fc2ブログ

走りたい、遊びたい

週末が近づくと、が降る


なんか憂鬱な日が続きますね。


今日はもうすぐ6月というのに寒い寒い
パグミを思い出しちゃいます。


寒い時期はお散歩がいやだったこんぶも、この暖かさで毎日の散歩が楽しみ
でもが降ったら、お散歩はいやみたいです。
もずくは相変わらず、お散歩ぎらいですが



こ)お散歩いけないからつまんない
も)お散歩行かなくてよいから


特に、こんぶはヒート後の1ヶ月から2ヶ月は憂鬱な時期が続くようで
他のわんこと遊ぶことなく、ハイパー娘は封印されます。


でも5月になったころから、その封印も解けて、超遊びたいモードに突入
最近ドッグランにもあまり連れて行けないので憂さがたまるみたいで
もずくを挑発してます。
<!-- 室内ドッグラン -->


まあ、お部屋が散らかってるのは目をつぶっていただくとして
この机のパソコンでネットをやっていると、こんもずからむちゃくちゃに踏み潰されます
おかげで、私の足は青あざだらけ


そんなこんもずに、嬉しいプレゼントが


以前イベントでお会いしたびーんずさん&まめちゃん
パグミで会いましょうと、お約束したにもかかわらずお会いできなかった
名刺も、DECOチョコも頂きたかったのに~と思っていたら
なんとご親切に、送っていただきました。
それもこんもずのおもちゃも一緒に

おもちゃは、早速あそんでもらいました。

かなり気に入っております。
ありがとうございました。大事に使いますね。
と思っている先から奪い合ってまた追いかけっこがはじまりました

こ)おもちゃありがとう!私大事にあそぶね



も)あれは2つとも私のものよね

スポンサーサイト



雨の週末は

先週の週末は晴れだったのに、今週末はパグミに続きまたもや


今週は、お友達と遊ぶ約束をしていたのに、来週に持ち越し


5月に入ったころから、こんぶさんヒート後の憂鬱時期を脱して、もう遊びたいモード
もずくにも、おっかけっこを自ら挑みます。


ハイパー姉妹の追いかけっこ半端ではありません。


私が座っている机の周りをマッハで走りぬけ、もずくがベッドに登れないことをいいことに、こんぶベッドでもずくを挑発
あまりの速さに、目が回りそう


動画動画とデジカメを探していると、あまりの激しさにお二人ともバテバテに



こ)つかれた~



も)あち~


すると突然、



な、なにしてるの~



こも)おいしそうかも


いつもは、もずくがこんぶのほっぺたに噛みつき、ちょうど獅子舞のように喧嘩しますが今日はなんか違うみたい?
お互いの舌が牛タンに見えたのか?


お互いの舌をなめあってる様子


<!-- ちゅ~ -->


何なんでしょう?


お外大嫌いのもずくはお家の中でのこんぶとのドッグランは嬉しいみたいですが、
こんぶは、どこかに遊びに行きたいね~


来週はみんなと遊べるかな?


こんもずは、お家で室内ドッグランですが、私は外に出れないことで
こんもずのお洋服作りに初挑戦
以前購入しておいた、激安ニット素材


一番の難関は型紙作り


本を買って、こんもずの首周に近い型紙を作成し
胴回り、着丈はこんもずにあわせて補正する
という作戦をとりました。
首周りの補正って難しそうだったので、あとは私得意の適当作戦で補正し
型紙作成。こんなんで大丈夫か~?


ニット素材は初めてだったので、悪戦苦闘しながらなんとか完成



左がこんぶで右がもずくです

こんぶの 方を先に作ったので、縫い目が微妙ですが(後で作ったもずくのも、微妙ですが)まあ、こんもずのお洋服だから目をつぶりましょう。
それに、写真じゃ見えないし


ちょっときてもらいました。

こも)ママにしては、ちゃんと出来たほうじゃない


こんもずも、嫌がらずに着てくれます。なんとか成功かな?


こんどは、もうちょっとうまく作れるようにがんばりま~す


 


 



 


 

小さな収穫の喜び

今日はとにかく暑かった


明日から雨ということで
今日はこんぶともずくのフィラリアの検査にいってきました。


お薬は4月の早期購入でお安く手に入れていたのですが、飲む前に検査したほうがよいと言うことで・・・
もし感染してたら、薬無駄になるじゃんって感じですが、去年もきちんと薬飲んでるし大丈夫だろうということで安いうちに買ったほうがお得だし


まずは体重測定


もずく6.4Kg こんぶ8.1kg


1ヶ月前とほとんど変わらず


もずくもそろそろ成長もおわりかな?
フードを分けるのも面倒なので、最近こんぶとおなじフードに変えちゃったし
(もう11ヶ月近くだから大丈夫でしょう)


血液検査
最初は新米の獣看護士さんがもずくを抑えたが、暴れてだめ
看護士さんチェンジでこんぶももずくも無事採血


結果は異常なし


今月31日からお薬開始です。
お薬無駄にならなくてよかった~というより、こんもず元気でよかった~


さて話は変わって、
4月に植えたミニ菜園

これは、種から双葉がでたころかな~
(2/3は間引いてスプラウトとして食べちゃいました


やっと今日ラディッシュが収穫できました。
一度に食べるともったいないから、今日はこれだけ

ラディッシュとルッコラ

サラダにして食べましょう(まだ主人帰ってきてないから食べてないけど


新鮮なお野菜がちょっとだけでもあるのは嬉しいですね。



も)上から赤いのおちてこないかちら



こ)後でかわいい声でなけば、きっとパパがくれるはず(ちょろいもんだわ


 こんもずは、おこぼれにありつけるかな?
でもお野菜は控えめに・・・

昭和記念公園 ドッグランフェスタ

18日の日曜日、昭和記念公園で開催されたドッグランフェスタへ遊びにいってきました。


朝早起きして、お弁当を作って8時30分に家を出発


9時50分には、目的地に到着したのですが駐車場にはかなりの
開催場所は、いつものメインの公園ではなく、反対側の芝生の公園



中には、沢山の人々が


それに今日のパグ率はすごかった
先週パグミがあったばかりなのに、こんなにパグちゃんがいるなんて

元気君



ここらちゃん



ここ りこ ちゃん




沢山のパグちゃんで写真をとりきれません。

でも今日は、暑すぎてパグsには最悪の日和です。



アジリティーのデモンストレーションもあってました。
ほとんどがボーダーコリーで、みんなすごい


以前とってもらったことがある、フォトノマの写真をとってもらう予約をして
出展ブースをうろうろしていたら、またまたかわいいパグちゃんと

あん君です


こんもずの事を気に入ってくれたみたいで、すんすん臭いをかいでくれます。


ちっちゃくてかわい~


この会場は、日陰もなく暑かったのでぬれたTシャツで涼をとってらっしゃいました。


さすがに、この炎天下、こんもずもガハガハなってきたので、

写真撮影を済ませ(これは、主人が取った分、プロの方が取ったものは後ほど、HPにアップされるみたいです)


反対側の、メインの公園へ移動



こちらは、木陰も沢山あるので、涼しく過ごせます。



時間はもう1時をまわっていたので、まずは腹ごしらえ


食事をすませて、横をみてみるとまたまたかわいいパグちゃんが



ガッツちゃん
5ヶ月の女の子です。すごくちっちゃくて、元気な女の子です。
2匹目は石松ちゃんを狙っているとかいないとか


今わポピーがきれいな季節
ちょっと散歩しましょう

こんぶは、喜んで歩きますが

内弁慶もずくはカートの中でくつろいでます。
ポピー畑は、見ごろを少し過ぎた頃




ちょっと記念撮影し
私たちも疲れたので、ドッグランによって帰ろうね~


とドッグランへ行ってみると、すごい数のわんちゃんが遊んでいました。


まずは、小型犬エリアにいってみると
さっきお会いしたガッツちゃんが



遊び疲れてバテバテです。

他にも、パグちゃんが
写真撮影に必死になっていると
隅の方から、ワンワンほえる声が


あれ?っとみていると、もずくが尻尾を丸めて逃げてます
すみませ~ん、(KYな)もずくが、何かしましたか?


と駆け寄ると、Mダックスの飼い主さんが、
いいえ~!うちが勝手にほえて申し訳ありませんと、逆に誤られ
うちの子、パグちゃんの顔が嫌いみたいで~顔見るとほえるんです。
  ごめんなさい。
と誤られてしましました。


”あ、顔が嫌い”


なんか、時々言われるんですよね。Mダックスさんから
鼻が短いのがだめなんでしょうか


小型犬エリアでは、ほえられたり、
反対に、アクティブこんもずが、追い掛け回したりするので、やっぱり大型犬エリア(フリー)に行くことに。



こちらには、こんな大きなドーベルマンちゃんも
こんもず、踏まれないか少し心配ですが、やさしい子でした。


こっちにもパグちゃん沢山いるな~とおもっていると
見知ったパグちゃん&飼い主さん
あ~ぱん子ちゃん

ご近所のパグちゃんです。

こ)先週に続きまたあったわね
ぱ)先週寒かったけど、今日は暑いわ~


ぱん子ちゃんは、何度か遊んでいるので、こんもずも楽しそう
そのほかにも

小春ちゃん

日和ちゃん

あずきちゃん

ボブ君
などなど、ミニパグミになってました。


ぱ)まて~
こも)またな~い

ハイパーこんもず、ぱん子ちゃんと追いかけっこ

さすがに、朝から遊んでいるので、
疲れたもずくが、恒例の


おひざに乗せてください!


と私のひざに乗るのを、断固拒否していると
じゃあいいですと、大胆な行動に

も)お姉ちゃんの上に乗ります

こ)のってもいいから、お尻を反対にむけなさい


も)これでいいですか?
こ)ちょっと重いからダイエットしなさい


こんぶ、もずくにはやさしいおねえちゃんです。


もずくさん、さすがにお疲れのようで最後は

おやすみなさい


いい夢みてね


 

パグミレポ5(パグミ本番)

いよいよ、本番全国パグミーティングの日になりました。


朝起きてみるとそれも土砂降り・・・・


どうしよ~、今日は顔だけ出して帰る
伝説の前夜祭を終えたプリムローズ組
半分目的は果たしたのか
でも、まだお会いしていないパグ友さんともあいたいよ~


まずは写真撮影会



楽しかったぞ~プリムローズ組


またみんなでお泊りしたいね


そろそろ出かけなきゃと外にでてみると
やんでるではないですか~
すごいぞ、パグミパワー
時間だけどプリムローズ組みの話は尽きない

8パグ引きのパグ使い

私が抱っこしているのは、
ごんスケ君からのアタックにお疲れになったハンサム君


もずくさん、私を抱っこしろ~と抗議中だしみんな好き勝手で、大変かも


さて、もう11時近くになってそろそろ出発
やっと到着ドギーパーク

こも)寒いですけど・・・・


気温はなんと5℃私たちは、冬のカッコしてきましたが、こんもずは震えてます。
仕方がないので、レインコートをきせました。


入り口を入り、ドッグランの近くに行くと
なんか見慣れた3姉妹が

珊瑚ちゃん,昆布ちゃん,海栗ちゃんの三姉妹
とルード君


昆布ちゃんです。


ばたばたしていたので、ゆっくりお話できませんでした。ご近所さんなのでこんど一緒に遊びましょうね~


ドッグランに入ると、KUWさん

パグちゃんは福岡のご実家にいるくーちゃん
今日は、ご夫婦でいらっしゃってましたので、もずくを抱いていただいて
お土産にビーズで作ったパグのカードフォルダーをいただきました。

ありがとうございました。


会場の中は、沢山の人とパグ
が降っても、皆さんの気合が違います。



姫ちゃん、恋太郎君、あんこちゃん(かえるスタイルに変身後)
姫ちゃんと恋太郎君のゼッケン付お洋服は、らんらんさんの手作りだそうです。



ベン君(右)あんちゃん(左)
パパさんママさんとペアルックされてました。
あんちゃん、ちっちゃくてかわい~
次にうろうろしていると、

こつぶ君で~す(あの結婚できないのけんちゃん役で皆さんご存知ですよね~)


さすが、タレント犬、カメラ目線ばっちり
去年は、こつぶ君の妹(?)さんYちゃんとこんぶが仲良くしていただいたので、
今年も記念に

かわいいお顔が二つ(笑)
私の下手な絵でお顔を隠してしまうのが残念


いくら1000人といっても、そんなに広い会場ではないのでお友達を見つけるのなんて楽勝と思っていたらなかなか知ってる顔や、お名前を見つけられない
まずは、腹ごしらえと思って、プリムローズ組みの陣地に戻ると
近くに見覚えがある顔が

銀汰君

ここちゃ君 ぶぶちゃ君

実は、この3パグちゃんは、去年のパグミも隣に座れて、、今年のビックサイトのドッグパーティーでもお会いしたおなじみさんです。
またあえて嬉しい。実は今回どうしても会いたい理由がありました。


銀汰君とここちゃ君はこんぶといとこの関係です
(ここっちゃ君は、遠いかなっと思っていたら、銀汰君と同じおじいさんだったのですね~)
その後、銀汰君のお母さんが
この子もそっくりだから親戚さんではと連れてきてくれたのが

りき君です


帰って、調べてみたらやっぱり、こんぶのいとこでした。


で、その叔母さんというと、
関東黒パグあねさん界を牛耳る

なびこちゃん(本名なすびちゃん)


みなさんのお爺さんにあたる方が、お父さんです。
親戚さんってうれしいですね~

次に

麦君と玄米君


玄米君は、おやつよりこんぶがお気に入りのようで、お写真がとれませんでした。


こんぶを抱いてうろうろしていると


こんぶちゃんともずくちゃんですか?

と声をかけられました。


しじみちゃんです。
よくお写真は拝見していましたが、お話するのは始めて
静岡のカフェでお友達になった
momoママさんの紹介です。
momoママさんありがとう
こんど一緒にあそんでね。



去年前泊でご一緒したこうちゃんです。

子桃ちゃんとご一緒に今年も兵庫県から


ご近所のお友達の

ぱん子ちゃんこんど一緒に遊びましょうね



沢山のパグちゃんを操る、とらぱぐさん、まくらんさん夫妻
みんな大きくなって、誰がだれだかわからなくなってました。


まだまだ会いたいけど会えない人続出
ふと、視界に知ってる顔
ひなママさん!


と叫んでみると、あたりでした。

ひなちゃんです


超キュートでしょ~
お会いするのは、2度目ですね。こんど一緒に遊びましょうね~とお約束しちゃいました。





ちこちゃん

ひなちゃん

まりもくん

かぶ君、おと君


最後まで、会えなかったかたがた、(探したんですが
こんど一緒にあそんでね~


まだまだ盛り上がっていたようですが、
寒さのあまり、プリムローズ組と一緒に少し早めに帰りました。


帰りは、恒例の


お茶して、名残惜しいパグミは終わりを告げるのでした。





名刺沢山いただきました。


それにこんなに、お土産いただきました


 前にらなぶのは今流行のDECOチョコです。

みなさん、ありがとうございました。
またお会いしたときは、よろしくお願いします。

パグミレポ4(深夜の合コン)

今日で連続4日間のブログ


ものぐさぷるのすけ、珍しくってます


さて、昨日の伝説の前夜祭2次会の模様は楽しんでいただけたでしょうか?


そう、それは12時近くなったうちっち家の部屋で、開催された
合同コンパ
去年に続き、こんぶ(ことしはもずくも)は、ちっち君ハウスへ侵入
(去年のパグミのときも、こんぶはこのちっち君のお部屋へ遊びに伺ったです)



こ)おじゃまします。去年は広く感じたけど3人は狭いかも
も)おねえちゃん、わくわくしますね~
ち)あの~・・・・・・・・


ちっち君。若い二人を前にウハウハかと思いきや、
ちょっと引きつってますけど・・・



2対1じゃ合コンにならないと、関東イケメンのもう一人ごんスケ君も仲間入り
ご)涼々姉さんもいいけど、若いのもいいかな~
こも)ごんスケさんよろしく
ち)あの~・・・・・


ちっち君のお部屋も4匹のが入ると、超せまいです

も)だれにしようか迷っちゃう



しばらく、わらわらと、4パグの間でフリータイムを楽しまれましたが


ごんスケくん)やっぱ僕ハンサム君がいいや~
ハンサム君のストーカーとなられましたが、

ハンサム君逃げるにげる・・・(一応男の子同士ですから)



ご)僕なんて、こんなことできるんだぞ~
と、鼻パクをご披露されるも,ハンサム君への思いは届かないのでした


そのころあんこちゃんはというと、


旅の疲れか、なびこちゃんとの戦いの疲れか、
早々にお休みになっておられました

ちなみに、なびこちゃんは、廊下をご自由に闊歩されていらっしゃったので、お写真がありません。


さて、ちっちハウスの中へ視点をもどしましょう

2次会からもう、だったこんぶは早々に退散され、代わりに


涼々ちゃんがちっちハウスの居心地を確かめられましたが、
おこちゃまもずくがうるさいので、早々に退散されました



も)二人っきりになりましたね~
ち)あの~・・・・・・



もずくさん、初対面なのにもうお泊りですか?


でも、ちっちハウスなのに、もずくが真ん中でちっち君は端っこ・・・
将来の力関係が見えるような気もします



も)わたち、ちっち君のお嫁さんになる


こんパパ)まだ早い!


ちっち君、お休みのところこんぶともずくがお邪魔してごめんね~


 


 


 



 


 

パグミレポ3(伝説の前夜祭)

パグミが終わって、もう3日目


まだまだ興奮冷めやらぬ、ぷるのすけでございます
今日から仕事復帰しましたが、頭の中に、700匹のパグがうろうろしておりまして、もう大変
いつまで引きずるパグミの余韻


さて、昨日はどこまでレポートしたでしょうか


そうそう、今日は一番のメインイベント2次会へ突入です


そう、去年のプリムローズの2次会は、皆さんがビール、日本酒、その他お酒を持ち寄り、おつまみも沢山持ち寄った結果、
飲みきれない食べきれないという状態に陥ったという反省の元に、
みなさん去年よりは少な目のお持ちよりをされました。


でも机の上は

日本酒にビールにおつまみが並ぶのでした。
りゃん父さんがお持ちになった松島地ビールと日本酒は大変おいしく、
私沢山飲んでしまった記憶がかすかにございます



さて、プリムローズの伝説の前夜祭に欠かせないのがこれ



うさぎさん、うなぎさんのお笑いマジックショー


サービス精神旺盛なご夫妻は、みんなの心をつかんではなしません。



今年のマジックのネタは、
ロープを使ったマジック
手馴れた手つきと、滑らかなトークで一同

モザイクをかけた下の笑顔をお見せしたい


お酒はおいしいし、両手にパグだし、楽しいぞ~と叫びたいくらい

そのころパグsは

関西、関東 イケメン軍団のお三方もおそろいで席につかれています。
お誕生日も近いこの三兄弟、イケメン具合もそっくりで
こんもずもにんまり・・・・この後の合コンが楽しみ(この話はまた後で

ぷるのすけは、涼々ちゃん拉致計画

涼々ちゃん、顔がいやがってますけど・・・・




やさしいパパとママが大好きな丸龍君
ず~っとパパさんに抱っこされていました。


さて、気になる
因縁の対決、なびこちゃんあんこちゃんの戦いを見てみると

食事前に続いて、なびこ嬢の勝ちか


今のところ、敵なしのなびこ嬢
でもそのころ、なびこママさんによる

左)新なびこ           右)旧なびこ


もずくとなびこちゃんのとり間違い計画
がちゃくちゃくと進んでいるのでした。


お~もずくさんの運命はいかに


まあ、こんぶにとって、もずくもなびこちゃんも、血がつながっているのですがね

(ちなみに、もずくとなびこちゃんは、赤の他人です)


妹の危機に、こんぶは

と思いきや、睡魔に撃沈されるのでした(もう、落ちてるし


もう時間をみると11時30分
そろそろお開きの時間です。
でもアドレナリンいっぱいで眠れないぞ~


ということで、伝説の前夜祭は3次会へと進んでいくのでした


続きはまた明日ので
覗きにきてね
 

パグミレポ2(プリムローズに到着)

5月10日土曜日の4:50


無事にプリムローズに到着しました。
このペンションは去年に引き続きの宿泊地で
オーナー夫妻の宮ちゃんと、ゆうちゃんが気さくで
とても感じの良いペンションです。


去年のことをよく覚えていていただいて、
到着のご挨拶に伺うと、
もう一匹ふえたんだね~名前は?
と一番に聞いてくださいました。
みやちゃんたちの予想は、”わかめちゃん”だったそうですが
わかめちゃんは、お友達にいるんですよね~


お泊りのメンバーも半数は去年と同じ



涼々ちゃん(りゃん父さん、ちゃこPさん)
みなさんご存知の方も多いと思いますが
宮城からの参加で、よくHPに遊びにいかせていただいています。


ちっち君(うなぎさん、うさぎさん)
千葉県からご参加で男前のパグちゃんです。
去年に続き、こんもず夜這いをしてしましいました(おっと続きはまたあとで)



なすびちゃん(通称なびこちゃん)(なびこパパさん、なびこママさん)


神奈川県からご参加で、実は最近わかったのですが
なびこちゃんは、こんぶのおばさんだということが発覚しました。



ハンサム君(はむさむさん、ひでチコさん)


大阪府からご参加で、名前のとおりハンサムな男前です。


以上の方々は、去年に引き続きプリムローズ組みです



ごんスケ君(ごんチチさん、ごんハハさん)


東京都からご参加で、今回宿長さんの大役をやっていただきました。
写真は、ごんスケ君の鼻パク芸・・・パグなのにすごすぎる



丸龍君(丸龍パパさん、丸龍ママさん)


千葉県からご参加です。
丸龍くんは暑さが特に苦手のようで、優しいパパママがいつもウチワで扇いでいてくれました。



あんこちゃん(あんころりんさん)


和歌山県からご参加です。静岡からあいにくの雨で静まりがちな車中を
お餡降臨という荒業で笑いの渦に巻き込んでくれました。

初めてプリムローズにお泊りされる方々も、普段のネット(涼々ちゃんのHP)でお話させてもらったり、去年のパグミでお話させてもらっていたので、到着時から和やかな雰囲気です。


食事まで時間があったので、こんパパを含む数名の方々が温泉にいかれました。
その間に、のこっている人間+わんこでしばし歓談


パグズはみんなそれぞれ好き勝手なことをしているかと思いきや

あんこ姉さんなびこちゃんの仁義なき戦いが勃発


目が光っているなびこちゃんの気迫が上回り、
この勝負はなびこ嬢に軍配が上がりました
この後、2回戦もあったようですが、あんこちゃん惜しくも撃沈
なびこ嬢パグ界を牛耳るのも間近か

さすが、こんぶのおば様、一生ついていきます


そうこうしているうちに、みなが戻ってきてお食事タイム


乾杯の音頭をとるのは
われらがりゃん父さん

乾杯~
と私の横にいたハムサム君
はむさむさんの手が空いた隙にトマトを盗み食いされました。
必死で、取り上げるはむさむさん

軍配は、はむさむさんに上がったようで、ハンサム君残念


この日のお食事は

サラダ

お魚のムニエル

ポークソテー


デザートのケーキ手作り桑の実ジャム付


どれもおいしくいただきました。


食事が一段落するころ、皆さんパグ入り乱れ状態

主人はちっち君を拉致しておりました


こんぶは、よその人からの抱っこを異常に嫌がりますが

さすがりゃん父さん2匹とも抱いてます
そればかりか、

今まで、よその人にはやったことがない、抱っこでちゅ~まで
(こんぶは、ちゅ~好きですが、
  よその人から抱っこされた状態だと嫌がってしないのです)
そのうちに、

涼々家の一員になっておりました。


そのころもずくは

お隣にお座りの、お酔いになったひでチコさんから羽交い絞めにされ

いや~と逃げ出すしまつ。
人見知りなもずくですが、抱っこは大好きで逃げることはないのに・・・・・
ひでチコさんショックで


宴も盛り上がってきたところで、そろそろ1次会は終了

こんぶも、私のひざに戻ってきて、船をこいでいられます。
さて、これからはもっと盛り上がる2次会の始まり。


これから伝説のプリムローズ前夜祭が始まるのでした


といきたいところですが、このブログ10,000文字以上は受け付けません。
ということで、このまま続けると2次会の終わりまで入りそうにありませんので、
続きは明日(明日から仕事だけど大丈夫か?)



 

パグミレポ1(パグミへでもその前に)

先週末ぷるのす家は全国パグミーティングへ行ってまいりました


今年は、700匹のパグと1000人以上の人間が集まることになり、出発前からどきどきです。
でも天気予報がおまけに台風来てるし


でも晴れ女のこんもずにがんばってもらいましょう。
近いにもかかわらず、土曜日は前泊を申し込んでいるます。


でもその前に、パグミ当日11日と言えば、そう


母の日


ということで、静岡の主人の実家によって一日だけの親孝行をということで、金曜日の夜からカーネーションとをもっていってきました。


家をでて、主人を会社まで迎えにいき、出発です。


途中足柄SAで一休み。


ちょっと小腹すいていたので、富士宮焼きそばを食べました。



こも)私たちも大腹すいてます


おいしく私たちだけいただきました。
こんぶともずくには、いつものくまさんカステラをおすそ分けしましたから
みんなおなかも落ち着いたところで、ドッグランで一走りしましょう
ここ足柄SA(下り)はドッグランが併設されてます。



こ)もずくいくわよ~


も)おねえちゃん待ってください


こんぶの動きが早すぎて、写真はブレブレですから
おれも混ぜろと、主人参戦

あまりの2の速さに、主人バテバテですから


静岡に着くと、にゃんこのりなちゃんがお出迎え


りなちゃん、先代りなちゃんがなくなった後に、誰かによってお家の前に捨てられていたかわいそうなにゃんこです。でも、今はお父さんお母さんの愛情をいっぱいもらってすくすくそだっていました。

りなちゃん)なんか文句ある?


まずは、いっぱつこんもずにシャ~”


とお怒りの一撃
こんもずが怖かったかな?でもだんだんとなれて、近くまでよってこれるようになりました。
この日は疲れたのか、もずくも、こんぶも熟睡してくれました。


さて、10日土曜日朝
明るくなったので、窓の外を見てみると
え~なんでなの~。今日もいろいろ計画してたのに・・・・


今日の予定は、前泊のペンションプリムローズへの移動ですが
静岡によったのは、母の日が目的だけではないのです。


実は、お友達のあんころりんさん&あんこちゃん
が遠路はるばる、和歌山から新幹線でいらっしゃるということで、
静岡で合流して現地に向かう計画を立てていたのです。


お友達といっても、ネットでお話させていただく程度で・・・
無事に会うことができるでしょうか
それもあいにくの
神様のいけず~


待ち合わせ時間は午後1:30分静岡駅到着のひかり
ということで、まだ時間があります。
ということで、お昼を食べに行きましょう
静岡といえば、いつも行くドッグカフェCANE VACANZA
で食事することに。

煮込みハンバーグ
朝ごはんをたくさん食べたので、主人と二人でシェアしました。
おなかもいっぱいになったところで、ちょうどよい時間に

さて、静岡駅に
初めてお会いするのでドキドキです


ちゃんとお話できるかなあ


静岡駅のロータリーはで大混雑
もし、わからないといけないので、主人に出口まで迎えに行ってもらうことに
数分後、あんころりんさん&あんこちゃん発見

あんこちゃんです
こんもずも、興味津々


するとこの後、あんこちゃん恒例のお餡降臨祭り


が開催され、車内は大爆笑の渦

※お餡降臨・・・普段おとなしくおっとり系のあんこちゃんが、突然犬格が変わって、
激しいお餡姉さんに変貌されること。詳しくはあんころりんさんの
ブログ


雨は降っていますが、ず~っと乗り物に乗りっぱなしのあんころりんさん&あんこちゃんの休憩もかねて上り、富士川のSAで休憩を取ることに。


ここは、芝生のお庭があって、の日は、わんちゃんがいっぱいお散歩してます。


でも今日は

私たちのトイレ休憩を考えて、屋根があるところで一休み


お迎えにあがった特権
”あんこちゃんを一番最初にだっこで写真撮影会”


を開催しました。

あんこちゃんは、やわらかくて超かわい~
この後、私たち女子はトイレに向かうために、主人の3を託して

あんこちゃん)あんころりんどこへ行くの~
こんパパ)よいではないか~おじちゃんとラブラブしようぜ~


最初は、不安そうなあんこちゃんでしたが、戻るころは主人にも慣れたご様子。
主人は満面の笑みであんこちゃんを抱きしめるのでした


さて、先を急ぎましょう
40分ほど走って、第二の休憩地Cafe Auguri
ここは、静岡でお友達になったフレブルのmomoままさんら教えてもらったカフェです。ていると、お店の前の草原がドッグランみたいになっていて、思いっきり走れるそう。天気は悪いけど、ちょっと疲れたのでタイム
時間は午後3:20ほど
車がたくさん止まっているので、中をのぞいてみるとなんか変


なかから、店長さんが出てきたのであれ?お休みですか?
とたずねると、3:00で閉店だとか


あ、でもいいですよ。今からでも・・・でもうちテラスだけなんですよね~


テラスは屋根はついているけど、こので激寒
どうする~と顔をすと、
中で、なにか打ち合わせをされていた、みなさんとお話になって
今日は寒いので、特別店内OKです!


とのやさしいお言葉。中は暖炉があって超あったかだし

本物の火ってやさしい暖かさですよね
ここでは、チョコレートケーキとコーヒーをオーダー

寒さで、冷えた体にありがたいです。


こんどはの日に遊びにいって、こんもずを思いっきり遊ばせてあげたいと思います。


いよいよ宿泊地プリムローズをめざすぞ~
のつもりがその前にコンビニによりましょう。
私と3たちが車の中でお留守番

あ)あんころりんどこ?また私を置いてきぼり

あ)ぷるのすけさん、あんころりんしりませんか?

私に問いかけるあんこちゃん
あんこちゃん、ごめんね~すぐ帰ってくるからね~
さて、今度こそ、ペンションプリムローズへ
と行きたいところですが、この続きは、パグミレポ2


また明日お会いしましょ~

GWも終わって


はじめから、強烈な写真ですみません。


みなさん、GWはどちらかにお出かけされたでしょうか?


TVをつければ、やれ渋滞だ近所の高速SAを先頭に30kmの渋滞だ


こんなときは家出ゴロゴロと
日ごろもずくの子守でお疲れのこんぶさんにマッサージを
と思ったら

こ)あ~きもちええ~


最初の写真はあまりの気持ちよさにへそ天寝されるこんぶさんでした


まだおこちゃまのもずくは

も)おねえちゃん、おばちゃんみたい
マッサージはまだまだ苦手のようです


この日はちょうど5月5日のこどもの日
ということで

菖蒲湯にでもはいりましょう


お水が大嫌いなこんぶですが、この冬の寒さのせいか
お風呂は大好きになりました
あ、でも冷たいお水は相変わらず嫌いみたいですが

こ)早くなかに入れてください


も)私はお風呂は嫌いでしゅ


こんぶは、自分から入ると志願されました

曇って、よく見えませんが
暑いだろうと外に出しても、こんぶはまた入りたがります。
ほんと、あったか大好きなです。


こんもずも私たちもきれいになったところで、
この日は連休明けにまたひとつ年をとってしまう私へのプレゼントということで
こんもず抜きでお食事にでかけました。(これは長くなるのでまた別の日に)
こんもずちゃん、ゆっくり


さて、次の6日は最後の休日


こんぶもずさんたち、かなりだれてますので、一緒にお出かけしましょう。


私の誕生日のお買い物もかねて
南大沢のアウトレット


ここにくるのは2度目です。


こんもずは、補強されたカートに乗ってもらいました。

網の部分も頑丈になり、もう破れる心配もありません。


2度目なので、比較的おとなしく座っていてくれました。
この日は、3匹のパグちゃんと1匹ののフレブルちゃんとお友達になりました



6ヶ月のひなちゃん

ジョッチ君



3歳のももちゃんだったかな(でた~名前すぐ忘れるわたし

フレブルのリズ君ちょっと不思議な色の組み合わせでかわいい~


もし、お名前が違いましたら、こころから深くお詫び申し上げます


あ、それともう一人素敵なお友達ができました



フォーンのパグちゃん
家の家族になりました。
ほんとは、お庭に飾るはずでしたが、お外ではかわいそうなので
玄関の番人さんになってもらうことに決定


我が家で一番最初にお客様をお迎えしてくれます。


さて、いよいよ今週末はパグミです


今のところという微妙な天気ですが


曇りでよいからだけは降らないでくださいね。


ぷるのす家


金曜日の夜に静岡の主人の実家に行って母の日のをした後、土曜日に
お友達と静岡駅で待ち合わせて前泊のペンションに向かいます。


そのため、明日から、しばらくブログは留守にします。


帰ってきたら、ボリュームたっぷりのパグミレポ予定なので
皆さん、また遊びに来てくださいね


気をつけていってきま~す

準備完了?

GW後半戦に突入しました


 そしてパグミまで後一週間わくわくしてきました~


5月に入って、やってまいりました

パグミの栞で~す。


今年は、700匹以上ののパグ+1000人以上の人間!!
どうなるのでしょうか?
天気予報は、ちょっと怪しいのですが晴れ女のこんもず


ほんと、こんな沢山の参加者で、スタッフさんご苦労様です。
どんどん規模が大きくなって、大変でしょうね。
でも、規模が大きくなって、参加する私達は超楽しみ~


スタートが遅かったぷるのすけも、そろそろ準備しとかないと
GW終わったら、仕事も行かなきゃ行けないし、準備だいじょぶか~


ということで、本日一生懸命がんばりました
今日は、だし、ガソリン代上がったしね
丁度、家にいるし本気出して頑張りましょ~


先ずは、名刺
最近の写真を引っ張り出して、どれがいいかな~
こんぶは、カメラを向けるとカメラ目線をしてくれる、モデル気取りなのですが、
もずくは、


いまいち、良い写真がありません。(特に1匹でうつると挙動不審です


で、ついにこの名刺に決定



表裏の両面印刷にしちゃいました。
パグミでお会いしたら、嫌がらずにもらってくださいね


名刺が完成したら、次は・・・・・
こんもずの名札


私達の名札はスタッフさんが作ってもらえるんですが、こんもずの分はどうしよう
ということで、100均にいって、名札探し
小さいか、大きいか
丁度良いものがありません。


え~いそういうことなら、作っちゃえ~


ということで、がんばりました

パグ型名札(残念ながら黒パグは私には作れませんでした


パグに見えない
まあ、そこのところは、努力に免じて目をつぶっていただいて
今のところ、着ようかなと思っているお洋服は

こんな感じで、どうでしょうか?


700匹の中で、この名札をつけている黒パグを見かけたら、
こんぶちゃん、かわい~と声をかけてみてください


もれなく、こんぶともずくの熱烈キッスの嵐をお贈りすることができると思います。
(内弁慶のもずくは、こんぶがちゅ~するのを見て、自分も真似するので、もずくちゃんかわいい~では、素通りされる可能性もあります


あと、暑さ防止用のクールバンダナも作ってみました

後ろの割れ目から、保冷剤を入れるようにしました。


でも、前泊するので、当日は使えないかな?


これで、準備万端


なにか忘れてないか?


連休はあと3日


もう一度よく考えてみようと思います。



こも)私達のおやつわ?


 


 

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR