fc2ブログ

雨の日のすごし方【ドッグパラダイスへ行ってきました】

土曜日はすごく暑かったのに日曜日はでちょっと肌寒かったですね。


もうすぐ、もずくのヒートが始まる予定(前回と同じなら5ヶ月周期:7月に入ったら危険です)なので、なるべく沢山遊びたい!


でも外はということで
そんなときは、室内ドッグランでしょ~ってことで


DOG PARADICEへまたまた遊びにいってきました。


今回は、思いつきでいったので我が家単独

こも)お友達いませんね~
この前は、沢山のお友達がいたけど、今日はこんもず貸切状態でした~



も)遊び相手は必要だと思います
こ)だれかもずくと遊んでやってください


でも、ここの看板犬はパグちゃんなんですよね~
ってことで大和君(フォーン)、武蔵君(ブラック)登場~

武蔵君)おりゃ~
も)まけないわよ~
大和君)ついていけない・・・・


次男(武蔵君)次女(次女)は気があったのか

も)おりゃ~
む)と~


殴り合って遊んでおりました(あくまでも、遊んでおります



大和君)あいつらにはついていけない・・・・



長男(大和君)長女(こんぶ)はまったり派(?)

やむこも)おやつはどうやったら、沢山食べれると思う?
時には、4パグで頭つき合わせてなんか相談してるし



そこへ、末っ子伊織ちゃん登場
まだまだ2ヶ月パピーちゃんです。
パピーちゃんなので看板犬デビュー前なので会えてラッキー
ちっちゃくてかわいいわ~


1時間ほど、もずくと武蔵君のバトルが繰り広げられちょっと疲れたところで
お昼にしましょう~

今日はホットサンド
ハムとチーズ&ラタテューユをチョイス!
パンは、お母さんの手作りだとか!超お勧めです。


ママさんやお母さんとおしゃべりしながらおいしくいただきました。
さて、もうすこし遊んで帰りましょうね



トイプードルのアムちゃんです。


ちょっと犬見知り・・・・こんもずにおびえておられました


わんこ同士はちょっと距離をおきつつ、飼い主同士でお話ししてるほうが多かったかな(笑)


帰る前に、前回すごく食べたかったワッフルを食べて・・・(どれだけ食べるんだいってね)

黒蜜ときな粉のソースをオーダー
さくさくしておいしかったですよ~



こんもずには、プリンと黒糖蒸しパンを注文して
ご存知のとおり、あっというまに完食されました。


沢山遊んで、沢山食べてあっというまにもう3時


お近くなので、また遊びにいきますね~


家に帰ると、トマトが赤いことに気がつき
雨の中、野菜の収穫に励みました。

その後、こんもずお風呂に入れて、早い時間から
元気に遊んだ後は、朝までぐっすり寝てくれるから助かりま~す。


雨の日も楽しいさ~
↓元気なこんもずにポチお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



山中湖も暑かったよ~(その2)【こんもずグラス作っちゃいました】

昨日今日と、暑い日が続きますね~
まだ6月なのに~30℃超えです


さてさて、先週の土曜日も暑かった。
忍野八海、木陰はある程度涼しい風もすいてましたが
こんもずガハガハで、クールシャツを着せたんだけどガハガハとまらず


ってことで、どこか室内で楽しめるところはないものかと思い
向かったのが
体験工房ANTOV さん


サンドブラストやステンドグラスなど体験ができる工房です。
もちろんわんこ入店OK


私たちは、サンドブラストに挑戦することに



まず、型紙から絵を写し取ります。(フリーハンドもOK)
裏表両面から鉛筆でなぞります。



ビニールテープが貼ってあるグラスに写し取った型紙をあて
上からもう一度なぞると、テープに絵柄が写ります。



それを、カッターで切って絵の部分を抜き取ります。
(これが結構難しいんですよね~



すべての絵柄を切り取ったら、私たちの作業は終わりです
これだけなのに、1時間近くかかりました。



お店の方が、砂を吹きつけ切り抜いた部分が曇りガラスに
(グラスの形は自分で選べます)


左が私(ぷるのすけ)で右が主人が作りました。


パグのグラスって探せばあるけど、こんもず名前入りはこれだけ(笑)
ちょっとへたっぴだけどお気に入りです~


ふ~1時間集中してたから、疲れたよ~


ってことで、近くのカフェペーパームーン
テラスわんこOKです


 
テラスわんこOKですが、10歳以下のお子様お断りです(笑)
まあ、わんこのほうがおとなしいともいえますが・・・・



ホットデザートのアップルパイ

イチゴのタルト


どちらもおいしかった
特にタルトはしっとりしてて、タルトじゃないみたい
一度食べてみる価値有りって感じでした。


お茶もおしゃれで

ミルクティー(紅茶とミルクが別々にでてきます)と

中国茶は鉄瓶で


夕方になり、ちょっと肌寒くなった体にあったかい飲み物がGood



こ)あの~わたしたちも冷えてきましたが・・・
も)ママたちばっかりずるいでしゅ


こんもずの、ガンミを無視しつつおいしいティータイムになりました。


お腹も落ち着いたところで、お買い物がてら
近くの道の駅にいきましょうか~


富士吉田の道の駅で
こんもずのトイレタイムもかねてちょっと休憩



も)パパ~まけないわよ~
こ)パパももずくも子供よね~


主人の挑発に、もずくの負けないポーズが(笑)



こ)早くママのほうに行ったほうがおやつ全部ね
も)おねえちゃんずるいでしゅ~


トイレも済ませ、ちょっと羽も伸ばしたところで
そろそろ帰る?



この道の駅、富士山の雪解け水が持ち帰れるので
我が家も並んでお持ち帰り
中には、ガロン瓶を何本ももって大量に汲んで帰る人有り
お店でもひらいているのでしょうか?(コーヒー屋さんとか?)


このまま帰ろうかとも思いましたが、せっかくの山中湖
湖畔でもう人散歩してかえりましょうね


 
もう、夕方で遊覧船も終わっていたのでまばらな人でしたが

も)おねえちゃん、おちゃかないっぱいいますよ~
こ)鯉にたべられる~


大量の鯉にこんぶへっぴり腰になっちゃいました。


それでは、家に帰りましょうね。
ちょっと暑かったけど、楽しい一日でした。


帰ったら途中物産館でかったスパークリングワインを



自分で作ったこんもずグラスでカンパーイ


グラスが良いと、おいしく感じるね~(自己満足の世界でごめんなさ~い)



 こんどは、こんもず手形のお皿に挑戦しようと思っている
ぷるのすけに、もうすこし腕磨けよ~の
↓ポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

山中湖も暑かったよ~【お花畑で追いかけっこ】

ちょっとブログサボリ気味のぷるのすけです


先週の土曜日、梅雨のまか、お天気が良かったので
お出かけすることに


どこにいこう?
暑いので、山中湖ってのはどうでしょ~
パグミでいったばかりだけど、会場以外は遊んでないしね



富士山も雲の切れ目から顔をだしてるよ~


まずは我が家の定番

花の都公園へ



あたり一面のポピーがきれい~



こ)きれいにとってね!



も)わたちの方がお花にあいまちゅ~



午前中といえ、だんだん暑くなってきたね~
ちょっと暑いと、舌がでて笑顔で撮影できるんだけどね(笑)



花畑横の、シロツメクサの原っぱ!地面が冷たくて、体感温度も涼しくてバッチリ
誰も人がいないのをいことにちょこっと走らせちゃいました。

こ)早くついた方がおやつ食べれるんだからね!
も)おねえちゃんには負けません!



こ)私にもくださ~い


あまりの暑さに、アイスを買って、こんもずにもちょこっとだけ
おすそ分けしちゃいました。


さてさて、暑くなってきたところで
そろそろ次の場所へ


またまた、いつもの定番

こも)忍野八海で~す


湧水があるので、ちょっと涼しいんだよね~


ちょうどお昼時なのでおそばを食べることに



山女(岩魚?)の塩焼きと

ざるそば

ちょっと食べちゃったけど、刺身こんにゃく



こ)わたしたちのぶんは?
も)これわたちのでしゅか?


足元がぬれていたので、こんぶをがっちりホールディングして
おそばをすすりました。



天気も良いので、すごい観光客の数です



も)おいちいものが食べれないからつまんないです



こ)ここ、人が多くてかわいい~っていってもらえるから
わたしは好きです



通りがかりに、こんもずをかわいい~とほめてくれた
草もち屋さんの草もちをひとつ
ヨモギの香りがすごくて、おいしかったです。


さてさて、あたりはすごく暑くなってきました。
そろそろどこか、室内に入りたいですね!


ってことで次へ移動です


でも長くなりそうなので次は、また明日


明日がんばってできるように
↓がんばれよのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

朝霧でブヒブヒ祭り(その3)【センターポジションは譲らない編】

もう、朝霧オフから1週間がたつのに、まだまだレポが終わっていないぷるのすけです。


今回、雨のせいかあんまり良い写真がありませ~ん。ご了承くださいね。


でもがんばって、するので、写真一杯になりそう
PC固まっちゃったらごめんなさ~い


日曜日の朝霧は午前中はでちょっと寒いくらい
でもこれくらいが、パグ日和だよね~


いろんなところで、電車ごっこしてました。



ジミー君)こんぶちゃん、おならちた?

こんぶ)わたちくさいかしら



あんずちゃん)あれ~
小松君)まって~



プル君)こんにちわ
こんぶ)なにか後ろで気配があるけど・・・・気にしないも~ん



バズ君)あの~僕このみなんです
ボコちゃん)いや~私積極的過ぎる人は苦手なの~



僕は、ゆっくりおやすみします。

いすの上で、まったりしているのは、チャック君かな?


あまりのバズ君の熱烈アピールに
ボコちゃん私になんどか助けを求めてこられました



ボコちゃん)助かった~!


パグちゃん抱っこに気をよくしたぷるのすけ
手当たりしだいパグちゃん確保

ひなちゃん)こんぶちゃんより私のほうが強いからね



しじみ君)後ろからこそっり抱っこなんて~ひきょうだぞ~



りき君)またこんぶちゃんおパパに、だっこされちゃいました。



念願のりこちゃんも抱っこさせてもらったけど、その時の写真がありません~
体重4Kgこんぶの半分です
でもあと1年で6Kg増えて10Kgになるそうです。(マジですか


わたしたちが、パグちゃん捕獲作戦を決行している最中こんもずは?



おやつ隊)おやつくださ~い
こじろう君)パグって女の子が強いんだな~



ひなちゃん)センターはわたしよ~
こんぶ)おすもうは負けたけど、おやつ争いは私がつよいわよ~
もずく)おねえちゃん、ひなちゃんに負けそうです~


パグ相撲の争い再現か(笑)
こんぶとひなちゃんのおやつ争いに、一歩遅れをとったもずく
ボコちゃんのパパさんがかわいそうといって、ちょっと贔屓して沢山おやつをくれました。


この日は、ひな、こんもずの3匹でおやつもらい隊を結成してたみたいですよ


さてさて、自己紹介が終わって、ちょっと歓談したところで
お待ちかねのゲームだよ~


今回は、2つのゲームが用意してあるんだって



パグズに、リードをつけたままフリーにして
左端に移っているBOXの中からクジをひいて
それに書いてあるパグちゃんをつれてゴールするゲームで~す。


私、なんと”りき君”


”お~いりき君”と探すけど、なかなか見つからず
女の子といちゃいちゃしていたりき君を後ろから羽交い絞めにして
ゴールするも残念ながら2位(りき君びっくりして、うなるも無視してごめんね)

りき君)急に抱っこされたから誘拐されるとおもったよ~



ボコママさんは、麦粒ちゃんどっちかわからず(さすが双子)
、両方抱えてゴールしてるし~
わからなくなるように、お洋服脱がせてあるんだよね~


楽しく、ゲームが終わったところでランチの時間
お弁当を持っていかなかった我が家は
カフェでお昼をとることに

こ)あ~わかめかちゃんだ~
わかめかちゃん)おそくなっちゃった~


ここで、やっとわかめかちゃんの到着で~す
(お顔の写真が撮れてなかった


お昼から沢山お話しましょうね~ということで
まずは腹ごしらえ


我が家は、同じくお弁当を持ってきていない
コ次郎家とバズ家とご一緒することに。
今日のランチは

煮込みハンバーグ


お近くに座った

こたろう君ご一家と




琥太郎君龍丸君のママさんチCaロさんも楽しくご一緒させていただきました
(今日わかったんですが琥太郎君こんぶの親戚さんでした)


ちょっと雲行きが怪しいので早めに午後の部はじめま~すということなので
みんな集合してまずは記念撮影



私真ん中後ろにおります。こんもずあわせて、15kg弱手がプルプルしてますから


さてさて、が降る前にゲームやっちゃいましょ~


まずはお芋の誘惑に負けないようにゴールするゲームです。



も)雨が降ってきたから急いでかえりましょ~


のせいか、みんなお芋に惑わされずゴール


でもこの段階で、おおつぶの



テントに逃げ込む人間&パグ



わかめちゃん)雨なみそうにないわね~
こんぶ)お芋食べ損ねた~


弱まる様子を見せない仕方がないので、
景品はじゃんけん大会で争うことに


みんなが、ネネママさんとじゃんけんで戦います。



最後の二人(がじてんちゃん弟とこんパパ)に残った主人(こんパパ)
二人ともネネママさんに負けて、もう一度みんなでやり直し


最後はこたろう君のパパがパグキューピーゲットしてました





アジサイさんやかえるさんが登場してきたところで
やみそうにないね


ということで、今回のオフはちょっと早めにお開きになりました



ゲームで使わなかったおやつは、私たちが食べま~す
となかちゃんを取り囲むパグズ


もちろんこんもずは、この輪のセンターキープしてました


こんもずのおやつのセンターポジション=朝霧名物になったような気もします・・・・


静岡チームの皆さん
雨の中ありがとうございました。


また秋にお会いしたいですね


 


番外編


オフが終わって、右に曲がるところを左に曲がって
朝霧の道の駅へ


ここのお肉やハムおいしいんだよね~
ここで、ボコちゃんとお会いすることができまました。(写真ないの~)


買い物を済ませ、眠さと戦いながらやっとのこと高速へ
足柄SAでちょっと休憩と思ったら

こも)ひなちゃんめっけ~


”また左に曲がったね”とひなママさんからつっこまれ(笑)



一緒に帰っていた麦粒ちゃんから

むぎつぶちゃん)ちゅ~してあげます~


沢山のちゅ~をもらって、すっかり麦粒ファンのうちの主人


最初から最後までパグまみれの一日でした。


ナビのおかげで渋滞に巻き込まれることもなく無事帰宅
ビールを飲んだら・・・・・ブヨって腫れるのね~


みなさん、もう完治されましたか?


1週間も送れてやっとしたぷるのすけに
↓激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

朝霧でブヒブヒ祭り(その2)【自己紹介後編】

毎日更新できないぷるのすけです


さてさて、自己紹介編終わってないので先を進みましょう



パグライフ♪ まる☆たま☆くるみ日記のまるこちゃん
今回、お話する時間が無くて残念でした。
また遊んでくださいね~



かりんママさんちのかりんちゃん、かぼすちゃんこじろう君(ペキニーズ)
おばあちゃんのくるみちゃんは、高齢のためお部屋でお休み中でした。
こじろう君、フサフサでかわいくて、この日の一番人気でしたね。



黒パグ「はち」の日記のはち君


はち君実は2度目なんだよね~
おともだちのめかぶちゃんと一緒に、わかめかママさんが
引き取りにいかれた時に、偶然お会いして
ダンボールのなかのめかぶちゃんとはち君とご対面
そのとき、もずくを2匹目として我子に使用かどうか悩んでる時で
速攻、ショップに走ったよ(笑)そのときのブログはこれ


次は海草姉妹の、わかめちゃん、めかぶちゃんだったけど、お仕事の都合で
ちょっと遅くなるとか、早くこないかな~



BuzzとTakoのグーダラ日記
のバズ君で~す


いつもは、こんもずの臭いかいでくれるのに
今日は、他の子をロックオンしてたね~
年中サマーカットかなり皆さんから好評でしたね(笑)



悠々自適!ふがルン日記♪♪の琥太郎君、龍丸君
チワワのプリンちゃんはお留守番だそうです。
男の子だけど、女の子みたいにかわいかったです~



しじみ☆News Channel。のしじみくん


ちっちゃくて、元気ハツラツボーイです。
いつもおしゃれさんなんだよね~(お写真変顔でごめんね~



ボコログαのボコちゃんです


はじめましてだったけど、この日はバズ君にロックオンされて
良く私の元へ助けを求めて抱っこをおねだりされました。かわいい~



Let’s go pugのプル君とピース君


元気一杯の兄弟君で~す。
おなじK県なので、こんど一緒にあそびましょうね~



じゅんさん家のぷりんちゃん、カカオ君、カリンちゃん
またまた、ご挨拶できず~
次回お会いしたときは、よろしくお願いします。



あんず soon as ? Plusのあんずちゃん


元気一杯女の子で~す。
いつも、ドッグランやカフェなど同じ所で遊んでるんだけど一度もお会いできず(笑)
こんど約束して、たくさん遊びましょうね。



こじママさんちのコ次郎君


去年の朝霧でお知り合いになったんだよね~
シャイボーイで、パパが大好き~



フォーンバグ☆こたろう☆やんちゃ日記のこたろう君


かわいい男の子
お昼にお話できてうれしかったです~



パグ犬小梅と小松の観察日記。の小梅ちゃんと小松君


前の週に、ドッグパラダイスで偶然お会いできたんだよね~
今回はあんまりお話できなくて残念でした。



麦と玄米のぽかぽか日和の麦君、玄米君兄弟


一年ぶりのご対面です。
元気一杯仲良し兄弟なんだよね~



ラブリーパグ てんちゃんのおうち♪のてんちゃん


幹事犬として、みんなの誘導ありがとね。
オフ会本番はちょっとつかれちゃったかな?




key-boxさんちのチャック君
今回お話できずにすみませ~ん
次回よろしくお願いします


以上、29家族43パグ1ペキの自己紹介でした~


さてさてこのあと、わらわらゲームがはじまるよ~


でも続きはこの後で


このあとのレポもぷるのすけに
↓がんばれよのポチお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

朝霧でブヒブヒ祭り(その1)【自己紹介前編】

ちょっと最近ブログをサボりぎみのぷるのすけで~す


もう、1週間近く前になっちゃったけど、
朝霧レポいっっちゃいま~す



なんか、ふりそうなお天気ね~


6月14日、ちょっと微妙な天気ですが暑くなくてよいかもね~
ってことで7:30に我が家を出発


途中足柄SAで休憩
ここで、ご近所パグちゃんのバズ君と待ち合わせなのです
ほんとは、一緒に行くはずだったんだけどバズ家が夕方用事があるってことで
バラバラの車で出発したんだよね~


ふと、先をみると手を振る人が?バズ君じゃないし


あ~ジミーパパ、ママさんだ~
ジミー家とは、一昨年のパグミのときもSAで偶然お会いしてお友達になった仲なんですよね~



ジミー君、バズ君と合流してしばし歓談
バズ君、ジミー君のにおいかぎに熱心です。


さてさて、そろそろ先を急ぎましょう


会場に着くと、車をランの近くまで乗り入れられるように
バイクが誘導してくれます。



幹事のyukaさんちのてんちゃんが、バイクを誘導してお手伝い(?)
さすが幹事、お手伝いもぬかりありません。
足の調子は大丈夫?
無理しないでね~


今日はなんと29家族、43パグ、1ペキニーズが集まりました~



こ)今日のオフ会の場所は朝霧Field Dogs Garden です



こ)もずく、ちょっとレポはじまってるわよ~
も)おねえちゃんまって~


さてさて、朝霧といえば・・・・

こ)おやつでしょう
も)おねえちゃんテーブルの上なんかありますか?
こ)無いわ!次いくわよ~



こも)スイカちょうだ~い


てんちゃん家の弟君がスイカを振舞ってくれるのに
群がるパグたち
でも食べてるのはほとんど、我が家のこんもずですから


あまりにもしつこいので、こんぶ途中で強制退場してもらいました。


一方こちらは



純太君)おじちゃ~ん。ラブラブしよ~ぜ~


禁断の恋中の純太君と主人も一ヶ月ぶりの再開を喜んでおります。
どこが良いんでしょう?家の主人の?


さてさて、お久しぶりの顔もそろってきたところで
自己紹介が始まりますよ~



パグ ちょい悪リキ参上!の”リキ君”


 こんぶと良く似てるんですよね~!
だっていとこなんだも~ん

ルルララ♪探検記
の”ルルちゃん””ララちゃん”


いつも素敵なコスプレ姉妹なんだよね~
今回はどんなコスプレみれるかな?



ゴンチさんちの”ナナちゃん”


おしとやかな女の子で~す



パグがんもと小麦の生きる道の”がんも君”と”小麦ちゃん”


 最近、ママさんがブログをはじめられたとか!これからもよろしくお願いしま~す。



おてんばしじみのおちゃめな日々の”しじみちゃん”


こんもずとおんなじ食いしん坊で、おやつ一緒におねだりしてくれるんだよね~



みかん箱の”ゆずちゃん”と”みかんちゃん”


おっとり、みかんちゃんに元気一杯ゆずちゃんの仲良し姉妹です。


 
黒パグ純太のたわごとの”純太君”


うちの主人といつもしてくれるんだよね~
今回は、前からのお写真が何枚か撮れたよ~



ジミーと一緒の”ジミー君”


パパが大好きな、シャイボーイです。



麦粒日記の”こむぎちゃん”、”おつぶちゃん”


お友達のブログでよく拝見してたけど、今回がはじめまして。
そっくりのかわいこちゃんでした~



毎日がひな祭り!!の”ひなちゃん”


前回のパグミではお相撲対決したんだよね~
今回は食いしん坊対決してくれました



ぱぐりこ日記の”りこちゃん”


今回絶対だっこさせてもらお~って張り切ってたんだ~


元気一杯の女の子です。
やっと4Kgになったんだって!ちっちゃくてかわいい~


さてさて、自己紹介はまだまだ続きますが
ブログの文字制限が・・・・(リンクすると長くかけないのよね~)


ってことで、続きはまたこの後で


サボっていた分、もっとがんばれの
↓叱咤激励のポチお願いします


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

女3人、おしゃべりはとまらない

ブログをちょっとお休みしていたぷるのすけで~す


日曜日、朝霧オフに行ってまいりまして、楽しんだのは良いのですが
ブヨの襲撃にあい、足首が異常に腫れあがりまして床に座ってのPC操作が困難だったため、お返事&ブログが滞っておりました。


参加の皆様病院などにかかられた方もいらっしゃったとか
私、自然治癒力が抜群なのか、ム○を塗ったら、本日驚異的な回復をみせまして
完全治癒まであと少しまでたどり着きました~
こんもずも、私と同じくム○を塗ったらほぼ完治してますよ~
こんな大雑把でよいのか?・・・・・


さてさて、このまま朝霧オフのレポートか?と思いきや
実は土曜日も楽しいことあったんですよね~


ということで、今日はそのレポをお送りいたします


土曜日、パグ友さんのうさぎさん&なびこママさんと一緒に
都会でデートに行ってきました。


田舎は得意な私ですが、都内はなんせ素人
ということで
都内にお勤めのうさぎさんがおしゃれなオーガニックキッチンをピックアップしてくれました。


なのに私!デジカメ忘れてるし・・・(都会へお出かけで緊張したか~?


ということで、今回は携帯電話の写メでおおくりいたします。


うさぎさんが、ちゃんとデジカメお持ちでしたので
きれいな写真&詳しいレポはうさぎさんのブログで・・・・○投げしたい私


なびこママさんとは、お近くなので同じ電車だったのですが
乗った車両が離れていたため、地下鉄に乗り換えたところで合流!
うさぎさんとは、明治神宮前で待ち合わせ!


ひさしぶり~(ってなびこママさんは1週間ぶり、うさぎさんとも1ヶ月弱ぶりでなんですが


お二人とも、パグがご縁で知り合ったのですが、年も近いし、趣味も合う(趣味=パグ)ということで、もう昔からの友達の様!
あったすぐから、話がつきません。


さてさて、目的地のレストランまで向かうのに、原宿竹下通りを通おり抜けるんですが、なんせ私田舎物!初めていきました竹下通り


テレビで見るのとおんなじだ~と思いながら、二人から離れないようにしないと帰れないかも(おいてかないで~
10代でいったら楽しかっただろうな~と思う、不釣合いな私たち・・・


竹下通りを通り過ぎたところにありました。
お店は開店早々でお客さんは私たち第一号



前菜、お野菜のワイン蒸し

ブタのモモのロースト

間に、パンやおにぎりを炭火で焼いてくれました。
香ばしくておいしかった



デザートは何種類かありましたが、私はクレームブリュレをオーダー
ほんとは、1時までだったんだけどおしゃべりが弾んで2時近くまでいたんだよね。


さすがにお店の方の目も厳しくなったので、そろそろ場所がえをってことで
近くの明治神宮へ参拝することに


実は、田舎物ぷるのすけ
明治神宮も初めてで(笑)・・・どうやったら行けるんだ?(笑)


竹下通りは混むだろうってことで
回り道をすることに(もう金魚の糞状態のぷるのすけ)


ここでも、なんか人ごみが

FOREVER21


開店当時の1時間待ちはなくなって5分ほど並べば入れる模様


さすがに、入る勇気はなく、写メだけとって通り過ぎました。



土曜日は、梅雨の晴れ間か暑かったのですが
鳥居をくぐり中へ入ると木陰になっててひんやりです。


まずは参拝!


写真はありませんが、たくさんの結婚式があっていて、
あちらこちらに花嫁さん!


私、洋装だけだったので、和装にあこがれるんですよね~
花嫁さんを見ながら、自分たちの結婚式はどうだったこうだったと昔話に花が咲き
ちょっと歩きつかれたな~と思っていたら
ふと目に付いたのが

上の看板&それに並ぶ人々


なんだなんだ?とおもっていたら


和菓子の無料配布ではないですか~
職人さんの前で、器用だね~!うまく作るよね~って感心してたら
みんな、根気があればできるようになるよ!
これは根気!5年がんばらないと。3年くらいで挫折しちゃうからね~


というお言葉が・・・


石の上にも3年というけれど、何事にもそれ以上がんばらなくては成功しないんだな~と実感いたしました。(それをやり遂げた方の話を聞くと、納得させられますよね)


で、いただいたのがこれ

2種類あったのですが どちらも素敵で食べるのがもったいないくらい
といいながらおいしくいただきました。


11時に待ち合わせて、5時30分まで
あっというまの6時間30分


仕事中は長いのに、なぜ速い楽しい事って感じです。(笑)


こんぶ&もずくが作ってくれたこのご縁
大事にだいじに続けていけたらうれしいなと思える日でした。


あの~やっぱり、大雑把なレポなのでうさぎさんのブログを・・・


友達はいいな~と思える
幸せなぷるのすけに
↓大事にしろよのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

海に行ってきたよ~でもお腹が濡れちゃって・・・

梅雨に入ったと同時にの天気ですね~


お洗濯が乾いて助かりました~


先週末の日曜日も
同じようなよい天気だったので、
湘南海岸にいってきました~


まずは、ブランチをかねて、
今日は


モスバーガーオーシャンカフェ江ノ島店


で、ご飯食べましょうね~
ここは、鵠沼海岸の前にあって、いいロケーション
テラスはわんこOKです。



それに、ロコモコやタコライスなどオリジナルご飯メニューも充実してるんです~



タコモコ(いわゆるタコライスですね~)と



モスドーナツバーガー
オニオンリングもつけちゃいました~(土曜日もどこかで食べたような・・・



こ)それ私の?


ぷ)違いますから


こんぶさん、この後私がちょっと油断した隙に
隣のお客さんに


”おやつくださ~い”と抱きついてましたから・・・・
おとなりもわんちゃん連れだったから、笑ってもらえましたが
しつけに失敗したのでしょうか・・・・・・・


さてさて、気を取り直して、
いただきま~す。
お腹もすいていたので、おいしくいただきました。
ご飯ものが充実してるのっていいよね~


周りでは、お近くの人が昼からでうらやましい~


お腹もいっぱいになったところで、さてどうしよう!
ここのモスバーガー、隣の駐車場が2時間無料となっているので
残りの1時間、浜辺ですごそうね



海開き前なので、サーファーでいっぱい

水着で焼きに来てる人もちらほらいたよ
烏帽子岩も今日はよく見えるね~



こ)久しぶりの海だわ~潮風がきもちいい~
も)おねえちゃん、なんかこわいです


喜ぶこんぶ、おびえるもずく
でも、こんぶ~今年は大丈夫かな?



こ)大丈夫にきまってるじゃない!冷たくてきもちいいわ~



も)あそびましょ!


もずくさん、ワンちゃん見つけて、海が怖いことを忘れて
まけないポーズをとってたので服がもうビショビショです。



潮が満ちてきたのか、波も高くなってきました。


そ、そうなんです~
こんもずマニアの方はご存知の

こ)ママー!お、おなかが~



こ)ぬ、ぬれちゃった~



こ)か、かえる~


そうなんです。お腹が濡れるとブルーになるこんぶ
やっぱり今年もだめでした・・・



おかげで、私ビチョビチョです



も)ママ~おねえちゃんもそういってることですし、早く帰りましょう


最初から、波が怖くてへっぴり腰だったもずくさん
一目散に帰り支度



他のわんちゃんは、楽しく遊んでいるのに・・・



こ)お腹濡れるなんてきいてないよ~

も)つかれました。だから最初からいやだといったんです。


超ポジティブこんぶさん、しばらくして海にきても
お腹が濡れることを忘れて最初はよろこぶんでしょうね。
ネガティブもずくは、海=嫌いになっちゃうかも~



こ)お腹も濡れたし、早く帰ってお風呂に入らなきゃ!
も)わたちお風呂の中で海水浴しましゅ


1時間の予定が、30分で退散・・・・
こんどはもうちょっと、長く入れるようにがんばろうね


これからは、こんぶがブルーになる姿を
動画でどうぞ!
波間に響く、こんぶのヘタレな泣き声が聞こえますよ~
<!-- やっぱりお腹は濡れたくないの -->


いやなことがあっても楽しいことだけ覚えておく
↓いいこだね~のポチお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

幸運続き

朝はでしたが、梅雨に入ったとたん、マークが続きそうですね。


さてさて、今日はブログお休みしようと思ってたけど、
うれしいことがあったのでご報告&お礼にてちょっと失礼しま~す


さてさて、皆さんご存知
ぷぅちゃんとごんちゃんのお母さんじゅんこさんが
似非パグミ「友達100人できるかな」企画
名刺を交換してもらえるって事で、
名刺交換に応募しちゃいました~

スケルトンで素敵な名刺


すご~いじゅんこさん!ありがとうございました。
あ、こんもずの名刺まだ送ってませんけど・・・まっててね。


そして、それに伴う
大あみだ大会が開催されましたが


なんと!ぷるのすけ


《ごん賞》が大当たり~


本家パグ身のビンゴ大会でも、クッションを当てて、パグ相撲ではこんぶが3位を引き当ててくれ・・・・最近運がよくない?


届いたのがこれ



かわいいお手紙と、きびだんご



こも)おすわりしてたらもらえますか?


無理です!これはパパとママがおいしくいただきますから



も)じゅんこさん、ありがとうございました。私もなんとか食べれるようにがんばってみます。



こ)じゅんこさんありがとうございました。クジ運がよいママに宝くじ買わせて、当たったらおやついっぱい買ってもらいます。


ほんとに、宝くじ当たるかしら・・・
と、買う気満々のぷるのすけに
↓激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグまみれの土曜日(その2)【パグパグ祭りの始まりだよ~】

昨日はサボってしまいました~


楽しみにしていた皆さんごめんなさい(ってそんな人いるのか?


さてさて、ドッグパラダイスのつづきで~す


お昼を美味しく、楽しく食べていると
またまたパグちゃんがご来店



チャイちゃん、キョンちゃん

キョンちゃんはチャイちゃんの子供なんだっていいな~親子って



ひめちゃん


元気いっぱい、1歳の女の子です。この日バズ君のお気に入りだったんだよね~



小松君



小梅ちゃん


可愛い夫婦ちゃんです。小梅ちゃんの正面のお写真無くてごめんなさ~い


この日は、若いパグちゃんが多かったせいか、みんなハイパー


天気も良くなって、室内ドッグランのシャッターを開けると


お隣の屋外ドッグランとつながっちゃいま~す


あけても、お部屋部分は冷房が効いて涼しいの~


パグズは思い思いに遊んでおります。

なびこちゃん)ついてこないでよ~

なびこちゃんを先頭に、電車ごっこしたり



なびこちゃん)あんたたち~、私が日本姐御連合の会長よ~
なびこちゃん、若いパグちゃんに訓示を述べたり


そこへ怖いもの知らずの若い小松君がなびこ姐さんに戦いを挑みます。

小松君)なびこ姐さん、負けませんよ~
なびこちゃん)百年早い!


と一喝されロケットのごとく、逃げ去るのでした


小松君、また修行を積んでから挑戦してね


ちょっと暑くなってきたので

氷水のサービスが(こういう心配り嬉しいね~)



も)わたし、氷だいしゅき~いっぱい食べます~

とばかりに、3つも4つも食べるもずくさん!おなか壊しますよ



やまむさいおママさん(オーナーさん)が氷を入れた袋をもってきたら
パグズ、おやつと勘違いして集まるあつまる!
やっぱパグだわ~
ちなみに、こんぶさんあんたの嫌いな氷だからね


この日は、パグだけでなくて他のわんちゃんも遊びにきてましたよ~


こんもずも、みんなと仲良く遊べました。


時間も14時を回ってくるとみんなお疲れの様

チャイちゃんともずく

キョンちゃんとこんぶ


キョンちゃんのパパママのところでくつろぐこんもず!
って、こんもずさん!あんたたちよそのパグちゃんになってるし・・・
お~い、もどってこ~い(笑)パパママはこっちだぞ~(間違えてる?)


私たちは、朝から遊んでいるので、かなりお疲れか・・・


 
なびこちゃん)最近の若い者は・・・・


なびちゃんも、若いものの教育でお疲れの様

ぱん子ちゃん)疲れた~
この日超モテガールだった、ぱん子ちゃんはベンチで非難



バズ君)朝からず~っと走ってたから、僕限界・・・・


この日、エロバズの称号をいただいたバズ君もさすがにお疲れのご様子


今日はみんなたくさん遊んでくれてありがとうね!


また近いうちにみんなで遊びましょう


 


その頃こんもずは?



も)おねちゃん、あれはもしかして
こ)こんなことしてられないわ!急がなきゃ!



こも)おやつくださ~い


と別のお客さんがお食事しているところでおねだりしてました。


どれだけ、腹ペコなんだってね!


あんまり食べると太りすぎるよ!とこんもずに
↓忠告のぽちお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグまみれの土曜日(その1)【ドッグパラダイスへいってきましたよ~】

梅雨に入ったようなの日々が続きますね~


お散歩も出来なくて、みんなストレスがたまっているのでは?


あ、うちの2姫はお散歩嫌いなので(とくにもずくが)幸せな日々を送っているようですが


先週の土曜日、お友達と一緒に津久井町にあるDOG PARADICE さんへ遊びにいってきました。ここは、看板犬がパグちゃんなんだよね~



こも)今日のお友達紹介しま~す



こんぶのおばちゃん、ごぞんじなびこちゃん



去年、一緒にコンテストにでたんだよね~ぱん子ちゃん



超ご近所、お散歩友達バズ君


の5パグでおおくりしま~す


と思ったら先客で

ベン君 超シャイな男の子!うるさくしちゃってごめんね


今日は、看板犬の



大和君

武蔵君も加わって、パグ祭り状態

外は、小雨が降ってるけど、室内(冷暖房完備)のドッグランは快適



バズ君)ぱん子ちゃんお久しぶり~遊ぼうよ~
ぱん子ちゃん)いや~男の子とは、遊ばない~


今日のぱん子ちゃんは、5月末に3歳誕生日を迎えて、お色気ムンムンだったのか

むさし君)ぱんこちゃ~ん
ぱん子ちゃん)いや~


といろんなワンちゃんに、追い掛け回されておりました



も)はじめまして
大和君)年も近いのでよろしくね


お外は、嫌いなもずくですが、唯一大好きなドックランでもずくも楽しそう



ヒート後1ヶ月で、まだちょっとドッグランで、はじけきれないこんぶも
ご挨拶は出来てるようです。
※こんぶは、ヒート後2ヶ月間はおしとやかパグに変身するのです。なぜかな?



ぱん子ちゃん)東の姐御の座もらっちゃうわよ~
なびこちゃん)来年あんこちゃんと戦うのは、やっぱり私なんだから~


ここで、今年の東の姐御の座を争う戦いが勃発!


ちょっと写真が悪いので、見えにくいんだけどなびこちゃんとぱん子ちゃん
お顔も体格もそっくり


お洋服脱いだら分からなくなりそうだよね~


と思ったら、なんか武蔵君もにてない?って話になり

3パグ並んで記念写真のはずが、みんなカメラのほうをむいてくれません


でも、この3パグに親戚関係はありません・・・



も)他の子の後追い掛け回した後で私にくるんじゃないわよ~
バズ君)だって、ぱん子ちゃん久しぶりだったから


こちらでも小競り合いが
臭いかぎに熱心なバズ君にもずくが噛み付いた
バズ君は小さい頃から知っているせいか、もずくも強気です


さてさて、ひとっ走りしたところで
お腹もすいてきましたね。(ひとっ走りしていない飼い主さんたちが(笑))


お昼にしましょう

こ)ぱんちゃん大丈夫?
も)ママさ~んぱんちゃんが大変な事に~


ママさんが食券を買いに行っている間、不安になたぱん子ちゃん
リードが絡まって大変な事に



ぱん子ちゃん)身の危険を感じたわ!
ママが帰ってきて、ホット一息



私達はカレー



なびこ家と一緒にオニオンリングとごぼうフライってほとんど食べてるやん!



バズ君)ちょっと~僕にも食べるものを頂戴よ~


とバズ君、家庭内暴力にでられ
こんぶは得意の甘えちゃう作戦で


今日のチョロイ人はTakoさん(バズ君のママさん)に決定


こんぶの頭の中に、チョロイ人リストに登録されてしまったのでした。



なびこちゃん)みんなはしたないわ~


私の膝の上だと恐怖のためか(?)おとなしくしていてくれるなびこちゃん
そんな食いしん坊の戦いをため息混じりに上から観戦しているのでした。


さてさて、パグまみれ実はこんなもんじゃなかったんですね~


お昼を食べたらびっくり!偶然、


もっと沢山のパグズが集まります。


その模様は、長くなりそうなのでまた明日~


 


いつまでも、じらすぷるのすけに
↓早くしろよの叱咤激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しの旅(その5)【雨にかこつけ買い物三昧】

今日は、沢山のお友達と遊んだのに、軽井沢レポが残っているため
報告できないぷるのすけです!


さてさて、がんばって軽井沢旅行の最終章ほうこくしちゃいますよ~


最終日の5月30日はだけどいつになるかわからない天気だし
旧軽でお買い物して帰りましょうね



こ)さあ、降る前に御用すませましょうよ~


ってこんぶさん

その座り方は、どうでしょうね!


こんぶさん、今日は完全に楽されるご様子です。


まずは、去年うかがったDOG DEPTへ

店員のお姉さん)こんぶちゃん、久しぶり~
こ)覚えててくれまちたか~


1年前に一度行ったっきりなのに、店員さん覚えててくれました



それに気を良くした(?)わがチョロイ夫婦こんもずのお洋服購入しちゃった~


さてさて、気分もお洋服も良いところで
いろいろ(沢山)買い物してうるとパグちゃん発見!



こ)はじめまして
パグちゃん)あなた知らない!


今回、パグちゃん遭遇率低かったのよね~


少し小雨も降っていたので、挨拶もそこそこに・・・お名前聞けませんでした


途中、黒パグを飼っているというご家族が、走ってきてくれて
こんもずを沢山なでてくれました。
パグ飼いさんは、子供大人関係なく、パグを見ると走ってしまうのは
変わらないみたいですね。
こんもず、たくさんかわいがってもらってよかったね


小雨も降ってるので、去年も行ったトリックアートの美術館へ



こ)沢山の動物に囲まれてる気がします
も)気がします


 
ぷるのすけ忍者になっちゃいました~



も)あれ~食べられる~


もずくさん、ちょっと怖かったかな?


美術館をでると、もう3時


お昼食べてないよねお腹すいたし



Three Dog Bakary
によって


 





パスタセット

ワッフル(どんだけ食べんのか~


さすがに、お腹いっぱい


もちろん、こんもずにも



鶏のテリーヌ



こ)早く頂戴よ~


待ちきれないこんぶさん


あっという間に完食されました。
ここでも、あまりの速さに周りのお客さんにわらられてましたけど・・・



さて、楽しかった軽井沢にも別れを告げ、高速道路へ


途中


よったのは、横川駅~ではなく、横川SA
最近リニューアルされたみたいで、中に電車がありました。


もちろん、購入したのは

横川の釜飯


駅弁はこれが一番美味しいかも~
こんもずには

どら弁


かえって晩御飯に美味しく頂きましたよ。


下は、買ったものの一部です(笑)




下の写真の左側、お漬物を買ったときにサービスでもらった
野沢菜の天麩羅!凄く美味しかったです。


雨だったので、買い物三昧の旅行になっちゃった~
おかげでお財布の中身がきびし~
早くこいこい給料日・・・って貰ったばかりですから・・・・



車の中ではふたりとも爆睡


雨だったけど楽しかったね~



こ)こんどどこ行く?


軽井沢レポお付き合いくださいありがとうございました。
このあと、パグまみれレポ
↓がんばれよのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しの旅(その4)【雨の軽井沢】

ず~っとが降り続きですね


日曜日には上がりそうだけど、来週は晴れてくれるかな?


軽井沢の最終日5月30日(土)


朝起きてみると、まだが降り続いている


え~天気予報じゃ今日やむって言ってたのに~


グチグチいってもしょうがないってことで、
まずは朝食を食べましょう



うちは、2日目ってことで、他の方々とちょっと違うメニューでありがたいです。



こ)ママ!わたしたちのご飯は?
も)ごはんわ?


ぷ)あんた達たべたでしょ!



こ)でもあれ見て!
も)みて!



こも)私達もおすわりしてたら、ご馳走出てくるかしら


ぷ)どんなに見てても出てきません!周りの人からわらわれてますから・・・・


あんたたち、朝の5時前から大騒ぎしたからたべたでしょ!
食堂があくまで待てたら、朝のご飯も注文できたけどね


食堂では、いつも笑われるこんもずです。


今日も昨日のお兄さんにクレクレビームを送っておりましたが、
こんもず撃沈


その代わり、沢山なでてもらえたから良かったじゃない


ご飯を食べ終えた頃、も上がったみたい!


じゃあ、ドッグランでひとっ走りしましょうか



Mシュナウザーの兄弟ちゃん(お名前聞かなかったの~)

上の子が羽をデザインしてあって、下の子はお馬さんがイメージだそう
カットもいろいろあって、楽しそうですね。



といプードルの姉妹ちゃん!(こちらもお名前聞かず・・・・)

も)まけない!


もずく、お得意の負けないポーズでがんばるも

も)だれも相手にしてくれません
こ)わたしも相手にする気ないです。


この日のお友達は、兄弟姉妹で遊ぶ子が多いみたいで
だれももずくの相手をしてくれませんでした


ってことで

私が相手を



も)ママの遊び相手は疲れるわ~


って、私が遊んであげてますから・・・・
もずくさん、持久力無さすぎ



こ)ママ~そろそろお出かけしないと、また雨が降ってくるよ~


そうだね、そろそろチェックアウトしましょうか。



ロビーでは、柴犬のそらちゃん
おとなしくて、やさしい子でした。
ドッグランで遊べなくて残念だったね


この後、カーロの皆さんに熱いちゅ~をして(もちろん、こんもずが)
近いうちにまた来ますね~とお約束をして。ホテルを後にするのでした。
ここは、お料理も美味しいし、スタッフの方がわんこに対して凄く優しいので大好きです。
駐車場までお見送りに来てくれたスタッフさんありがとうございました。
こんもずも、大満足な2泊3日になりました。


さてさて、雨もなんとか降っていないので
ちょっと観光してかえりましょうね


とここからが、軽井沢観光レポなのですが
眠いかも~ってことで
今日はここまで


2泊三日をず~と引っぱってごめんなさ~い
明日がんばりますので
↓激励のポチお願いします。 


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しの旅(その3)【晴れ女もここまでか・・・】

5月29日金曜日


朝起きてみると軽井沢のお天気は


晴れ女こんもずの力も及ばず・・・


今日どうしようか?


まずは腹ごしらえ!という事で
朝ごはんをたべましょう



カーロの朝食は和食で~す
ジュースは好きなものをチョイスできるし、お味噌汁は温かい鍋でだされます(中央)


お腹もいっぱいになったところで
さてどこ行こう



こ)自分のものは、自分でもたされました


こんぶさんのリュックにレインコートもつめて
ロビーに出てみると



ルーク君
まだまだ一歳のやんちゃ坊主君です。


この日は、平日だったため、3組のお泊まりしかなくて遊び相手がすくなかったね~



ル)遊びましょう
こも)雨だしね~


テンション高いルーク君に対して、超ローテンションのこんもず
ごめんね、一緒に遊んであげれなくて


さてさて、本日お帰りになられるルーク君とさよならの挨拶をして、
これからどこへ出かけよう?


ただ今善光寺のご開帳があってるけど、こんもずは入れないだろうし
善光寺付近はて暑そうなので、車の中でのお留守番も危ういし


ってことで、前からちょっと気になっていた
軽井沢のアウトレット



こ)ここ人がいっぱいだからたのしいです~
も)今日はわんこすくないですね!


ちょっと買い物もしたいし、雨だからちょうど良いね
雨のせいか人も多いしこんぶはりきって歩いてくれます。


時々写真撮らせてくださいと言われて、モデル気取りだしね(笑)


このアウトレットはわんこOKのお店が少ないため
こんもずを連れて2時間程ブラブラした後は、やっぱり
車でお留守番してもらってお昼ごはんと行きましょう



地粉のほうとう(かぼちゃ)

ソースカツ丼


テレビでは見た事有ったけど、食べることは初めて
普通の卵でとじてあるカツ丼よりこっちのほうが好きかも


お腹もいっぱいになって、前から欲しかったものを購入したりして
気が付くとこんもず2時間ほどお留守している事に


このアウトレット、たいした事無いと思った私達があまかった・・・・

とてつもなく広い・・・
お店とお店の間に、池あるし、芝生の大広場あるし・・・・
お店の数も多いけど、それよりもその敷地が広いって感じ
歩いてまわるだけで大変。


まだまだ先へ進みたいけど、こんもずのことがちょっと心配だから
そろそろ迎えに行かないとね!


ってことで、こんもず連れて先へ進みましょう!


ふと気が付くと、もう3時
お昼食べたとき以外はず~っと歩きっぱなしでさすがに私達も疲れが・・・


ということで、ちょっとスタバで一休み


こ)ちょっと~私達も一休みするの~
も)わたちそのケーキがいいです~


という事で、こんもずさんにも持参のおやつで疲れをとってもらいました。


朝から降っているは時折やむ気配を見せながらず~っと降り続いてます。


仕方が無いので、今日はホテルにもどりましょうね



こ)そうそう、ホテルにもどったらディナーよね
も)おなかすきました~


ホテルに戻り、お風呂に入っているとちょうど晩御飯の時間

今日のメインは鶏肉で~す



こ)首伸びちゃいますよ~


こんぶの首が伸びたところで先にたべてもらいました。



他のわんちゃんは、飼い主さんが食べてしまうのをまっておりこうに
食べてるのにね!躾失敗か・・・


気を取り直して、この日の私達の料理は



冷たいオードブル 真鯛の霜降り仕立て


暖かいオードブルは選べたので、二人別々のもので

カイユのスモーク

鶏とフォアグラのソテー


こ)私が味見してあげましょうか?


ぷ)いえ!結構です



やっぱりワインもたのんじゃいます。(カエルのワイン?)



春キャベツとシラスのカラスミ風味

カリフラワーのポタージュ


メインはやっぱり選べたので、別々のものをチョイス



仔羊のフィレ肉のロースト



鴨のロースト



デザートは春イチゴのバルサミコ酢和え


 どれも美味しく頂きました。


自分の分は最初に食べてしまったこんぶさん
まだまだたらないのか

こ)ねえねえ、お兄さん!私もっと食べたいの~



といわんばかりに、熱い眼差し攻撃
新人さんと見られる、お兄さんもこの攻撃にはメロメロで
二人で見つめあう事多数回!


でもお仕事だから、チョロイお兄さんには変身できないのよね~



こ)わたしの熱烈ビームが通じないなんて、おかしいです


お部屋に帰ったこんぶさんのご機嫌は治らず



こ)もうねる!
も)おねえちゃん、怒ってねちゃったよ!


 お仕事中もこんぶから目が離せなかった
↓おにいさんにお仕事邪魔してごめんなさいのポチお願いします。 


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しの旅(その3)【ディナーはおめかししましょ】

お天気がぱっとしませんね。


うっかり洗濯物も干せない日が続きます。
さてさて、ネタ探しの旅初日もそんな日だったね。


さてさて、レポに戻りましょう!


安曇野から、車を走らせ軽井沢へ


宿泊場所はカーロフォレスタGIARDINO


北軽井沢に新しいカーロが出来たんだけど、今回は
前回同様GIARDINOで宿泊です。



それに今回は贅沢して2泊の予定なので、お部屋は前回よりして
スタンダードのお部屋を予約。お風呂は付いてないけどリーズナブルなお値段で
2泊しても大丈夫!


ちょうどもあがったしドッグランであそびましょうか



誰もいないし・・・・・



も)パパ~まて~


パパを相手に、もずくさん大はしゃぎ



こ)小雨降ってきたから、お部屋にはいりましょうよ


足元が湿っているため、こんぶさん走る気なし!



こんもずベッドに登らないように大型犬用のゲージを貸してもらいました。
お家からベッドとトイレを持ち込んで、おちついてねれるかな?


一息ついたら、お楽しみのディナーに向かいましょう。



こ)おめかししてディナーです
も)わたち、前回おもらししちゃったので、パンツはかされました。


前回宿泊の時に、ご飯の後におしっこするようにしているもずくさん
私達のご飯が終わるのを待てずにお漏らししちゃったんだよね~
という事で、今回はパンツ持参です


今回も、こんもずにも豪華ディナーを予約してますよ~



牛肉を使ったメイン料理ににヤギミルク、デザートがついてます。



こ)後ろひっぱられてるから、ほふく前進すれば食べれる?
も)ほふく前進できません!


こんぶさん、パグ相撲を思い出したのか低姿勢でご飯をねれわれてます。
ここで、ほふく前進必要ないですから


このあと、写真を撮るまもなく、みんなが見守る間もなくあっという間に完食されました。


さてさて、こんもずのお腹も落ち着いた事ですし、
これからは私達が楽しみましょう




まずはビールで乾杯



冷静オードブル 信州サーモンのマリネ~春野菜のカクテル仕立て~



温製オードブル 春野菜とリ.ド.ボーのムニエル


温製オードブルは変更可能なため、一人分を変更して



手長海老の温製オードブル(名前わすれちゃいました(笑))


二人で、半分ずつシェアしてたべましたよ~



やっぱりワインも欲しくなっちゃいますよね~



旬の山菜のペペロンチーニ



グリンピースとアサリのスープ


メインも変更可能なため、一品だけ変更して

国産豚頬肉の煮込みとフォアグラのポアレ~マデラソース~


もうひとつのメインは

牛フィレ肉のステーキ


そしてデザートは

ラベンダーの香りをつけた干し杏のコンポート~パンナコッタをあわせて~


全て美味しく頂きました。



こ)わたしのデザートは?



も)デザートは別バラですよ!


こんもずも、パパママも大満足のディナーでした~


この後、シェフを含めたホテルの方々にたっぷりお礼のキスをして(もちろんこんぶが)部屋にもどりゆっくりしようと思った私達ですが


こんぶのリードをはずした後に、ちょっとドアを開けた隙に


お礼が足らないわよ~
と、自分ひとりで、一目散に階段を下りて行き、厨房に駆け込んでいったのは
我が家の関脇こんぶさんでした。


こんな、はしたないこんぶでも、ホテルの方々は大爆笑で許してくれました。



こ)だって、何度でもお礼したくなるくらいおいしかったんですもの~


お礼じゃなくて、おこぼれ貰いにいったんでしょ!!


まだまだ先は長いですが、今日はこの辺で


礼儀正しいのはよいことだよ!とこんぶに
↓お褒めのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しの旅(その2)【わさびっておいしいの?】

久々のですね~


今日は仕事の日でちょっとお疲れのぷるのすけです。


さてさて、疲れている場合ではありません
ネタ探しの旅レポ続きがんばりますよ~


松本城を後にしてに乗り込んだは良いものの、
フロントガラスを叩く大粒の


え~!もう少し天気もってよ~
晴れ女こんもずの力もここまでか~


でもまあ、次の目的地に行ってみましょう!


2番目の目的地は”安曇野”


松本からは、十数キロしか離れていません。
安曇野といえば、きれいな水!豊かな自然!!


ガイドブックを見て、安曇野では代表的な

大王わさび農場


30分ほどで、到着してみると
なんとはあがっているではないですか


さすが晴れ女こんもず!
まずは、お散歩してみましょうね



ボートでお散歩も出来るみたいですが
今日はこんもずも一緒なので歩きますよ~



こ)きれいな水だけど私は入らないからね
も)写真撮ったら、おやつくださいね


こんもずさん、景色よりおやつのようです。



ここは、わさび農場で清流の中に、沢山のわさびが


その一角ではわさび畑の水に手足を入れることが出来るエリアがあります。



も)水冷たそうです。

こ)わさびが沢山生えてるから美味しいのかな?

こ)この水わさびの味はしませんよ


まあ、わさびの味はしないけど、富士山の岩清水だからおいしいんじゃないのかな?天然のミネラルウォーターでしょう。



こも)パパ~、まて~


敷地内は広いから、沢山お散歩できますね


敷地内には、神社もありました。

魏石八面大王といって、大和朝廷から苦しめられていた安曇野の民を助けて
最後は、戦いに倒れた大王をまつってあるようです。


神社といえば、恒例の



こ)狛犬さんと手をつないでます



も)まけないです~!キ~ック


こらこら、もずくさん、狛犬さんに喧嘩ふっかけてどうするの?


記念撮影も終わり、先へ進むと

にゃんこ発見



にゃんこちゃん)あんただれよ~
こも)あなたこそだれですか?


なんと、このにゃんこ東京からお越しの”しっぽちゃん”!


リードもなしに、飼い主さんの後ろをついていってます。
(時々、自由行動もされているみたいですが)


いなくなりませんか?と伺ったところ、呼べば戻ってくるからと
完全自由行動
世の中こんなにゃんこちゃんもいるんですね。



さて、朝からろくなものを食べてないのでかなりお腹もすきました。
ここでうってた、わさびコロッケ
普通のコロッケの中に、大量のぶつ切りわさびが
でも火が通っているため、つ~んとくる辛さは無く
わさびの風味だけが残っていて超まいう~


さてさて、これだけでお腹が膨れるはずもないですよね。


ここで、こんもずさんには車の中で待機してもらって
農場内にある、お蕎麦屋さんでお昼を取ることに



わさびジュース
レモネードにわさびが入っている感じの味!
さっぱりしていて美味しかったです。



ざるそばと、わさび稲荷
わさびがたっぷりで美味しいです~



もう一つは、季節のそばとわさび稲荷
そばの上の葉っぱは、わさびの葉っぱの天麩羅です。
これ、暖かいおそばと思いきや、冷たいおそばでした。


どちらも美味しく頂きました~


さてさて、お腹もいっぱいになったところで、宿へ移動しましょうね


と思って、外に出るとまたまた大粒の


さすが、女こんもず。車に乗っている間だけが降っています。


この調子で、これからも上手くいくかな?


これから、お宿へ移動ですが
またまた長くなったので、また明日のご報告ってことで!


この調子だと、今週末でおわるか?旅レポ
↓がんばって終わらせろのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ネタ探しのたび(その1)【お城とパグ】

5月28日(木)の早朝

こ)まだ外は真っ暗です



も)ZZZZZ


ほんとは、水曜日の夜に出発予定が、遅くなって朝4時に我が家を出発


あいにくのでこの先旅は大丈夫か?



八王子から中央高速にのるも、雨はひどくなる一方


パグミのように、はやんでくれるのか?微妙です~


諏訪湖SAで、なんとか空に
諏訪湖って結構大きいんですね~



こも)なんか食べないんですか?



ちょっとお腹もすいたし、甘いもので疲れをとりましょうね



お腹も落ち着いたところで、
今日の目的地松本で高速を降りましょう



そうなんです、城好きな主人のリクエストで
今回の第一の目的地松本城


ちょうど、天気もで肌寒いくらいなので


こんもずには車の中でお留守番をしてもらい
天守閣の見学にいってみよ~



松本城です。
黒いお城で、ステキなたたずまいですね。



敷地に入ると、まずは亀のお出迎え


お城には沢山の亀がいるそうです。

さあ、お城の中にはいりますよ~



天守閣は意外と広い、階段も急で一段の高さもかなりの高さです。
背が低かった昔の人でも登れたのかな?


戦国時代に作られた深志城が始まりというこのお城は、



鉄砲窓や

落石を落とす窓


など、戦国の時代のお城って趣がいっぱい。



天守閣からは、松本市内や北アルプスの山々が見渡せます。
今日は曇ってて、残念



昔のお殿様気分を味わったり~



外からの眺めを堪能したり~

でも車の中でまってるこんもずも気になりますね~


ってことで、お城を出てこんもずを迎えに行きましょう



こ)松本城って私達と同じ色でスタイリッシュですね
も)わたちの方がかっこよいです。



最初にお出迎えしてくれた亀さんは、産卵の準備で忙しそう


ちょとお庭を散歩しましょう



こ)わたしにおねだりしてもなにもでませんよ

お堀には、沢山の鯉が



あれ?写真中央に変な物体が
これじゃ良く見えませんね。もっとよってみましょう



こ、鯉?


松本城のお堀の主でしょうか?


彼(彼女?)は他の鯉のように、人にこびることなく、悠然と泳いで私達の前を通り過ぎていくのでした~。さすが大物は一味ちがいます。



湧水が沢山湧き出る、水の街松本市
いたるところに、湧水があります。

もう一度、ゆっくりお散歩しにきたいね~


でも、今日はもう一箇所立ち寄る予定があるのでこの辺で次に移動しましょう


っておもったら大粒の


あわてて車に乗り込んで・・・・・


次の目的地では観光できるかな?


長くなってきたので、今日はこの辺で


明日もサボらずするよう
↓激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR