おまえもか~
毎日暑い~日が続きますね~
こう暑くっちゃ、どこへも出かけられないですよね~
特に黒パグは
そんななか、週末にお友達のOちゃんのお父さんから
家庭菜園でとれたお野菜を沢山おくってもらいました
ゴーヤ、ピーマン、ナス、ニンニク、たまねぎ、ジャガイモ・・・etc
最近は、物価高でお野菜も高くなったので、助かります。
ということで、週末は朝から野菜たっぷりの朝食もとることがでいました
ゴーヤのサラダ、オクラと茗荷のおひたし、ピーマンのソテーなどなど
こんもずも、生のゴーヤをおいしそうに食べてましたよ~
こも)おやちゃい、おいしかったよ~
それと同時に軽井沢の旅行で電源が入らなくなったナビが、
入院先から帰ってきましたよ~
これで、また知らない場所にも出かけられます
故障の原因はわからなかったらしく、保障期間(3年)だったので
電源系統全て交換してもらったそうです。
また遠出したときにへそ曲げないでね
ナビが治ったと思ったらつかの間、
次に我が家のワインセラーの電源が入らない・・・
え~軽井沢で買ってきたワインなんかが入っているのに~
しばらく冷蔵庫に非難です。
ワインセラーって、冷蔵庫と一緒で廃棄処分は業者に頼まないといけないんですよね~
次のも探さなきゃいけないし、それまではダイニングのテレビ台として
しばらく活躍してもらいましょう。
なんか、ついてないな~
ワインセラー安かったからな~、日本製でないし
それに保障期間切れてるし・・・・
と思ったら、昨日の日曜日、任天堂Wiiの電源が急に落ちました
Wiiよお前もか~
って感じです。これもまた保障期間切れ・・・・
古いものから壊れていくならまだしも、まだ2年ほどで次々と・・・・
そろそろ結婚したときに買った、古い電化製品(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ)などが控えているのに・・・・
一日、たっても復旧しないので、だめもとでコンセントをはずして、5分後もう一度
電源を入れてみると、
復旧しました~
よかった~
これ以上の出費は厳しかったのでうれし~です。
あ、でもワインセラーはこの方法でもうんともすんともいってくれません
電化製品って、連鎖反応で壊れていくって言うけど、
お願い!これ以上壊れないでね~
せめて、1年に一つずつにしてくれ~
さて、ここまであまり出番がなかったこんもずの近況ですが
こんぶさん、ヒートが近いのか(予定では、8月下旬)ご機嫌斜め
ヒートが近づいてくると、
一緒に寝るのもイヤ
抱っこされるのもイヤ
ドッグランで走るのもイヤ
という、超根暗なわんこに変身されます。
これが、ヒートが終わって、1ヶ月くらいまで続くので、
3ヶ月ほどは、この状態が続くのかも
暑い時期だから、まあたまにはよいのかもしれませんね。
2匹べったりは、暑苦しいので
でも、土曜の朝は、横で遊んでいたもずくがうざかったのか
別に理由が無いのにもずくに喧嘩をふっかけられていました。
あまりのすごさに、主人と私は
もずくを救出。
こんぶさん、怖いです
そんなブルーなこんぶですが、お外に出るとちょっとはご機嫌が治るので
お昼間はで近くのペットショップに爪きりにいって
夜は近くのお祭りの花火を見に、近所の公園へ散歩にいきました。
小規模な、花火大会なので30分ほどでおわっちゃいますけどね。
も)おねえちゃん、お店はでてませんね
こ)やっぱ花火は、露店よね~
来週は、もっと大きな花火大会があります。
お友達も誘っているので楽しみ~
こんぶさん、そのときはご機嫌でいてね。