fc2ブログ

カレンダー

今週末は、お出かけしようともくろんでいるのに、
風邪をひいてしまったぷるのすけです。
おまけに、主人にうつってるし


どうするよ~もうキャンセル料半分取られるし・・・・


こうなったらどうにかして治すしかない


ということで、今日はお仕事お休みしてお薬飲んでねてましょ~


ということで、こんもず湯たんぽを抱きつつ、していると


あ!そうだ、今日は365カレンダーの発売日


実は、こんぶが1次審査通過のメールをもらっていたので今年はどうだろう
とドキドキで、気になったら寝てなんかいられません。


パソコン開いて、さてチェック


365カレンダー パグPart1



やった~


今年も表紙ゲットです。


それも去年と同じ右上の位置です。


使った写真はこれ

8月に行った山中湖の花の都公園での写真です。


去年の写真もちょうどここでとったんですよね~

ちなみに去年の表紙の写真はこれ


こんぶ、でかしたぞ~



こ)じゃあ、今日はご馳走ね


 もちろんです、今日はフードにトッピングして食べましょうね。




も)わたちは表紙にのらないの?


もずくさん、お外にでると困り顔になっちゃうので
なかなかいい写真が取れないんだよね~


来年がんばろうね


風邪も治った気がしてきたぞ~(きっと気のせい)


こんぶの下には海つながりのお友達のしじみ君がのっていました。


カレンダーが届くのが楽しみです。


親ばか炸裂の日記を最後までお読みいただいてありがとうございました。

スポンサーサイト



ひとりはいやなの

先週末は、ちょっと引きこもりの我が家

も)おうちでまったり、シュテキな週末の過ごし方ですね~
こ)ちょ~つまんない



こ)でもナイショの話だけど来週は、お出かけするらしいわよ
も)え!それはいやでしゅ~


まあ、来週の話は置いといて、


お出かけすると、超ローテンションで気分まで悪くなってしまうもずくさん
家でまったりで超ご満悦


なにもすることがないので、土曜日は恒例

こ)冬のお風呂は、きもいちいいわ~
も)おねえちゃんといっしょならお風呂もへいきです
冷たい水は大嫌いなこんぶですが、冬のお風呂は大好きで、自分から進んで入られます(抜け毛の季節なので、お湯一面黒い毛が・・・


なにもイベントがない、土日はストーカーもずくから逃げ回るこんぶ



こ)なんか、もずくからストーカーされてる気がする
も)だって、一人はいやなんだもん


お出かけしないと、もずくからストーカーされて落ち着けないこんぶなのでした

大山詣

秋晴れが続くこの頃



こ)どっか行くの~?
も)わたし家でまったりがよいです~


もずくさんの要望は無視して、以前から計画していたなびこ家合同大山詣に行ってまいりました。


メンバーはぷるのす家 なびこ家 それになんとちっち君を連れてうさぎさんが特別参加


10時に、愛甲石田の駅で待ち合わせ、


なびこ家とは、花火以来、うさぎさんとはパグミ以来の再開
今日は楽しくなりそうです~


大山初心者の我が家、なびこ家の車に先導されてさあ出発。
大山の到着。公営の駐車場は満杯でしたが、なんとか個人の駐車場に車を停める事ができました
さて、これからは足であるきますよ~


目的は大山阿夫利神社


ひたすら階段を歩きます。
ちょっと日差しが暑いから、パグズは大丈夫かな?




の心配をよそに、パグズは走って階段を上ります。
まって~。引かれて走る人間はたまったもんじゃありません。


もずくさん、最初はいやいや歩いておられましたが、人ごみにはいると
歩くのいや、抱っこして~
内弁慶振りを皆さんにご披露しておりました
こんもずに甘あまの主人はそうかそうかともずくを抱っこ・・・・
もずくさん、そんなことじゃダイエットできないよ



階段を上ったら、お土産やさんが、そこを抜けるとまた階段が


人間&パグ共々、息を弾ませ


やっと到着、頂上ではなくてケーブルカー乗り場



ちっち君)走ったので疲れました


なびこちゃん)暑い、牛乳のみたいわ~


暑がりのパグsにはちょっとハードな登山かな?

さて、ここからはケーブルカーに乗って、阿夫利神社へ
わんこは、クレートに入れば乗れるそう(片道200円)。
それもクレートは貸してくれます。
4匹分もあるかなあと聞いてみると、2匹ずつ入らない?との事。


こんもずなら、一緒のクレートでも大丈夫ということで、3つのクレートを借りることが出来ました。

も)おねえちゃんと一緒だから、狭いところも大丈夫です。
こ)私は一人がよいです


いつも、ひとりでクレートに入れると大騒ぎなもずくですが、こんぶが一緒だとおとなしいもの、ふたり重なり合うように入っております。
混雑する、車内なんとか席を確保していざ出発

ケーブルカーというと、箱根を思い出しますが、


大山のケーブルカーは勾配が半端じゃない

絶対足じゃ登れないよね~

パグsは大丈夫かなと横のちっち君を見てみると
初めに張り切りすぎたのか、もうおねむ
すぐついちゃうから、寝てる暇ないよ~


10分程の乗車なので、混んでいてもあっという間に到着~



ちょっとガスっているので相模湾はみえませんね~
でも、山の上は涼しくてきもちい~かも

まずは、みんなで記念の写真を撮って


さて、まだまだ階段を上がりますよ~

目的地の大山阿夫利神社(下社)に到着です~
境内は工事中でちょっと残念

さて、お決まりの狛犬さん撮影
ここの狛犬さんはなんか笑っているようです
みんなで、お参りして
こんもずのために、お水(霊水)をもらいに

このお水のんだら、こんもずおりこうさんになるかな?

さて、ここが頂上かって?


大山の頂上は

この扉を通り抜けて



この階段を上がって(上り90分、下り60分だそうです)
さて、頂上まで上ってみる?(絶対無理)


階段を見ただけで疲れました。
写真を撮って上った気分になりました。


お参りしたし、お腹も空いてきたのでそろそろ下山しましょうか

かえるさんに見送られ、再びケーブルカーでふもとまで


さてさて、お昼は大山名物お豆腐料理
お庭はわんこOKの元瀧さん

ここは、名前の通りお庭に瀧があり、巨大な鯉が沢山泳いでおりました



みんなで、パグ話をしながら食べるお昼は格別です。
メニューは豆腐料理が3種類~7種類がありましたが、
今回は4種類をオーダー

ゴマ豆腐

山かけ豆腐

田楽

おからの揚げ物(?)
みんなおいしく頂きました。

こ)ちょっとちょっと私達のわ~
も)私お豆腐だいすきです


こんもずさん、お行儀悪いですよ

ちっち君)かあたん、僕もたべたいです
こんもずだけど思いきや、4匹全て仁王立ちになっておられました。


はいはい、みんなの分ももってきましたよ~
ということで、おやつタイム(鮭のジャーキーです)



こも)もう待てません
なびこちゃん)私もまてません


見よ、この真剣な顔を
みんな食べること大好きだもんね~


さてさて、人もパグもおいしいものを食べて満足(?)したところでそろそろ帰りましょうか


時刻はまだ2時過ぎ、解散するにはまだまだ早い時間ですよね~


ということで、車で移動して、お茶でもしましょう

ついて、みると人、人、ひと・・・・・・・・・


なんだ~?と思ってみたら、そうそう、今日は駅周辺で鉄道展があっていて
そのイベントがここでもあってるんだった
でも席をなんとか確保して



おいしい、ケーキとお茶とぱぐSの話で幸せな時間を過ごせました。
ず~っとこんもず&お友達パグSの話をしていると、あっというまに時間は過ぎるもので、あたりは薄暗く
名残惜しいですが、うさぎさんは2時間かけてお家に帰らなければいけませんからね


そろそろ解散しましょうか


うさぎさんを駅まで見送って、近いうちの再開を約束してお別れです。
楽しい一日はあっというまに終わってしまいました。

こ)ちっち君、なびこちゃんこんどは、どこに行きましょうか?



も)こんどは、お家でみんなで遊ぶってのはどうですか?(お家大好きなのはもずくさんだけですから)


こんもずも、さすがに疲れたのか、お風呂にはいってご飯を食べたら
夜は大鼾をかいて、爆睡されてました。


なびこママさん、パパさん、うさぎさん、今日は一緒に遊んでいただいて
ありがとう。


また、遊んでくださいね。
 


 


 


 

三連休の過ごし方

先週末は、体育の日が月曜日でハッピー三連休

さてさて、どこへ出かけましょうか?


箱根いってみる?って思ったけどちょうど富士スピードウェーでF1あってるのよね~
もしかしたら、渋滞巻き込まれるかも知れないので今週はやめておきましょう。
ということで、どこ行く?


10月11日(土)


でも土曜日はあいにくの
仕方が無いので、ホームセンターにお買い物にでもいきましょうか~


もちろんこんもず一緒です。
そこで買ったのがこれ

ダイニング用の大きなベッド
寒くなってきたから、一緒に寝てね~


10月12日(日)


今日は良い天気さて、どこへいこ~か~

おやおや、ここは、横浜?



先週気になったけど、車だったため入れなかった
横浜オクトーバーフェスタ(ドイツのお祭りです)
先週はあんなにガラガラだったのに
開園直後にいったのにもう人人ひと



どのブースにも長蛇の列が


特に食べ物を売っているブースは列が長い

ということで、先にビールを買って

飲みながら並んじゃいましょう


ここでみなさん、お気づきですか?
こんもずさんは、お家でお留守番です。

こ)留守番なんて、どういうこと?
も)パパもママもお出かけせずに家でまったりがよいです


だって、こんもずいると気合入れて飲めないし、暑くなりそうだったしね。
まあ、家でゆっくり寝てて

ということで、話はもどして
やっと食べ物ゲットできました~


なんとか、席取りバトルにも勝利して、お席を確保
本腰入れて飲みますよ~

ソーセージ&ジャーマンポテトのセット
ラビオリのトマトソース
生ハム大根サラダ
プレッチェル

全ておいしくいただきました~
もちろん、ビールも

おかわりしましたよ~
二人で、7杯
偶然お隣に座られた方々とお話も弾んで楽しく時間がすぎていきました~


こんぶ、もずく~早めに帰るからね~(酔っ払いです)


10月13日(月:体育の日)


さてさて、前日お留守番をしてもらったこんもずさん、
さてどこに出かけましょうか?


人ごみ大好きなこんぶのために
人がいっぱいいるところに行きましょうか
ということで

南大沢のアウトレット

ではまずは腹ごしらえ

も)なんか食べれますか?



こ)食べれないからつまんない


ここはショップは多いけど、わんこOKのレストランが一軒しかないのが難点なんだよね~




パスタ(トマトソース・ベーコン&モッツァレラ)と、ペンネ(豆乳ソース)

をオーダー。前来たときよりおいしくなったかも


なにももらえず超ご不満なこんもずさんには
食後に買ったアイスをほんのちょっとだけおすそ分け

も)こんどはもらえるですか?

こ)お座りしてればもらえるはず


コーンの所なら甘くないから大丈夫だよね


こんもずも満足(?)したところでお買い物しましょうか

こ)わたしあるきたいですけど
も)わたしこの中のほうがいいです。箱乗りたのしいですよ~


もちろん、こんもずさんにもお買い物しましょうね。
ということで、ちょっとのおやつとTボーン(1個だけ)


と、だらだらとあっという間に、お休みは終わるのでした~


1つしか買っていない、Tボーン喧嘩しないかな?



も)おねえちゃん私が遊んだ後に貸してあげるね。


仲良し姉妹は、今のところ取り合いせずに交互に遊んでいるようです。


さて、来週のお出かけもたのしみだね~


 

やれば出来るんです

土曜日のお出かけに続き、日曜日もお出かけしてきました~


といっても近くのショッピングモール


この日は、アイドルドッグオーデション



一部は、ホリプロのモデル犬のオーデションもかねたものみたいですが


グランプリになると年会費がタダ


パグ友達のぱん子ちゃんも参加するということで一緒にエントリーしちゃいました~

ぱこも)三人力をあわせてがんばるわよ~



まあ、だめもとで



この日は、女優の宮地真緒さんも愛犬の天狗君をつれてゲスト参加です(左)

そのせいか、テレビカメラも取材にきていました~
こ)パパは写らなくてよいの?


オーデションの方法は、5人(5匹)がステージに上がって、
1.他のわんこと仲良くできるか
2.人と仲良くできるか
3.15秒マテができるか


(結構いろんなイベントで開催されていますから、受けて合格された方もいらっしゃると思いますが)


しかし、舞台の上に立って、大きな音楽やスポットライトが当たっているのが大変
沢山のわんちゃんがされていました。



も)ぱん子ちゃんのママさんたしゅけてください

ぱ)もずくちゃん、マイペースよ。
  私は一度合格したことがあるからなんでも聞いて


まずは、こんぶをぱん子ちゃんのお父さんにあずけて、
ぱんこちゃんともずくがステージへ(こんパパは写真をとるとカメラマンになっておりました)


1.2はほとんどのワンちゃんがクリアされていましたが、
3.の15秒のマテが曲者で、舞台の上に立って、大きな音楽やスポットライトが当たっているので、沢山のわんちゃんがされていました。


もずくは、マテをするというより、あまりのショックのため突っ立ったまま動けません。

も)こわいです。動けないです。こしぬけそうです。



も)おしっこもらしそうでしゅ~
ぱ)今のうちににげますよ~



ぱん子ちゃんはマイペースで舞台を楽しんでおられました


というわけで、固まったもずくはたなぼた合格~


次は、こんぶの出番です。


もずくをあずけてまたまた舞台へ
こんどは、ゲストの宮地真緒さんの隣へ

こ)こんにちは、なんか私ににてますね~
て)僕のほうが鼻が高いです。
こんぶも気になっていたようですが、わたしも初めから気になったことを
舞台の上にもかかわらず、聞いてみました。


パグのMIXですか?


宮地さん)パグとポメのハーフですよ


との事


やっぱり~なんかパグセンサー働いたものな~
(サマーカットされているらしく、かなりパグっぽかったです)


ということで、天狗君の詳しいことは
宮地真緒さんのブログでどうぞ



人ごみ大好き、早食いの次に”待て”が特技のこんぶは
3つの試験は、らくらくクリアー
2匹そろって、合格しました~。



合格書を宮地さんよりいただき、裏へ回って登録手続きの書類をもらいに
え!こんもずもモデル犬デビューかって
いやいや、2匹で年間5万ですからね~無理無理(笑)


でもグランプリは登録料無料なので、結果を待ちましょう。
と裏で待機していると

合格されたかたですよね~とテレビのインタビューをうけてしまいました。
ちょっと舞い上がっているぷるのすけ
ほぼすっぴんだったことを忘れて、
カメラ)今の気持ちは~
ぷ)うれし~です
カメラ)これから、わんちゃんにはどんな風になって欲しいですか?
ぷ)え~テレビに出てくれたらうれしいかな~


とのりのりで答えてしまいました。
のりのりで答えてますが、お財布の都合で登録はしませんので(くどいようですが)


え、どの番組かって?ナイショです~


なぜなら、ほぼすっぴんだから。
もし偶然に見かけた人は、素顔のぷるのすけがみれるチャンスかもよ~
っていつ放送かも決まっていないので、没の可能性もあるしね


そうこうしているうちに、グランプリ発表
写真取れませんでしたが
チワワちゃんでした~(確かにちっちゃくて、かわいい



やっぱり、パグは万人向けしないかな(こんもずに問題ありと認めたくない私)
その後、見に来ていた近所の犬友さんが、
こんぶちゃんがグランプリだと思ったのに~
といってくれたので、満足まんぞく。
近くの公園でアイドルドッグさせていただきます。


この後、ぱん子家と遅いお昼を食べて沢山おしゃべりして
、お買い物をして帰りました。


ぱん子家のみなさん、今日はありがとうございました~。
また遊びましょうね~


さて、本日がんばったこんもずには、またまたサラブランドでお洋服~
お店で、いっぱい写真もとってもらいました~

もっとがんばったぷるのすけにもおそろいで

お洋服。わんこの柄が同じです。


こも)わたしたち、お洋服よりおやつがよいです


まあまあ、そんなこといわずに

これは、記念にとっておきましょうね




 

おでかけ三昧

先日獣医さんで見てもらったらもたら、**の腫れも引いているので、ヒートも終わってますね


のお言葉に、やっとお出かけが出来る~


ということで、土日は両方ともお出かけしてきました~


まずは、昨日の土曜日


横浜までお出かけで~す




都会大好きなこんぶも張り切って歩きます
家を出るときは、超ブルーだったもずくも、出てしまえば大丈夫
さてと、ダイエットのために歩くわよ~ということで


みなとみらいの1日1200円の駐車場に車を停めて、
元町まで歩くことに



まずは、赤レンガ倉庫の前で記念撮影


なんか表がにぎやかですね~



横浜オクトーバーフェスティバル


ドイツのおいしいビールが飲めるみたいです。


なに~!のみたい・・・・


でも今日は車で来ているので我慢我慢!!


飲酒運転はしちゃいけません


開催日を見ると、来週の連休までやってるではないですか
来週こんもずおいて、電車でこようぜ~


ということで先を急ぎましょう



こも)パパママったら、ダイエット中でしょ!なんて飲んじゃいけません


こんもずさん、そんな事いってたらおやつ買ってあげないから・・・



レトロな町並みを抜けつつ、山下公園を抜けて
到着しました

元町で~す



第一の目的は以前、こんぶのパーカーを買ったgradogさん


せっかくならおそろいにしたいからね


でも残念なことに、今年はまだトレーナー類は問屋さんから来てないのとのこと。


また来月にでも見に来てね~とのことでした。


でも、去年伺っただけなのに、こんもずの事覚えてくれてて、
また出直しましょうね


さて、次に向かうは



ThreeDogBakeryさん


こんもずのおやつでもかいましょう
 


も)早くください
こ)もずく、おりこうにしとかないと貰えないわよ

ハロウィンのおやつセットがあったので、購入


沢山あるいてるから、ちょっとだけねとここでおやつタイム


さて、おやつも食べたし、もう少しあるきましょう
 
メインの通りは沢山の人があるいてます。

こんぶともずくも、PET BARで給水タイム


今日はちょっと暑すぎますね~


ふらふらと歩いていると、

かわいい、ボストンテリアちゃんが(お名前忘れちゃって残念)
ちょうどもずくと同じ年でした。


さて、そろそろ元町を後にして

中華街
私達もお腹が空いてきたので、

江戸清の肉まんで腹ごしらえ


1個500円とお高めですが、大きくて、半分でも満足


さてさて、そろそろ中華街も後にして再び山下公園へ


山下公園近くにあるcafeFLOWERさんへ


ここでは

スッキパーキのアッシュ君
です
こんもずとこんパパををいたく気に入ってくれました。
笑顔が超キュートです。
スピッツや、ポメと同じ系統のわんこちゃんらしくて
尻尾はコーギーと同じように小さいときに断尾するそうです。


その頃こんもずは


こ)外は暑くてて死にそうだわ!ここは冷たくてきもちよいわ~



も)氷がおいしいでしゅ~。おねえちゃん食べないならわたしたべちゃいますよ


もずくは、お店の方が出してくれたお水の中の氷をおいしそうに食べてます。
おかげで、床はべちゃべちゃ!(こんぶは、氷が嫌いです)

さて、待望の私達のランチです。

タコライス

から揚げ、オムライスチリソースがけ

どちらもおいしくいただけました。


さて、お腹もいっぱいになったことだし
もう一歩きしましょうね
でも、そろそろこんもずさん、お疲れのようで抱っこお化けに変身
体重が増えた2
抱っこして欲しかったら、少しやせてくださいね


さて、駐車場の近くまで戻ると

沢山のシャボン玉製造装置が




こんもず、も不思議そうにシャボン玉を見つめます。
もずくさん、疲れて顔が眠そうですね。


さて、今日はそろそろ帰りましょうか。


帰りに、近所のペットシティにいって爪切をしてこんもずブルーになりましたが
ご褒美に、顔見知りの店員さんから冷たいシャーベットを頂いて
最後は大満足のこんもずでした。


さて、本日日曜日も、楽しいイベントがありましたが、それはまた明日(?)


 

がんばるぞ~

めっきり涼しくなってきましたね~


もう秋のど真ん中って感じになってきました。


長かったこんもずのヒートも無事に終わり、これからはお出かけ沢山できそう


今日は、もずくの8種混合ワクチンをうちに獣医さんにいってきました


こんぶには、おやつでごまかしてお留守番してもらって
もずくひとりを病院に


お外では、こんぶの後ろをついて回っているもずく。
超パニック。それも病院だからなおのこと(こんぶがいたら平気なのにね)



も)おねえちゃんがいなかったので怖かったです


さて、恒例の体重測定


6.8kgです


え!!


確か春先にフィラリアのお薬もらった時は、6.2kgだったはず!


太りました?


と聞かれ


こんぶはどうかというと


10日ほど前、ヒートが長引いたので病院に連れて行った時


計ったら600g増えて


8.6kg


春に計ったときは、8.0kgで喜んでたものね。


原因はたぶん、夏の暑さでお散歩に行かず、
涼しくなっても、ヒートでお散歩に行かず・・・・


うちでゴロゴロしていたから


まあ、今年は暑かったからね~!仕方ないねと先生も納得
って納得してどうする~


確かに見た感じも、丸っこくなってるし




こんぶ(8.6kgたしかに重い)




もずく(6.8kgこんぶより軽いが、見かけはデブですから)
(体をひねってくびれ作っているけど、まっすぐになると、寸胴ですから)


写真で見た感じは太っていないような気もしますが実物は確かに丸っこい


春先のもずく6.2kg、こんぶ8kgがベスト体重といわれていたので、
600gダイエット


こんぶは、気道が曲がっていたりしてるし、心臓が悪いって言われたことも有るので、肥満は大敵だしね。


それにぷるのすけ(ナイショ)kg
同じくダイエット必要


食欲の秋だけど、こんもずと一緒にいっぱい歩いてダイエットするわよ~
こ)言っとくけど、パパもダイエット必要だからね。


もちろん、家族みんなでがんばろうね

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR