fc2ブログ

ちょっと前の話ですが

先週末から急に寒くなりましたね~


今年の夏は暑かったけど短かったですね~
このまま涼しくなるんでしょうか?


先週末は雨で爪きり位しかお出かけできなかったので、
ちょっと前ですが、先週の月曜日にお出かけしたことを


16日の月曜日に山中湖まで避暑にいってまいりました


ちょうどこんパパも代休が取れてお休みで私も仕事が入っていなかったので
下界より涼しい山中湖へ行ってみようと早起きしてGo!



こも)zzzzz


早起きしたせいか、二人とも車の中では熟睡です



でもトイレ休憩したいつもの足柄SAでは、熊さんカステラに
眠気なんて何のその!
足柄はさすがに秋の気配で風が冷たく感じられました


山中湖について、最初に立ち寄ったのが
忍野八海



富士山の湧き水が冷たくて、気持ちいい



雪解け水は冷たくて、10秒も手をつけていられません
暑い夏も忘れてしまいそう


こんもずにも、冷たいお水を汲んでのどを潤してもらいました



湧き水で冷えたきゅうり
おいしそうなのでひとつ食べてみましょう



こも)わたしたちにもくださいな~


お味噌がついていない部分をちょっとおすそ分け


こんもずも大満足



湧き水から流れ出る小川もきれいです
ちょっとお散歩しましょうね


日向は暑いのですが、日陰に入ると秋の気配
涼しくてこんもずもガハガハしません
やっぱり、山中湖付近は涼しくてよかったね~


きゅうり一本を4人で分けたのでちょっとお腹もすいてきましたね


今日のお昼は、軽井沢でお泊りしたカーロフォレスタの姉妹店
でいただくことに



少し迷いながらも無事到着
まずは、ホテルの方からドッグランで遊ばれたらどうですか?
とのことで、お食事の前にドッグランで遊ぶことに



こ)木陰があって涼しくてよいわ~


ここのドッグランは木陰が多くて、わんこには
木陰だと、涼しくてこんもずも楽しく遊べます


ある程度、広かったのですが、おくのほうで遊ばれている、グループの
わんちゃん(ダックス&ジャックラッセル)がどうも、他のわんこが近くに行くと攻撃してくるみたいで近くによれません
(もずくは、奥に遊びにいって、こっぴどく集団で囲まれて噛まれそうになったので超ブルーでした


仕方が無いので、そのグループの方とそれ以外のわんこで両端で別れてのドッグランということになったので、あまり楽しめませんでしたが

大きなわんちゃんと少しだけ遊べて、こんもずは満足かな


ドッグランで30分ほど遊んでから、お食事タイム



ポタージュ(美味)



サラダ(カリカリクルトンが美味)



三元豚の岩塩焼き(豚がジューシーで美味)



ババロア&桃シャーベットのデザート(これが一番美味だったかも)


お勧めランチを頂きましたが、どれもおいしくいただけました
また、おとまりしたくなっちゃったぞ~



こも)あの~わたしたちのわ~


最近、お外でもマナーが悪いこんもずには、私達がお食事が終わった後で外に出てから、ご褒美を上げることに


ドッグカフェでこんもずの分も上げていると、当たり前のようにワンワンうるさくなってきたので、しばらくは人間がお食事する場所でのこんもずへの食べ物はNGなのです


お腹もいっぱいになったことろでもう一度ドッグランでひとっ走りして
次の場所へ

今日は、うす曇なので富士山は見えませんね


さて、次に到着したのは、花の都公園です


の日は、暑くて、厳しいのですが、この日は薄でそんなに暑くないし大丈夫でしょう



も)ここ、今年のパグカレンダーでおねえちゃんが写真撮ったとこよね
こ)来年も表紙ゲットするわよ~


こんぶだけの時は、いい写真が取れたのですが、さすがに2匹だと難しい


今年は表紙は無理かな?



も)かわいくとってくださいね
こ)私ってかわいい?


今年は、早めに来たせいかひまわりもまだまだきれいです



も)ひまわりってわたちみたい


いつも思うのですが、もずくはひまわりみたいな天真爛漫な子なんです



こ)ひまわりっておいちい


こんぶさんは、ひまわりの花びらをむしゃむしゃ食べておられました


楽しい時間はあっというまでもう夕方に
お土産を買って帰ることに


途中によった道の駅で
桃の露天のお兄ちゃんが、パグを飼っているらしく
こんもずをかわいがって、ブドウをむいて一粒づつ食べさせてくれました。
そして、そのお友達も含めて、私達が買い物している間中沢山沢山
なでてくれて、こんもず大喜び
やっぱり、パグって素敵ですね~


道の駅&途中のSAで買い物したものでこの日の夕食に

富士宮焼きそば(うちのあまったお野菜で)



とうもろこし(甘くておいしい)



静岡おでん(関東のおでんと、静岡おでんの中間みたいで微妙な味でしたが)


こんパパ曰く「こりゃ~~~、しぞーおか_おでんじゃね



ブドウと桃(甘くておいしかった~)



こも)今日はつかれました
またどこかつれていってください

スポンサーサイト



暑いときはやっぱり海でしょう

お盆休み終わっちゃいましたね~


お盆休みといっても、暑いし混むしで、オリンピックの応援をがんばっているぷるのす家です


でも一日くらいはどこかへ遊びに行きたいよね~


ということで、16日土曜日に早起きして湘南海岸にいってきました



朝7:30というのに、沢山の人が海水浴を楽しんでいました



こ)今日は、絶対およいでやるわ~
も)私サーファーになりたいでしゅ


こんもず、アロハで決めて気合はいってます。



こ)今日はお腹が濡れてもわよ~


も)私もかたまりません


 こんもず、今日は海水が生暖かいせいか、お腹が濡れてもお水にはいっていきます。(こんぶ、冷たい水はきらいです)



も)お、おねえちゃんちょっとこわいです
こ)もずくがまんよ~


お腹も濡れて、体中が濡れてしまうと、ちょっとこわいのかもずく固まってしまいました



も)やっぱりこわいです


もずくさん、ちょっとブルーに



こ)もずく弱虫ね~
  私は平気よ!!


こんぶ、珍しくきょうはお腹が濡れてもへっちゃらです



でも、この日は沿岸に台風が
そのせいか、波も高いです


やっぱり、背中を超える波がやってくると



こ)ママ~こわいです~


こんぶさん、やっぱりブルーに



も)もずくもこわいでしゅ~抱っこでしゅ~


 <!-- こんもずやっぱり海はこわいです -->


こんぶともずくに抱きつかれ、私のズボンはびしょびしょ
どうすんだよ~着替え持ってきていないよ



もうすこし、浅いところであそびましょうね



波打ち際では、貝拾いをしていた小学生の女の子が遊んでくれました


こんもずも、貝拾ってみる?



こ)これは食べれるんでしょうか


貝さんも、こんぶに食べられてはたまらないと必死で砂の中ににげられました


<!-- 貝逃げる -->


1時間ほど遊んで8時30分ほどになるとあたりは、人でいっぱい
暑くなってきたからそろそろかえりましょうか


 


こ)わたしこんどは、泳げるようになるもん!


も)わたち自信ないから、お家でテレビみてる


かえって、お風呂に入ったら、ふたりともぐっすり
夢の中では泳げたかな?


 


 

身近な地球温暖化

最近暑い日が続きますよね~


暑いの大敵なパグにとって、この暑さと湿度は生命の危険もある怖いもの


獣医さんに行くと、まず最初に”冷房いれてます?”って、もう7月に入る頃から言われちゃうし


でもこんぶって、冷房があまり好きではないみたいで、冷房を入れると
わざわざ涼しい部屋を出て行き、窓の近くで日向ぼっこをする始末!!!


だれのために電気代つかってるんだい?


って聞きたくなりますが、まあ私が家にいる間は、様子も見れるし好き勝手にしてもらいます。


でも、仕事や買い物などで出かけるときは、それぞれ別々のサークルに入って、自分の部屋でお留守番。


こんぶだけだったら、フリーもありなんだけど、
やんちゃ盛りのもずくさん、家を破壊するだけでなく、こんぶにもちょっかい出して、こんぶがゆっくり休めないし、度を越すとやさしいこんぶもぶちきれて
怪我をしかねないほどの喧嘩になってしまうので、
安心のためにそれぞれゆっくりサークルでお昼ねしてもらいます。


もちろんその時は、こんぶにはちょっと寒いかも知れませんが冷房もしっかりいれますよ風邪引かない程度にね


そのとき、心配なのが何らかのハプニングで冷房が止まること


もし、部屋のドアを締め切ったときに冷房が切れた場合は
部屋の中は蒸し風呂になるし、でも部屋のドアを開けておくと
冷房が効きにくく、電気代もかなりかかりますよね。
エコロジーから外れていますが、やっぱり、最悪のことを考えると
ごめんね地球よ~


って感じでドアを開けて冷房を入れることに
やっぱりこんもずを最優先にしちゃいます


でも、エアコンも新しいし、最近停電なんてあんまりないしエアコン止まることも無いでしょうなんて思っていたら


昨日の土曜日(89の日)
お昼を食べがてら、ちょっと買い物へ出たときのこと
車で5分ほどのショッピングモールへつく頃に大粒の
食事を終えた頃は、稲光を伴う雷雨になってるし・・・・・


こんもずも心配だし早く帰ろうと買い物を済ませ、
家に帰りつき
鍵を開けると


家の中からけたたましいギャンギャン泣き声が


急いで部屋へ戻ってみると
停電があったらしく冷房切れてるし
こんもずが暴れたらしく、サークルにつけていた水のみボトルは
外れて、水浸しになってるし


サークルを空けてあげると抱きついてくるこんもず


ごめんね~
こわかったね~


後で、ご近所のわん友さんに聞いてみると
すごい音の雷と、3度の停電があったらしく、どうも近くに落ちたんじゃないかなあ?
ということ


そりゃ、怖かったでしょう!


でも、2時間弱のお出かけの時でよかった


これが、仕事で長時間だったら、ぞっとします。
最近は、こんなスコールのような集中豪雨が毎日のようにおこり
いろんな場所で停電騒ぎがあったというニュースが流れているので
またいつか起こるかわかりませんね。


やっぱり、地球温暖化が原因なんでしょうかねえ


こんもずの部屋を冷房するのはやめられないので、何かを我慢してエコロジーに協力しなくてはならないと思います。
身近にも地球温暖化が迫ってきているのを実感してきました。


昨日はこんなに怖い思いをさせたので
今日は楽しい場所につれていきましょうね

も)昨日は怖かったのでおいていかないでくだしゃい



こ)パパママ一緒のときは、怖くないけどもずくと二人だとこわいです


ということで、
比較的近くにあるのに、一度も行ったことの無かった
あいゆ倶楽部
という、ドッグカフェ(メインはトリミングやペットホテルみたいなお店ですが)


へいってきました。


ここは、カフェ内は半ドッグランのようになっていて、わんこ1匹につき100円の料金がとられます。

比較的広い店内、ランチの時間なのにお客さんは私達だけ


トリミングコーナーは、ひっきりなしにお客さんがいるのにね
まあ、こんもずも気兼ねなく、走り回れるしよいでしょう



店内には、看板猫のジジ君がいました。
今日はハウスで中をお邪魔したので、ちょっとご機嫌斜めかな?


わんこはぜんぜん平気らしいです。こんどご機嫌が良いときに遊んでくださいね


お昼もまだだったので


ミートソースと、カレーピラフを注文しました。


こんぶさん、狙ってますから
そんなこんもずさんにも

ビスケットを注文



こも)早くくださいな


こんもずのおやつもあって、ご満悦


そうこうしてると、やっとお友達が着てくれました



黒ラブ ポチ君9歳と

MIX五右衛門君1歳半


の兄弟


久しぶりのドッグランに興奮するもずくがパグ走りを始めると
五右衛門君も喜んで、もずくと追いかけっこしてくれてました。
最後には、もずくさん転がされておりましたが(笑)
私達が笑ってみていると、


五右衛門君のお母さん、あわてて助けてくれてました。
両ワンとも、やさしい男の子で楽しく遊べてよかったね


1時間半ほど、まったりして
そろそろ帰りましょうか
ここは、本格的なカフェというより室内ドッグランって感じで楽しめそうなので
暑い日や、雨の日は楽しめそうです。


またこようね


(おまけ)


帰りに寄ったいつものペットショップでみつけました



他にも、筒型のウエットティッシュとかBOX型もありました


やっぱり、パグにはウエットティッシュは必需品だから採用されたのかなあ(笑)


なんか嬉しくて、かってしまった・・・
メーカーの思う壺か


 

花火であねさんバトル

8月2日は、厚木の鮎祭りの花火大会でした~


今日は、お近くの親戚さんなびこちゃん(本名なすび)が遊びにこられましたよ~


 


な)今日は、姪っ子こんぶのお家に遊びに着てあげたわよ~


なびこちゃん、こんぶはもう4回目、もずくは3回目のご対面ということもあって、超リラックス


二階のこんもずのお部屋へも一人で探検に行かれて、
ちゃんとこんぶのトイレでうんぴまでされておりました


7時からの花火の打ち上げのため、
6時過ぎには近くの公園へ移動


うちの近くの公園は、打ち上げ場まで1~2km位の、障害物なしのロケーションなのに人出はまばら、


それに私達が、いつも見ている場所は、メインの場所より外れている街灯のない場所なので、人もまばら・・・


寝転がってもみれますよ~(わんこも吠えても気になりません)


今日は花日大会なので、こんもずのお洋服は、やっぱり浴衣ですよね~
去年作ったこんぶの浴衣です



実は、もずくの浴衣は無かったので違う服にしようかとも思ったのですが
せっかくの浴衣、着るのってこの日くらいしかないしもずくのも作っちゃおうかなあ
でも型紙は次の方に譲っちゃったし
時間はないしどうしようと思ったけど、
思い切って作っちゃいました~

去年のブログの写真を見ながら、あと去年型を切り抜いたあまり切れの形を参考にして帯の布も無かったので、私の大判ハンカチで代用してと適当に
2時間ほどで作ったので、細かいところはボロボロですが・・・
なんとか形になりましたよ~


さあ、張り切っていきましょうと思いきや
こんもずさん、いつものお散歩の公園のためか超だらけモード



な)あんた達~なに寝転がってるのよ~


も)おねえちゃん、なびこちゃんがこわいでしゅ~


こ)ん?なに、なびこちゃんげんきでしゅね~。でも私はさせていただきます


こんぶさん、今年のパグミで全国一の姐御の名を獲得したなびこちゃんのお小言にもどこ吹く風って感じでされてます。

大物かもしれません


姐御の名を奪取するのも間近か


なびこちゃんも、暖簾に腕押し、糠に釘状態で意気消沈・・・


そうこうしているうちに、ご近所パグちゃんのバズ君も合流

バ)お久しぶりです、姐さん


バズ君参戦でご挨拶のため、パグズわらわら


わらわらも落ち着いたのを見計らって

花火といったら、宴会ですよね~



みんなで持ち寄ったご飯やおつまみ
バズママさんは、お料理上手でいなりずし、から揚げ、チヂミなんかが
超マイウ~でした


おいしいご飯に、ビールも進んだ頃

花火も始まりました



川沿いなので、風もあり涼しくて、絶好の花火日和



な)ちょっとうるさいわよ~


なびこちゃん、花火にうるさいとお小言を言われていましたが、
さすがに花火には勝てるはずも無く、今日2度目の撃沈


花火初めてのバズ君も、花火は大丈夫わんこのようで、



バ)花火ってきれいですね~

花火に見とれてる?


花火との戦いに敗れたなびこ嬢もビール片手に花火を楽しまれてます
(注:ビールを楽しんでるのは、こんパパですから)



な)やっぱり、花火はビールがつき物よね



バ)あ、それおいしそうです。僕にも少し飲ませてください

ってやっぱり、花より団子みたいです。



そのころこんもずは

も)ねむいでしゅ


こ)ZZZZZZ


やっぱり大物です



後半は、風も止んでしまって、せっかくの花火も煙の中


ちょっと蒸し暑くなってきちゃったね


最後の花火も終わって、さあ後片付けしてかえりましょうか

バズママさん、2匹の宇宙人を捕まえられておりました。

目が光っているので、宇宙と交信しているのかもしれません

と思っていたら、なびこちゃんも宇宙と交信されておりました。
何をお話してるのかな?


楽しい時間はあっというま
4パグっちも楽しんでくれたかな?


また来年も一緒に花火みようね~


 



 

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR