ちょっと前の話ですが
先週末から急に寒くなりましたね~
今年の夏は暑かったけど短かったですね~
このまま涼しくなるんでしょうか?
先週末は雨で爪きり位しかお出かけできなかったので、
ちょっと前ですが、先週の月曜日にお出かけしたことを
16日の月曜日に山中湖まで避暑にいってまいりました
ちょうどこんパパも代休が取れてお休みで私も仕事が入っていなかったので
下界より涼しい山中湖へ行ってみようと早起きしてGo!
こも)zzzzz
早起きしたせいか、二人とも車の中では熟睡です
でもトイレ休憩したいつもの足柄SAでは、熊さんカステラに
眠気なんて何のその!
足柄はさすがに秋の気配で風が冷たく感じられました
山中湖について、最初に立ち寄ったのが
忍野八海
富士山の湧き水が冷たくて、気持ちいい
雪解け水は冷たくて、10秒も手をつけていられません
暑い夏も忘れてしまいそう
こんもずにも、冷たいお水を汲んでのどを潤してもらいました
湧き水で冷えたきゅうり
おいしそうなのでひとつ食べてみましょう
こも)わたしたちにもくださいな~
お味噌がついていない部分をちょっとおすそ分け
こんもずも大満足
湧き水から流れ出る小川もきれいです
ちょっとお散歩しましょうね
日向は暑いのですが、日陰に入ると秋の気配
涼しくてこんもずもガハガハしません
やっぱり、山中湖付近は涼しくてよかったね~
きゅうり一本を4人で分けたのでちょっとお腹もすいてきましたね
今日のお昼は、軽井沢でお泊りしたカーロフォレスタの姉妹店
でいただくことに
少し迷いながらも無事到着
まずは、ホテルの方からドッグランで遊ばれたらどうですか?
とのことで、お食事の前にドッグランで遊ぶことに
こ)木陰があって涼しくてよいわ~
ここのドッグランは木陰が多くて、わんこには
木陰だと、涼しくてこんもずも楽しく遊べます
ある程度、広かったのですが、おくのほうで遊ばれている、グループの
わんちゃん(ダックス&ジャックラッセル)がどうも、他のわんこが近くに行くと攻撃してくるみたいで近くによれません
(もずくは、奥に遊びにいって、こっぴどく集団で囲まれて噛まれそうになったので超ブルーでした)
仕方が無いので、そのグループの方とそれ以外のわんこで両端で別れてのドッグランということになったので、あまり楽しめませんでしたが
大きなわんちゃんと少しだけ遊べて、こんもずは満足かな
ドッグランで30分ほど遊んでから、お食事タイム
ポタージュ(美味)
サラダ(カリカリクルトンが美味)
三元豚の岩塩焼き(豚がジューシーで美味)
ババロア&桃シャーベットのデザート(これが一番美味だったかも)
お勧めランチを頂きましたが、どれもおいしくいただけました
また、おとまりしたくなっちゃったぞ~
こも)あの~わたしたちのわ~
最近、お外でもマナーが悪いこんもずには、私達がお食事が終わった後で外に出てから、ご褒美を上げることに
ドッグカフェでこんもずの分も上げていると、当たり前のようにワンワンうるさくなってきたので、しばらくは人間がお食事する場所でのこんもずへの食べ物はNGなのです
お腹もいっぱいになったことろでもう一度ドッグランでひとっ走りして
次の場所へ
今日は、うす曇なので富士山は見えませんね
さて、次に到着したのは、花の都公園です
の日は、暑くて、厳しいのですが、この日は薄
でそんなに暑くないし大丈夫でしょう
も)ここ、今年のパグカレンダーでおねえちゃんが写真撮ったとこよね
こ)来年も表紙ゲットするわよ~
こんぶだけの時は、いい写真が取れたのですが、さすがに2匹だと難しい
今年は表紙は無理かな?
も)かわいくとってくださいね
こ)私ってかわいい?
今年は、早めに来たせいかひまわりもまだまだきれいです
も)ひまわりってわたちみたい
いつも思うのですが、もずくはひまわりみたいな天真爛漫な子なんです
こ)ひまわりっておいちい
こんぶさんは、ひまわりの花びらをむしゃむしゃ食べておられました
楽しい時間はあっというまでもう夕方に
お土産を買って帰ることに
途中によった道の駅で
桃の露天のお兄ちゃんが、パグを飼っているらしく
こんもずをかわいがって、ブドウをむいて一粒づつ食べさせてくれました。
そして、そのお友達も含めて、私達が買い物している間中沢山沢山
なでてくれて、こんもず大喜び
やっぱり、パグって素敵ですね~
道の駅&途中のSAで買い物したものでこの日の夕食に
富士宮焼きそば(うちのあまったお野菜で)
とうもろこし(甘くておいしい)
静岡おでん(関東のおでんと、静岡おでんの中間みたいで微妙な味でしたが)
こんパパ曰く「こりゃ~~~、しぞーおか_おでんじゃね」
ブドウと桃(甘くておいしかった~)
こも)今日はつかれました
またどこかつれていってください