという間に間食


お皿も空になったので、片付けようとすると



こ)おねえさん、もって行く前にもう一なめさせてください。


お料理がかなりおいしかったのか、こんぶ空になったお皿を洗ったようになめてます



こ)食べ物は、粗末にしてはいけません


こんぶさん、自分のぶんだけでは物足らず、私達のおこぼれまで狙ってます。



こ)あそこからは、おいしいものが沢山出てきます。


こんぶ、美味しいものを見逃さないように厨房ガン見です
スタッフさんの動く姿に合わせて、頭が動いてますから
毎回、食事の時にはお宿のスタッフさんから笑われるのですが
今回も、スタッフさん笑ってくれました。


さてさて、食いしん坊のこんもずは置いておいて、
お楽しみのディナーです

とり貝とメロンの冷静仕立て
メロン&生ハムは良くあるのですが、その上にとり貝
え!って感じですがこれがまた合うんですよね~

もちろんビールも(嬬恋の地ビールです)



フォアグラのポアレ

嬬恋村増谷養魚場銀光の自家製スモークとクレソンのパスタ



地元のワインも頼んじゃうよ~



いわしのつみれ入りブイヨンスープ


メインディッシュは2つの中から1つをチョイス



群馬県産大和豚肩ロースのグリル

いさきのソテー


ここで、ちょっとしたハプニングが
メインは1つずつ別々のものを頼んだはずが、
二人とも豚肉が・・・・・
あれ?、別々頼まなかったけ?


と伝えると、


”こちらのミスですので、申し訳ありません”と
間違ってきた豚肉は、お食べくださいと、さらにイサキもやいてもらいました。
対処がすばやかったのと、お料理がおいしかったので、
返って申し訳ないくらい。
でも、こんなに食べてだいじょぶか?(メタボが)


どんなに、厨房を見ていても、自分達にはもう出てこないと悟ったこんもず

ふて寝してます。


メインディッシュを1皿多めにいただいて、もうお腹もいっぱい

こ)お腹いっぱいならデザートは私が食べてあげようか?



でもデザートは別腹なのよね~
大変おいしくいただきました。


こんなに、沢山食べちゃってダイエットはどうしたんだ~ってことで、
寝る前にちょっと体を動かしましょう。


RIOは遊技場も充実してます。
外には、テニスコート、中にはビリヤード、卓球、リラクゼーションルームなどなど


まずは、ビリヤードで勝負だぜ!

ビリヤード初心者のぷるのすけ、主人に教えてもらいながらがんばります。
順番に、数字の玉を落として行き最後に9番を落とした方が勝ちなんだよね~


なんと、ぷるのすけ2戦2勝
へたくそでも、9番落とせば勝ちですから(笑)



こ)パパママ朝早起きしたのに、元気よね~
も)私、もうだめです。


こんもず横でもうお休みしてます。


ビリヤードも飽きたところで、次は



こ)まだ遊ぶの?
卓球で勝負だ~


ビリヤードで負けた腹いせか・・・・
主人本気で勝負してますから
ここは、勝ちを譲りましょう


まだまだ遊びたいのですが
明日も沢山あそばなくちゃいけないからそろそろ

お部屋にかえってねましょうね。
1日目も楽しかったね~
2日目も楽しいこといっぱいあったんだよね~


そのレポはまた明日


長いレポに付き合ってくださって、ありがとうございました


↓あしたもがんばりますので、ポチいただければ励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR