fc2ブログ

ネタ探しの旅から帰ってきたよ~

昨日の夜かえってきました~


こんぶです。


旅行はあいにくの天気でしたが、美味しいもの沢山食べてきましたよ~
パパとママが・・・・・


え~と場所は

こんなとこや

こんなとこ


え!こんなとこじゃわからない?
わたちもわかりません!!!


ママが明日、写真を整理してから報告するそうなのでお待ちください


それと、今日はお土産をわたしにお散歩友達の
バズ君と遊びました。

バズ君のママは、最近バズ君のブログを始めたのでそっちものぞいたら
私達も時々登場するかもよ!



今日のバズ君は、お久しぶりだったから、おちりのにおいをず~っとかいでばかりで
あんまり遊ぶ事ができませんでした~


こんど、ドッグランで遊ぶ予定なので、こんどはかけっこして遊ぼうね


明日ママが旅行の報告ように
↓がんばれよのポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



珍しいものいただきました~

パグミレポも終わり、ちょっとゆっくりしているぷるのす家です。


パグミの後夜祭であんころりんさんと、富士宮焼きそばをを食べているとき、
お好み焼きの話になり、”カップのお好み焼き”の話をされるあんころりんさん


”なんじゃそりゃ?”関東では、見かけないよ!九州でも!たぶん・・・・


って事で、そんなぷるのす家の為に、送ってくれました。


”カップお好み焼き”



中には



キャベツ、メリケン粉(液状)、豚肉、ソース、青海苔、紅しょうがが入っていて



卵を入れて



混ぜて



焼くだけ!


簡単で美味しいです。


さすが、関西恐るべし!
(関東や九州にもあるのか?見た事無いけど)


ご馳走さまでした。


珍しかったので、ご紹介でした~


さてさて、パグミも終わってネタがなくなったので


ぷるのす家ちょっとネタ探しの旅にでます。



こ)みんな私達のことわすれないでね。



も)ネタはお家の中で探したほうが良いと思いますけど


ってすぐ帰ってきますよ~!ご心配なく
(誰も心配してませんね


がんばってネタ探してこいよの
↓激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その8)【これでお終い】

連日にお付き合いいただいたみなさん。


大変ありがとうございました


本日、長かったパグミレポ最終回を迎える事が出来そうです(本当か?)


さてさて、ミラクルで超楽しかったパグミを終えて次の月曜日
こんぶの襲撃も無く、無事平和な朝を迎える事ができました。



こ)お祭りの後ってなんかさびしいわ~



も)わたしお出かけ嫌いだけど、最後だからおくっていきます。


そうなんです、今日はあんころりんさん&あんこちゃんがW県に帰られる日!


主人は仕事のため、ぷるのすけ&こんもずで小田原駅までお送りする事に


土曜日はだったため、富士山が見えなかったけどどうかな?



やっぱりうっすらしか見えません。あんころりんさん、富士山とは相性悪しみたいです


小田厚道路の途中のSAでおしっぴタイム&記念撮影でもしましょうかという事で、
パグズを並べてみました



これなんの行列ですか?


なぜか年功序列で並ぶあんこちゃん&こんもず


そうこうしているうちに

見知らぬ人)あら~かわいいわね~
あんこちゃん)お初さん大好きだし、こっちのほうがええわ~
こんぶ)あ~写真撮影の途中なんです~
もずく)そっち行っちゃダメ~


という会話がなされたかは疑問ですが

いつのまにか、沢山の人に囲まれ、
わんこより、お初な人が好きというあんこちゃんはもうそちらに釘付けだし


見知らぬおじさんたちの親父ギャグもヒートアップしていく一方だったので
そろそろ行きましょうか~とやんわりその輪の中を脱出した私たちなのでした。


パグ3匹いると、目立つみたいですね


って、ちゃんとした写真撮れてないし・・・


さてさて、あっというまの3日間



あんこちゃん、元気でまた遊びにきてね


楽しかった3日間も終わりを告げました。


あ~なんか気が抜けた気がする・・・


今回のパグミでも沢山のお土産&名刺頂きました。
ありがとうございました。






お会いできなかったみなさん、近いうちにお会いできたら嬉しいです。


あと、パグミの記念品はこれ



ボウル皿で~す


そしてパグ相撲では

参加賞

決勝進出の景品
そして

記念の盾とまわし


そして沢山の思い出ありがとうございます。
また来年是非参加したいです。


パグミレポ、完結で~す。


長く取りとめのないレポートお付き合いくださいまして
ありがとうございました。

ブログネタが尽きて、途方にくれるぷるのすけに
↓ポチの激励お願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その7)【パグミ反省会】

今週の日曜日もになりましたね~


先週のミラクルパグミが終わって1週間がたったなんて
まだまだパグミの余韻を引きずるぷるのす家です。


さてさて(その6)でレポしたように
帰り支度をした後に、いろんなお友達とご挨拶しながら駐車場に向かうと!


大粒のが~


”きゃ~濡れる~”


ってことで、ご挨拶もそこそこに、車へ駆け込みました。


ああ、楽しかったパグミももう終わったね~
でもこのまま帰るにはもったいない!


ってことで、今年もいってまいりました。
ダラスビレッジさん


去年も、一昨年もパグミの帰りに反省会(?)をして帰るお店です。


今年のメンバーは、ちっち家&あんころりんさん&Kuwさんご夫婦&ぷるのす家。
7人と4パグです。



こ)パパ達またここで美味しいものたべるんですって
も)うなぎさんやさしいからちゅきです~


もずくさん、すっかりうなぎさんになついてしまいました。
こんパパ、連れて帰られないか気が気じゃなかったとか



こ)私もしんぱいです


こんぶが心配しているのは



うなぎさんが食べてる、ケーキみたいですけど



カレーと(主人)シチューパン(私)


お昼が、おにぎりだけだったから(雨のためお弁当つくりサボったので)
お腹がすいてて、美味しく頂きました。


お腹も落ち着いたところで、パグ談義



チッチ君はかあたんのお膝の上でまったり

あんこちゃんは爆睡中



こんぶはKuwさんご夫婦の膝の上でまったりしながら

こ)きもちいいわ~


マッサージをうけておりました。


ここでもこんパパ、こんぶをつれてかえられやしないか、ひやひやものです


朝から一緒にいたメンバーだけど、話は尽きず
でもあたりはそれも台風状態に



なぞのせいぶつ)そろそろ帰ってご飯食べないとおなかすくわよ~


と変な生物も登場したところで、あたりはもう薄暗く・・・・


話は尽きないけど、また来年会いましょうね!
ってことで解散する事になりました。


帰りは、暴風雨やっぱりパグミってミラクルだったんだね~と
改めて感じさせる一日でした。


さてさて、家に帰り着いて
あのB級グルメ富士宮焼きそばを食べたことがないという
あんころりんさんのために、途中の足柄SAで主人を売店に走らせ
我が家の残り物で作った

富士宮やきそばを肴にぷるのす家&あんころりんさんでささやかな後夜祭
(まだ食べるんかい
その頃パグズは

あんこちゃん)ね、眠い



こも)わたしたちも疲れたわ~


今日は早く寝るわね


あしたは、あんこちゃん&あんころりんさんとさよならです~


どこまでひっぱるパグミレポ


次回で最終回です。(これホント)
最終回って寂しいよ~って方は
↓ポチお願いします(いるのか?)


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その6)【最後までミラクル】

もう、パグミから一週間はやいものですね~


昨日おともだちのうさぎさんからこんぶのお相撲動画を送っていただいたので、
ここでしちゃいますね~


ほふく前進のこんぶが、ひなちゃんから引きずられていきま~す


<!-- ひなちゃんは強かった~ -->


こんぶ、このほふく前進はどこで覚えたんでしょう?
パグミの前もあとも一切することはないんですが


うさぎさん&うなぎさん、ご提供ありがとうございました。


さてさて、相撲を終わって、ステージを降りると
もずくちゃん!


と声をかけてくれたのが、初戦の対戦相手ナックル君のお友達

六造君
なんともずくのいとこちゃんです~


やっぱり、いとこお顔がにてますね~
初戦の後、ず~っとお相撲見ててくれたそうです。
同じ関東なので、これからも宜しくね


さてさて、席に戻る途中でまたまた知ってるお顔発見
わかめかちゃんと、ご一緒にいるのは

かりんちゃんとかぼすちゃんです。

ペキニーズのこじろう君(お顔写ってなくてごめんね)


わかめかちゃんと以前ドッグランで遊んだ依頼だからもう1年ぶりだね~
来月も一緒に遊ぶ約束したんだよね~


そろそろビンゴ大会という事で
席に戻りましょう


そろそろパグズはお疲れ中

もずくは、うなぎさんのお膝でくつろぎ中(相思相愛?)

ベン君はお疲れで、机の上で爆睡されておりました


さてさて、ビンゴがはじまるよ~
最後までがんばりましょう



お~、こんぶのパグ相撲に続き、この日は引きが良かったのか

クッションゲットいたしました。


今年は、前夜祭で燃え尽きることなく、当日がんばった成果かも~


大雨に負けずに、河口湖を目指してよかった~


楽しかったパグミも終わり時間は3時ですね。


このまま帰る?


このまま帰ったら寂しいよね~


毎年恒例反省会を開きましょうね
(なんの反省会かは疑問ですが)


とパグミ終了後、後片付けをし
みなさんと名残惜しくお話しながら駐車場に向かう途中
大粒の雨が
終わったとたんに土砂降りの雨だなんて、
やっぱパグミってミラクル


まだまだお話したかった方々も沢山いらっしゃいましたが
とりあえず車まで走りましょう


さてさて、まだまだ続くんですこのレポートですが
みなさままだお付き合いいただけますか?


(遠足は帰るまでが遠足ってことで)
(実は、ぷるのすけ夕食にワインをのんで酔っ払いなので
これ以上レポを続ける事が不可能か(笑)


明日で終わるかびみょうですが、今日はこの辺で


明日は酔っ払う前にがんばれよ
の↓ポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その5)【パグ相撲がんばったよ】

火曜日に炊飯器がこわれたのに
今日は掃除機がこわれてしまったぷるのす家です。
どうして電化製品っていっせいに壊れるんでしょう?
これってもしかして嫌がらせ?
でも掃除機は、ヘッドの部分だけなので、もう少し働いてもらう予定です。(引退なんかさせないわよ~)


さてさて、いつまで続くパグミレポもう(その5)まで来てしまいました


さてさて、今日は一部の皆さんがお待ちかねのパグ相撲ですよ~


まずは、予選は4組に分かれて、行われます。



予選は、ステージの下であるので、周りはギャラリーでいっぱいです。
こんぶはC組!がんばっていきましょう



まず最初は、お友達のガッツちゃん
パパさんがこんぶちゃんと当たるまでは、強豪倒しておくからね~
と約束してくれました。
すると、またまた公言実行
小さい体で、1回戦突破です。


そして、またまたお友達のまめちゃんです。

まめちゃんとこんぶが一回戦勝てば、直接対決なんだよね~
でも残念ながら負けちゃいました~


さてさて、つぎはこんぶの出番です~


お相手は

同い年のナックル君。誕生日も2日違いなんですよ~
でもナックル君、13kgあるらしく、8.4kgのこんぶと比べて強そう



その体格差からか、行司をやってくれたスタッフさんから


こんぶさん、”かわいそうにな~”と同情してもらいました

でも腹ペコだけは負けません。



こ)早くチーズくださいな~


こんぶさん、相撲なんかどうでも良いんです。



こ)チーズが食べたいの~


チーズが食べられれば!


ここでなぜか、こんぶさんホフク前進スタイルに
足がひょろ長いのがハンディとわかったのか?ふせをすればチーズを食べられると思ったのかは、不明ですがホフク前進をしてジリジリと進んできます。


会場からワーっと歓声が


お~!なんと、こんぶさん
チーズを食べることができました~
いやもとい、ナックル君を破って二回戦進出です。


この勝利が原因か、この後行司さんの口から
こんぶ君のかち~


あの~女の子ですとすかさず、訂正を
あ、ごめんごめんこんぶちゃんね~


こんぶって、女の子にしては大きいからよく間違われるんだけどね。



お友達のちっち君は、2回戦かーたんがおやつを取りにいっている間に
負けちゃったんだって~!
とうたんと一緒に応援に来てくれたよ~


こんぶ2回戦も突破して、3回戦はなんと

ガッツちゃんと対戦です~


同じ食いしん坊なら、体の大きいこんぶが有利という事で
今回は、こんぶに勝を譲ってもらいました。


行司さん)こんぶ君の勝利です~


だ、だから女だってば(笑)


この後、予選中はこんぶ君と呼ばれ続けました。


さてさて、この先思いもよらぬ善戦にぷるのすけ興奮MAX状態になり
どなたと対戦したか思えておりません(笑)
ご存知の方は、教えてね


ということで、あれよあれよという間に
Cグループ優勝!!!!


決勝進出です



こ)つかれたわ~
  チーズも飽きてきたし、いつまで続くのかしら


かなり息も荒くお疲れのよう、大丈夫か決勝?


 



決勝進出をみてみると、お友達のひなちゃんもいるではないですか~


決勝で会おうねって約束してたんだよね~


でも決勝に残った4パグのうち3パグが女の子
人間の世界も、犬の世界も女が強くなったのか・・・・
パパさん方は複雑な心境だったのでは


さてさて、準決勝の相手はお友達のひなちゃん
ひなちゃんって、いつもカートを引っ張って、犬ぞりの練習してるから
強敵なんだよね~っていうか、こんぶ足元にも及ばないかも



こんぶさん、最初からほふく前進スタイルでおまちです。



もうつかれたのか、舌を長く伸ばしてチーズを舐めるのみ!
かなり怠慢されてます。



伏せの上体でひなちゃんにひきづられて行きました(笑)
やっぱり、ひなちゃんは最強だ~



決勝戦はひなちゃんと唯一の男の子、だんぺい君との一騎打ち


がんばれ~ひなちゃん~


惜しくもひなちゃん、負けちゃいました~
やっぱり、男の子だね~優勝者はだんぺい君でした~


ひなちゃんもがんばったね~



こんぶ3位で関脇の称号を頂きました。
パグの絵がついたまわしを頂いて記念撮影
スタッフさんの手作りでしょうね。すごいすごい
我が家の家宝とさせていただきます。



ステージに登れただけでもえらいえらい



こ)パパ~がんばったよ~
も)わたちが応援したからかったです


ほんと二人ともがんばったよ

ひなちゃんと記念撮影!



横綱さんとも一緒にね!貫禄だね~



パグ相撲、楽しかったね~
朝起きた時は、夜中の失敗でバカこんぶの称号もらったこんぶでしたが
この日のがんばりでおりこうこんぶへと昇格されたのはいうまでもありません。


さてさて、続きはあと少し?今週中に終わるのかパグミレポ


がんばったこんぶに
↓えらいぞ~のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その4)【沢山のお友達とそっくりないとこ達】

毎日の更新ぷるのすけです~


早くしないと、お友達のお名前わすれちゃいそうで~


今年のパグミも沢山のお友達とあいましたよ~


テーブルをセッティングしていると、お近くに朝霧オフでおしりあいになった
チェリーちゃん、いちごちゃん、すいかちゃん、アップルちゃんご一家
みんなのお写真撮れずに残念

こ)おひさしぶりです~



こちらは、はじめましての小雪ちゃん、小梅ちゃん


みんなでお話していると、駐車場で撮影会をした純太君のママがしじみ君を連れて
遊びにきてくれましたよ~



しじみ君も純太君と同じで朝霧いらいですね。
一緒に365パグカレンダーの表紙になったんだよね


また来月遊んでね


あれ~ゆずちゃんとみかんちゃんの姉妹もいるよ~



妹のゆずちゃんで~すちょっと見えるベロがかわいい~
おねえちゃんのみかんちゃん、写真撮ってないし~
来月一緒に写真撮ってね


またまた、お友達が遊びにきてくれました~



丸龍君です。
去年前泊のプリムローズでご一緒だったんだよね~
朝早かったから、眠くてしょうがなかったね



こちらは、はじめましてのまる君
お洋服が良く似合ってますね~



私達の席の近くであそんでいた白パグちゃん
お洋服にクッキー君ってかいてありました。



あ、こんぶのいとこのりき君発見


りき君とこんぶってよくにてるんだよね~
いとこといえば、

ちこちゃんも、いとこなんだよね~


そうそう、ママになったんだよね

ちこちゃんの子供のむぎちゃ君

もうひとりの子供のてんちゃちゃん


間違ってないよね(笑)



あ、てんちゃん発見!
朝霧オフでお友達になったんだよね~
ピンクのお洋服かわいい~
また来月遊ぼうね~


さて、その近くにフリフリ美パグ発見

ひなちゃんで~す。なんとお洋服が同じ本を見てつくったんだよね~
レースもついてて、かわいいわ~
ひなちゃんとは、ある約束をして別れました。
この後また一緒に撮影するんだよね~


さてさて、先を急がねば
たどり着いたのはこれまたこんぶのいとこの

ここちゃ君



銀汰君


いとこの中でも、りき君、銀汰君、こんぶはそっくりなんですよ~
はじめてあった時、似てる~っていってたら、ほんとの親戚さんだったんだよね~



そっくりいとこトリオなのだ~(ちなみに女の子はこんぶだけ(笑)


今回のパグミではもずくのいとこも見つかったんだよね~
それはまた後で


さてさて、まだまだ会ってないお友達がいっぱい~
がんばってさがすわよ~


ちょうど一週間前の日曜日、近くのペットシティでお会いしてお友達になった
ゴールデンのこたつ&ひなたちゃん家が本日お店を出展されてるそうなので
遊びに行かなくちゃ。ペットの似顔絵グッズのお店です。


途中で知ってるお顔をみつけたよ



コ次郎君で~す。


やっぱり朝霧でお友達になったんだよね~
今日もパパを探して放浪されておりました(笑)


ぷるのすけさん!って声の方をみると
あ~わかめちゃん&めかぶちゃんだ~



わかめかちゃん)おひさしぶりで~す


もずくを家族にするきっかけを作ってくれためかぶちゃん
ちょうど、海草姉妹同士でもあるんだよね~


去年は会えなかったから、今年はあえてよかったよ~


この後、お相撲がんばろうね!



目的地へ到着しました、こたつちゃんで~す
ひなた君は車の中でお昼寝中であえずに残念


いろいろお話して、ふと後ろを振り向くと

まめちゃんで~す。びーんずさんが私達を見つけて追いかけてきてくれました。
まめちゃんとは、横浜で偶然お会いしてお友達になったんだよね~
去年は会えなかったけど、今年はあえてよかったです~。
見つけてくれてありがとね
まめちゃんとは、お相撲が同じ組で1回戦勝てば対戦できるんだよね~


さてさて、ずいぶん時間もたったので、一度席に戻りましょう



去年もおあいしたベン君がお席にいました~
一年ぶりにお会いできてよかった~


あれれ?

ガッツちゃんと弟の石松君だ~


以前、ガッツちゃんがパピーの頃、昭和記念公園でお会いして
2匹目は石松にするの~と冗談の様にいわれてましたが、
公言実行されてました


ちなみにガッツちゃんは、女の子です。


パピーの頃からあんまり大きさが変わっていないようなガッツちゃん
一緒の組でパグ相撲でるんだよね~
直接対決できるかな?
パパさん、もママさんもこんぶと会えたことを凄く喜んでくれました。
こちらこそ、探してくださってありがとうございました~
でもこの後、また会うんだよね~ムフフ


さてさて、舞台では告知タイムがおこなわれてま~す
仲良しグループさんたちが楽しいお洋服で楽しそう~
いろんなオフ会なんかの告知をされてました。


さて、これがおわればいよいよパグ相撲だよ~


こんぶ、運よく抽選に選ばれましたが、
ハーネスになれてないので、ひっぱる事が出来るか心配だけど


続きはまた明日~(お多福さんおまたせいたしました)


※お写真取れなかったお友達ごめんなさ~い
あと、お名前間違ってたらもっとごめんなさい
こっそりと間違ってるよ!ってお名前教えてね。


 この後の、結果が気になる人も、結果しってるよ~って人も 
↓明日がんばって更新しろよ~のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その3)【目指せご長寿表彰編】

駐車場についたらもうパグミの始まりです~


純太君やこはる&ひよりちゃんとの楽しい時間を過ごしていましたが
そろそろ受付をすませましょう


受付を済ませ、ドギーパークへ入ると

Kuwさんご夫妻と1年ぶりの再会ができました~


Kuwさんのお家のパグちゃんは福岡のご実家にいらっしゃるという事で
本日はご夫婦のみでご参加です。


今日は、こんもずがいっぱいおやつを頂きました~
またまた、ここでもお久しぶりのご挨拶でなかなか先に進めません~


もうすぐパグミ始まっちゃうから先を進みましょう


ドッグランの前でジミーパパさん発見
お席も近くに用意させていただきました~

ジミー君です。おひさしぶり~


今日も、赤いお洋服がお似合いですね~


さてさて、席を用意していると
お近くで、見知った顔が


さんごりさんちのキャンディーズ
珊瑚ちゃん(Mダックス)昆布ちゃん(パグ)海栗ちゃん(トイマン)の3姉妹です


そうなんです~同じこんぶつながり



右)こんぶ 左)昆布


おねえちゃんの

珊瑚ちゃん
妹の

海栗ちゃん


海栗ちゃんは家では悪魔っこだけど、お外では超おとなしい内弁慶派
うちのもずくとそっくりだわ!末っ子ってそうなのかしら~


同じ、神奈川県民なのでこんど一緒に遊ぼうね~


キャンディーズとの写真撮影会を終えて帰ってくると
あんこちゃんは、金髪美女に変身済み



凄くお似合いで!


その頃、河口湖までの道すがら電話で一緒に一喜一憂していたお友達のチッチ君(うさぎさん&うなぎさん)も無事到着



チッチ君)おひさしぶりですこんもずちゃん、大山以来だね!
    昨日は一緒にお泊まり出来なくて残念だったよ~


といったか言わなかったかは不明ですが


そうこうしていたら、舞台上ではどうもご長寿さんの表彰が始まっているではないですか~


今年10歳になったあんこちゃんも表彰対象
あわてて舞台に向かわれました。間に合ったかな?


舞台上では



お友達のとらぱぐさんご一家、ことし10歳でご長寿表彰を受けるはずだった
アレクサンダー君が直前に虹の橋をわたられました。
今回は、アレクサンダー君の写真とご家族で表彰を受けられました。
おめでとうございま~す。きっとお空で喜んでくれているでしょうね


そしてわれらがあんこちゃん




まだまだ黒パグさんのご長寿表彰は少ないので、われら黒パグの期待の星です
こんもずも、あんこちゃんを見習って、10歳といわず、20歳、いやもっともっと長生きしてね~


目指せご長寿です。


さてさて、まだまだお友達の紹介は沢山残っているのですが(ぜんぜん紹介できてませんが)今日は遅いのでこの辺で



こ)ママ~この話はいつ書くの?


ぷ)まだまだず~と後です


こ)


お友達の紹介が少ししか出来ずに挫折したぷるのすけに
↓応援のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その2)【丑三つ時の恐怖と朝のミラクル】

ブログ更新の前に、ご飯を炊こうとお米をといで炊飯器を空けたら
底がぱっくりと割れているのに気がついてブルーなぷるのすけです


さてさて、パグミレポ(その2)ですが、その前にちょっとお付き合いください。


今日は偶然にも(別に偶然ではありませんが)
こんぶが我が家の一員になってまる3年の日でした~


ちょうど、我が家に来た日に重症のケンネルコフを発症し、
一ヶ月もの間、血便と食欲不振に悩まされ
やせっポッチだったこんぶが、皆さんご存知のとおり食いしん坊のデカパグこんぶと成長してくれました。




今では考えられない、ご飯を食べるのが苦手だった頃のこんぶです。


今はご飯ご飯とうるさくて、それはそれで悩みですが
昔はご飯を食べてくれないと悩んでいた頃を考えると嬉しい悩みですよね~


今の食欲は最初ご飯が食べれなかった頃のうらみか?
このまま元気でず~っと家族でいて欲しいものです。


******************************


さてさて、話は本題にもどりましょう
みなさん、恐怖の事件が気になられるようで
沢山のポチありがとうございました。


そう、それは前夜祭の夜の10時過ぎ頃に、お近くのなびこ家はお家に帰られ
あんころりんさんと私達は午前1時前にと床に就き
静まり返ったぷるのす家で起こりました。


明日は、お弁当を持っていく予定なので
5時半にはおきよう!と心に決めて眠りについた私


そう、その事件はおこったのです。
草木も眠る、丑三つ時に


あれ?こんぶがいない?
まさか!あんころりんさんのところに行ったのでは?


とあわてて、飛び起きると
下から


”ぷ、ぷるのすけさ~ん”


と恐怖におののいたあんころりんさんの声が


何事!!!と思い階段を駆け下りると
あんころりんさん:”こ、こんぶちゃんが
             お布団におしっこした~”


ぷ:”え!”


ぷ:何じゃそりゃ~!!!


お泊まりしたわんこが、なれないお家で粗相をする事は良くありますが
なぜあんたが、それも来客用のお布団に


一番の問題は、長旅でおつかれの、あんころりんさん&あんこちゃんを起こしてしまって申し訳ない!
急いで新しいお布団をご用意しましたが
ゆっくり寝れなくてごめんなさい
さてさて、粗相したお布団をどうしたもんだい(羊毛布団ドライクリーニング必要)


幸いに、薄手の夏の掛け布団だったため、
え~いと洗濯機にほおりこみ(水洗い不可ですが)、こんぶをむんずとつかんで二階の寝室へと向かうぷるのすけでした。



こ)だって寝ぼけちゃったんですもの・・・・


怒られているのがわかるのか、私の手をがっしりとつかんで話さないこんぶ
目が覚めちゃって、眠れなくなたよ~

どうすんの?あと2時間で起きなきゃいけないのに!!!


とわたしの怒りもMAX状態こんぶさん、バカこんぶ呼ばわりです


うつらうつら、としたらすぐにうっすら明るくなったので
外を見てみると
天気予報も80%


お弁当作っても食べるとこないからや~めた!!
と下ごしらえしたものを冷凍庫に放り込み
2度寝をする事に。
どうせ、だから道も込んでないだろうしね。
ゆっくり出ても大丈夫!!!


と勝手な判断で、7時半までぐっすりさせてもらいました。


8時になっても雨降ってるけど、
せっかく和歌山から出てきてくれたあんころりんさんがいらっしゃるので
とりあえず、現地にむかってみましょうか?



こ)私の心のようにふってるわ~
  きっと私の涙がをふらせてるのよ~



空を見ても、真っ黒な雨雲
それに御殿場付近では横殴りの雨だし


東名をおりて、パグ友達のうさぎさんに電話
”どうする~?パグミできるのかなあ?土砂降りだよ~


と悲観にくれる私達でしたが、
もうここまできたので行くしかないし、雨ひどかったらどこかでお茶しようよ~
ってことになり、とりあえず現地に向かう事に



こ)あ~あ、今日はパグ相撲がんばって汚名挽回するつもりだったのに


車の中は、人もパグズも超ブルーに
でも、山の天気はわからないし・・・・・


”なが~いトンネルを抜けるとそこはだった!”


とまではいきませんが、確かに河口湖方面へ向かうトンネルを抜けると
雨の粒が小さくなってるではないですか!


そして、ドギーパークが近づいてくると
青空ものぞいているし・・・・


え!晴れてるし!!!


ミラクルミラクル!!!!
急遽うさぎさんへ晴れてるから早く来て~と興奮のお電話をし
我が家は一足先にドギーパークへ足をふみいれるのでした~


そこはもうパグパグパグの世界
駐車場につくと、お友達の

純太君が声をかけてくれました~



それに、以前昭和記念公園でお友達になった
こはるちゃん(パグ)とひよりちゃん(フレブル)


にも会えました~
もう、ついたところでテンションがあがります。

みんなで写真とったり、お話したり
パグミ最高!!!



こ)ママ、ここまだ駐車場よ
も)パグミはもっと向こうのドッグランです


あ!そうだったかれこれ30分近くいたような



入場門はまだ遠い、いつたどり着くのか道のりは遠いです


さてさて、続きを書きたいところですが
冒頭にも書きましたように、炊飯器がこわれたのでおなべで
ご飯を炊く事になり、今日はこの辺で


だれか、お勧めの炊飯器があればご一報ください。


炊飯器がなくても大丈夫だよ
と↓応援のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

パグミレポート(その1)【前夜祭~真っ黒女の子祭り】

昨日日曜日、奇跡的なお天気で
パグミーティングが行われました~


これも、女こんもずのおかげかってことは、絶対に無いと思いますが
無事終わってよかった~


今回のパグミぷるのす家は話題満載なのでがんばって、レポートしますね~


一昨年、昨年と前泊だった我が家、
ほんとは、今年も前泊したかったけどこんぶのヒートが微妙で
参加表明がギリギリに


ってなことで、今年は当日参加です~


日曜日の天気が時々という、超微妙な天気予報
土曜日も気がきじゃありません
でも土曜日はちょっとお楽しみがあったのですよね~



こ)なによあれ



も)わたち達という可愛い娘がいるのに~

こも)パパなにしてんのよ~


こんパパが、満面の笑みで抱いているのは

和歌山からさんかのあんこちゃん



おともだちの、あんこちゃん(あんころりんさん)は、和歌山から参加なのですが
宿泊場所、決まっておらず参加表明をまよっておっれたので、
いっそのこと、うちに泊まっちゃえ~ってお誘いしたのです~


新幹線で小田原まで来ていただいたので、みんなでお迎えにいってまいりました。


もちろん、この後一部の皆さんはよくご存知のおあん姐さん降臨祭りが模様されました。
※注)おあん姐さん降臨祭り:普段おとなしいあんこちゃんが、突然やくざ姐御のごとく変貌され、あたりのわんこを恫喝される事


さてさて、長旅のところお疲れのようなので、さっさとお家にかえりましょ~


さてさて、この日のもうひとりのゲストは



こんぶの実のおばさんなびこちゃん~


なびこちゃん、ぷるのす家を第二の我が家と思ってくれているようで(笑)


おうちに到着したら



我が家の、なびこ専用トイレにおちっことうんぴを上手にされ
(ちなみに、我が家のなびこちゃん専用トイレです)



なびこちゃん)ちょっと見回りに行ってくるから


とこんもずのお部屋もチェックされにいかれました。
なびこちゃん、我が家の間取りはしっかりわかっておられます(笑)



あんこちゃん)今年は負けないわよ~
なびこちゃん)ふん、かかってらっしゃい


去年の対決はこちら


実は、なびこちゃん現在病気を患い闘病中で、今年の姐御対決はあんこちゃん一方的勝利かという予想でしたが、この日のために体力回復に励まれ
とてもご病気とは思えない元気さ!
ママさんが、昨日までは元気なかったのよ~


と言い訳されますが、闘病中というのは、あんこちゃんを油断させる作戦か?
との疑いまで浮上してきそう


元気はつらつの印なのか、今夜のなびこちゃんはご覧の通り、写真において、
全て目が光っておられます


さてさて、姐御対決は後にして美味しいご飯を食べましょう


今回、そこそこの料理の腕を振るおうと思っておりましたが
なんと偶然にもなびこ家&あんころりんんさん両方から



お肉の差し入れが



それになびこママさんが沖縄炊き込みご飯じゅうしいを炊いて来てくれたので
おにぎりにしちゃいました~


てことで、私は手抜きさせていただいて、
鶏のたたき(お取り寄せ)とピクルス、鯛のカルパッチョ、ポテトとベーコンの炒め物など簡単なお料理を出させていただきました。



こ)今日は焼肉で~す


こらこら、こんぶさんあんたの分はないですよ~



それではシャンパンでカンパ~イ


まずは、恒例の

なびこ.あんこの姐御対決
このとき、なびこちゃん一瞬ひるむが巻き返し、一ラウンド目は
去年の王者なびこちゃんの勝利
さてさて、対決はまた食後の楽しみにして美味しいお肉を食べちゃいましょう!


みんなでわいわいとお食事は進み
デザートに私が心をこめて、買ってきたケーキを食べましょうね!



ここで出番ですよこんぶさん


こんぶ、なびこパパさんに甘えてみたら?
と何時もの質問をすると


すかさずパパさんのそばに行き、こんぶお得意な
う~んと悩ましげな声でパパさんを誘惑するのでした(笑)


さすが、No1.キャバクラ嬢、パパさんメロメロ

てなことで、今日のちょろいNo.1とNo.2のこのご夫婦


こんもずの頭の中のチョロイリストにインプットされた事でしょう



そのころあんこちゃんは、マイペースにお皿なめてるし


さてさて、美味しいお食事も終わって
日曜日のパグミは天候が思わしくなく闘病中のなびこちゃんは大変という事で
欠席を決められたなびこ家のために
パグミで着ていくお洋服お披露目会に



あんこちゃん、こんな頭で参加しちゃうわよ~



我が家の参加服をなびこちゃんに試着してもらいました


さすが、こんぶのおばさま、フリフリ姿がお似合いで!


とファッションショーで和やかな時間を過ごしているのに、やっぱり
なびこあんこの戦いがこの後10戦ほど続くのでした。


結果はなびこちゃん8勝で、今年もなびこちゃんの勝利!
さすが、こんぶのおば様です。



こ)私達は観客として参加しましたから。


なびこちゃんと、あんこちゃんの対戦にも参加する事無く
静かに過ごしたこんもずですが、


この後あの恐ろしい事件があるとは
まだ誰も知る余地がありません!


その恐ろしい事件とは
また明日をお楽しみに~(ってうちこのパターン多いし


この後の事件が気になる人は
↓ポチお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

急遽

明日はパグミだというのに予報は


でも、天気予報より早めにが降り出したので
明日朝はやむ事をします


ちょうど去年のパグミもこんな感じでしたね~


凄く寒かったので、今年はこんもずの防寒対策もしていかねばです。
ということで、去年はむりやり着たレインコートをひっぱりだしてきてみると
こんぶさん、厚手の洋服の上だとパッツンパッツンで着れません


日頃降りはお散歩しない我が家なので、普段は必要ないんですよね~


ってことで、急遽買いにいってきました。



赤が売り切れてたので、同じ黄色でおそろいです。



後姿はこんな感じ



こ)雨が降ったらこれ着てるので、見つけてください。



も)みつけたら、おやつください。


さてさて、これから昨日お知らせしたあの方を迎えに行ってまいります



あんこちゃん


はるばる和歌山から遠征にこられます。
そしてこの方は

こんぶのおば様なびこちゃん


去年のパグミ前泊でのバトル再来をお楽しみに


パグミはお天気になってとお願いをこめて
↓ポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

タイトルマッチ

明後日に迫ってまいりました~


パグミ、天気も少しずつ良い方向に向かっているようで
このままってのが一番良い天気かな?


それに伴い、明日あの方が我が家にいらっしゃいます。

お分かりになられる方は、もうパグ通ですね。


そして、その方と東西対決をしに



この方もいらっしゃる予定です。


さてさて、年に一度の対決、今年はどうなる?


わかった方も、わからない方も
↓予想のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

どちら派ですか?

5月半ばなのに、夏のような暑さですね~


地球温暖化が進んでいるので、エコロジーを~と思っているのに
良くエコバックを忘れてしまうぷるのすけです


さてさて、パグミも今週末にせまりました
なのに天気は時々
開催が危ぶまれますね。
去年のように極寒の中でのパグミになるのでしょうか?


さてさて、前回の記事でも書きましたが
こんぶパグミではパグ相撲に参加します


そこで必要なのが胴輪


我が家は首輪派なんですよね~


皆さんはどちら派ですか?


パグちゃんは圧倒的に胴輪が多いと思いますが
我が家があえて首輪にするのは理由有り


こんぶが散歩で拾い食いするんです・・・・
それも


散歩に飽きてくると、石をガムのように口の中で転がしてゴクリ
よってうんPはジャリジャリ~なんですよね。(健康診断のレントゲンでは異常無しでした(笑))


ということで、それを阻止しやすい首輪は必要不可欠


でも、今回パグ相撲に参加するのをきっかけに胴輪も試してみる事に。
最近拾い食いも減ってきたしね



なんの違和感もなく歩いてくれます。


パグ相撲不参加のもずくさんの分も購入しました。



こ)これで拾い食いしやすいわ~
も)おねえちゃん頭良いです~


こらこら、拾い食いはやめなさいってば


これでパグミの準備も万端ですね~
あとは天気のみて~


さてさて、こんぶさんに日曜日の意気込みをきいてみましょう


こ)え~っと、パグ相撲がんばりま~す!
みなさん応援よろしく


あの~なにかついてますよ。ぷっ!



さっき盗み食いしたご飯が・・・・



こ)ちょっと、こっちがまじめに答えてるのに
なに笑ってるのよ~


(追記)


もずくを相手にパグ相撲の練習をしてみました~
でも相手にならなくて、練習にならないかも


<!-- もずくを相手に練習しました -->


お弁当をつけている事を気づいていないこんぶさんに
↓応援のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

もうすぐパグミ

今週末はいよいよパグミですね~


我が家にも日曜日届きました~



天気予報はあいにくの時々


日が近づくごとに、パーセンテージが上がっていくのが気になりますが


開催されても、去年のように寒いと困りますね。


"女"のこんもず!お願い、天気予報を変えてくれ~


お洋服、名札と作って、つぎはパグミ必須アイテムの名刺

(表)

(裏)


去年貰っていただいた方も、始めての方も名刺貰ってね


さてさて、今年はもう一つ



パグ相撲


なんと、応募者多数の為、抽選だったのですが、見事に当選
対戦相手は

ナックル君
ブログを探して、敵情視察にいってみたら
強そうな同い年の男の子でした~


女の子にしてはデカパグのこんぶですが、
さすが大きな男の子には難しいかな~


初戦を突破するとお友達のまめちゃんと対戦できるのにね。



も)おねえちゃんは強いからきっと勝つよ



こ)勝ったらおやついっぱい食べれますか?


女の子だけど、こんぶに
↓応援のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

カットに行ってきました~

ゴールデンウイークも終わって初めての週末


皆様如何お過ごしですか~


こんぶのヒートも終わり、先ず最初にやらなければいけないこと



のびのび~な爪を切らなきゃね~



こ)久しぶりに人が沢山いるところにお出かけできました~


超ポジティブなこんぶさんは、人ごみでお散歩できる事が嬉しくて、
爪きりに来たことを気づいていません



も)爪きりはいやです~


今まで、家で引きこもっていられたのに、もずくさん超ブルー
爪きりに来たこともすぐに気づきました。



短くなりました~(こんぶはちょっと長めに切られてしまいましたが・・・)


おなじみのお店を回って、おなじみの店員さんとご挨拶した後は
髪を切りに行っているパパを迎えに行きましょう



こ)もうパパ終わってるかなあ?
も)早く終わって帰りましょう


主人が行っているのは私もいきつけの美容室で
一寸のぞいてみると、まだまだカットの最中みたいです。


ちょうど、お客さんが主人以外誰もいなかったので、
次のお客様が来るまで入っていいよ~と許可をいただき


パパの出来具合をチェックしに潜入しちゃいました~



も)おねえさん、パパかっこよくしてね
こ)私もシャンプーと爪切り、ここでやってもらいたいです。


こんもず、美容室初体験


とここで次のお客様がいらっしゃったので、
こんもず、潜入レポはここで終了
お邪魔しました~とお店を出て待つ事に。


パパがかっこよくなったかどうかは、来週のパグミでご確認ください。


さてさて、カットが終わったのが、ちょうど12時
ご飯食べて帰ろうか



ジャガイモと、ワラビのキッシュ

ローストビーフのピタパンサンド


美味しく頂きました~



こ)ちょっと、私のご飯は!


お昼ご飯が食べれなくて、怒っているこんぶに
↓応援のポチをお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

黄金週間

プチご無沙汰しておりました。


ゴールデンウイークも終わりましたが、皆様どのようにお過ごしだったでしょうか?


ぷるのす家


5月1日から6日まで主人のお母様が遊びにこられていたので、
私、珍しく主婦業を忙しくしておりました(笑)


それでも、4月の29日は上野にて開催されている

を見にいってまいりました~
めったに見れないものなので、会場にはいるのに約1時間
て炎天下の中、博物館から貸し出された日傘をさしてがんばって並びましたよ~
でも、実物の阿修羅は一見の価値有りです
さてさて、その後に浅草をちょっとぶらり

やっぱりここも、凄い人

お昼に天麩羅を食べました
東京の天麩羅はごま油を使ってあるため、美味しかったけど、
九州育ちの私にはちょっとヘビーでした~


さてさて、この日はお留守番のこんもずにお土産を買いましょう~

も)おねえちゃん、お土産これだけですか?
こ)お洋服いっぱい持ってるから、おやつが良かったのに~


***************************


さてさて、本格的な連休の二日~六日は最初に書いたように
主人のお母さんが遊びにこられたので、
4日のの日に
横浜開港150年記念祭にいってきました。

2500円のチケットを買ったのは良かったが、どこを向いても
人、ひとひと・・・・



30分まって、蜘蛛のロボットは見れましたが、
どこに入るにも長い待ち時間・・・・・


お年を召したお母様を炎天下の中待たせるのも・・・・
ということで、チケット代もったいなかったけど、
さっさと帰ってきてしまいました~


こんど、人が少ない時にもう一度トライしてみま~す


さてさて、こんもずはどうしてるかっていうと


ヒートの出血は終わったものの、まだまだお出かけNGだったこんぶさん

うちで、だらだらな連日をお過ごしでした。



こ)やっと今週末からお出かけできそうだから
 また私の日記、楽しみにしててね



も)あ~あ、またお出かけしなくちゃいけないの~


ヒート期間はお出かけせずに良かったのに
これからお出かけ三昧になって
ブルーになっているもずくさんに
↓ポチの応援お願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR