fc2ブログ

お誕生日おめでとう


今日3月27日はこんぶの2歳の誕生日
あっと言う間の2歳
私達より、寿命が短いわんこのこんぶ、年をとるのはちょっと複雑な心境ですが
無事何事も無く、元気に過ごせた1年、嬉しく思います。
これから1年また4人で楽しく過ごそうね。


今回は、私の母と姪が遊びに来ているので、にぎやかな誕生日になりました 先ずはプレゼント


母から、お洋服2着ずつと真ん中の白いTシャツは姪っ子のプレゼント
実は、ISTが閉店セールで80%OFFセールをしていたので、
母からも追加で左下のワンピも購入してもらったのです。


でもこんぶは

おやつの方がいいみたい


先ずは、御馳走をいただきましょうか


今日のメニューはやっぱり、大好物の鶏肉のトマトチーズ煮とケーキ


それではいただきます


<!-- こんぶ誕生日 -->


いつも食べるのが遅いもずくもあっという間に食べてしまいました。
っていうか、こんぶのまでに手をだそうとして怒られてるし


それでは、私達もいただきましょう
今日のメニューは手巻き寿司

おなかもいっぱいになったところで、プレゼントの試着会


今日の衣装にもなっています

大福さんの和柄パーカー。桜の柄が女の子らしくてとっても気に入ってます。


ビデオにもうつってますが、水色と、黄緑のフードがおしゃれでしょ


やっぱり、パグ飼いさんが作られるお洋服はパグにやさしい作りになっているので
着崩れなどせず、気安いですね。
それに、オーダーなのに超お安いし
飼い主さんにも優しいお店なのです。


 次に、



母からのプレゼントのポロシャツとスカートのコンビ(サラブランド)
これは、伊豆へのお出かけにも着ていきましたね。


そして、またまた母からの花柄ワンピ(IST)

80%OFFなので、1000円ちょっとです。


こんどは姪のIちゃんから。白いTシャツ(IST)これは1000円以下


もずくには、私が買ってあげました。



かえるさんのおもちゃは、なぜかもずくが遊んでます
も)かえるさんになんてまけにゃい

こ)あの~それ、わたしのですが


報告)お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
もずくちゃん、はやくヒート始まってキャンペーンが実り
初ヒートが始まりました。


これでパグミへの障害がなくなりました。


みなさん、いっぱいあそんでね
 

スポンサーサイト



横浜で天敵登場

母と姪がきているので、日曜日も頑張ってお出かけしてきました。


もちろんこんもずも一緒です


今日は車で横浜へ


裏道を通ったおかげで渋滞知らずで到着することができました。


まずは、姪っ子がジェットコースターに乗りたがったので、コスモワールドへ



こんもずは、入場禁止だったので主人を付き添いにして、私と母は入り口付近のベンチで待つことに

こ)まだ帰ってこないわね~



も)ここつまんないです、早くご飯食べに行きましょう


こんもず、待たされてご機嫌斜めです。


でも通りすがりの方々が、可愛いと撫でてくれたのですぐにご機嫌は治りましたが


さて、もうお昼を過ぎていたのでご飯を食べることに


みなとみらいのドッグガーデンカフェ
私はタコライス


主人はナシゴレンをオーダー



こ)あの今日は私達のぶんはあるんでしょうね


もちろんこんもずにだってありますよ~

あっと言う間に完食されましたが


おなかもいっぱいになったところで、赤レンガまでお散歩することに



みなとみらいをバックに記念撮影


今日もいろんな人に声をかけられましたが、
またまた外国人の方々に囲まれました


乏しい語学力でお話すると、その語家族も1匹のパグちゃんをかっているとの事


どちらからいらっしゃったかとたずねると、メキシコからとの事。


ほんとこんもずとのお出かけの為に、英語をもっと話せるようにべきかも



赤レンガ倉庫に着くと、電気自動車展をやっていました。



未来のくるまです、でもナンバーあるからちゃんと公道を走ることが
できるみたいですね。


ステージでは

スカパラの演奏も、にぎやかです


ぶらぶらと見物していたら、わたしのパグセンサー
振り向くと、かわいらしいパグちゃんが

Qちゃん
10ヶ月の男の子です
はじめてお会いしたのに、やっぱりパグ中毒同士
お話が弾んで、楽しい時間を過ごすことができました。


名残惜しかったんですが、母と姪の観光の為の外出だったので後ろ髪をひかれながらお別れすることに


またお会いしたいですね。


ちょっと買い物をして、ステージの裏付近でちょっと休憩していたら、
次のステージの準備をするクラウンZENさんが
こんもずをみつけて、近寄ってきてくれました。
もちろん、素では無く、パフォーマンス風に


こんぶは、なにこの人って感じで、気にしてなかったんですが
もずくが怖がって吠えるほえる
もずくのご機嫌をとろうと、ZENさんは

風船で犬とリードを作って散歩しだしました。



も)怪獣から、子怪獣がうまれた~(ZENさんごめんなさい)


とシッポが完全に下がってます。



も)おねえちゃんたすけて~


こんぶに助けをもとめてます。抱っこするとぶるぶる震えてるし
家では、こんぶをいじめているのに、外にでるとこんぶの後ろで吠える子ですから


もずくの天敵、風船犬はもちろんいただきました。
もずくは、きっと迷惑でしょうが
このあと、すぐにステージだったのにもかかわらず、わらわせてくれたZENさんありがとうございました。


せっかくなので、一番前でステージも見ることに



楽しいパフォーマンスでした



こ)このひとおもしろいわね
こんぶは、興味津々で見ています
もずくはというと

も)パパちゃんと抱っこしておいてね


最初は、目をそらしていましたが、怖いもの見たさで時々ステージを覗いていました


家に帰ったら、早速こんぶに噛み付いていじめていたので、いただいた風船で制裁を加えてやりましたが・・・・
ほんともずくって内弁慶


 

母きたる

姪が小学校を卒業したということで、母が、木曜日の祝日から姪をつれて遊びにきました。
ということで昨日の土曜日は、天気も良かったので 伊豆にドライブに行く事に こんぶが27日誕生日なので、母からお洋服のプレゼントを 買ってもらったので、この日はそのお洋服を着ていくことに



こ、も)にあいまちゅか


もずくは誕生日関係ないのですが、ちゃっかりおそろいです。



まずは、最近カメラが趣味の母の為に伊豆海洋公園へ


お花が咲いていて、景色もバツグンです

こんもずの、お散歩コースにも良いし、
海が近いせいか花粉も気になりません。


さて、沢山歩いたしもう時計を見ると一時
おなかも空いたことだし、いつものお店


イタリア料理のイルコーボさんへ

も)わたちたちのご飯はありまちゅか?


ごめんなさい、ここはワンコ用のメニューはありません


今日のメニューは

トマトと、モッツァレラのカプレーゼ



生ハムとイベリコ豚のサラミ(だったかな


 
菜の花の、クリームパスタ



デザート


いつもながら、美味しくいただきました。


こんもずは、ご飯は無かったけどワンコ好きのオーナーシェフさんが、
こんもずのちゅ~の嵐をいっぱいうけてくれました


つぎは、姪っ子の為に伊豆シャボテン公園へ


ココは、なんどかきたことがありますが動物番組でたびたび登場するチンパンジーのショーがあります。


この日は、ピンキーちゃんのショーをみました。
ショーを待つ間、隣のチンパンジーを見ていると、わかいチンパン君が突然
ガラス(アクリル)に向かって、ダイビング。
正確に言うと、ガラス越しに見ているもずくに向かってダイビング



チンパン君、頭をぶつけて痛そう
もずく、ビビリまくり

も)この人だれでちゅか~、
怖いでしゅ。早くかえるでしゅ
それをみていた飼育員のお兄さんが、おとなしい大人のチンパン君をつれて遊びにきてくれました(もちろんガラス越しです)

もちろん、もずくはビビリまくりこんぶは興味津々です


ほんともずくって、内弁慶なんですよね!


そろそろ時間になったので、チンパンショーへ



ピンキーちゃん、凄くおりこうです。こんなこともできちゃいます。
チンパンジーって頭がよいのですね



こ)ピンキーちゃんすごいですね

こんぶは、興味津々



(さっきの恐怖でお疲れのようです)



ここでも、パグのととろちゃん。もずくと同じ7月生まれの男の子

お姐さん好きみたいでこんぶがお気に入り


こんもずを連れているといろんな人とお話ができます。


売店のお姐さんたちは半年前くらいにこんもずを連れて行ったときのことを覚えていてくれて、感激でした。
また、そろそろ閉園という頃出口に向かっていると、鶏を抱えてくる飼育員さんと遭遇


なんと、先ほどのピンキーちゃんの飼育員のお姉さんではないですか
こんもずに気づいてあちらから話しかけてくれました。


良く、テレビにも出られている美人のお姉さんなのに
あちらから一緒に写真に納まってもらい感激です。
やっぱり、こんもずとのお出かけはいろんな人とお知り合いになれて
楽しさ倍増です。


閉園ぎりぎりまで遊んでしまったので、帰りは遅くなりましたが楽しかった一日だったので、疲れも吹っ飛びます。


ということで、本日日曜日もお出かけ&楽しい出会いがいっぱい有りましたが、さすがに連日のお出かけでちょっと疲れましたので、この続きはまた明日


随分と暖かい日が続くようになりました。今年の桜の開花ははやいでしょうか?


こんぶのヒートがやっと終わり、来週あたりからはお出かけができるでしょうか?


でももずくがヒートなのかまだまだ良くわかりません。
出血もないし、お股も小さいままなので(陥没したまま)まだまだかなあと思っていたら、本日のお散歩で知り合いの未去勢のわんちゃんからいきなり乗ってこられて、
すぐ引き離しましたが、男の子のわんちゃんが大変興奮しておりました。(そのわんちゃん、こんぶと普段は仲良しですが、今回ヒート終わり間際のこんぶには見向きもせず、もずく一直線でした)
やっぱりもずく無出血ヒートなんでしょうか?良くわからないので大変こまっちゃいますねいつまで、気をつけたら良いのか


でも、いつまでも引きこもってばかりもいられないので、先週末は近くの公園でランチ&お散歩をすることにしました。


数本ですが、早咲きの川津桜もさいていて、ちょっとしたお花見です。


こ)きれいね~



も)でもおねえちゃん、こっちも良い眺めよ



目線の先は、近くのマックで調達してきたお昼ご飯(お弁当ではありません)


ぷ)これはあなた達のではないですから
(こんぶたちには、わんこ用のおやつを持参しました)


あたりは、もう春一色です

色とりどりのお花もいっぱい咲いてます



川津桜には、先客の鳥さんがいらっしゃいました


では失礼して、こんもずも記念写真



こ)桜の花びらっておいしいのよ



も)わたちこのまま抱っこでおちゃんぽがよいわ~


あと10日もすれば、あたり一面桜が咲き始めるでしょうね。
ますます、毎日のお散歩が楽しみになります。


うちに帰って、一日遅れのホワイトデーのお返しです。



砂肝&ひづめ



こ)桜の花よりこっちがよいわ~


も)わたちも早くちょうだいよ~


ぷ)私のは????(ぐれてやる~)



名前変更か

こんぶがヒートに突入してはや一ヶ月。花粉の季節ということもあり、
まったり引きこもり生活を続けているぷるのす家です。


こんぶって、普通のわんちゃんよりヒートが長いようで、毎回3週間程出血が続き、
それから2週間危険日なので一ヶ月以上引きこもらなくてはなりません。


今週末、楽しみにしていたISTのパグデーもNGみたいです


もずくは、5月のパグミに引っかからないよに
もずくちゃん、早くヒート始まってキャンペーン
を実施中なのですが、
10日程前ほんの微量(うっすら茶色)の出血が3日ほどあったのですが、
それからは、ヒートが始まる気配無し


確かに、少量のおしっぴを何度もするし、超甘えん坊になったので、
ヒートが始まる兆候ではあるのですが、
それに臭いもするらしく、こんぶがやたらもずくのお股をなめてるし
こんぶは、体が柔らかいので、簡単にお股がなめられますが、
もずくは激硬なので、自分でなめようとしてよくひっくり返ってます。

出血が無くてもお股を見ればよいのですが、もずくのお股は、陥没しているので、あのヒートの時のお股の腫れも分かりづらいんですよね。
先日、フロントラインをもらいに行ったときに、獣医さんに見てもらったけど、(若い先生しかいなかったけど)出血も、腫れもないしもしかしたら終わってるかも(?)
といわれて、もう少し様子を見ないと分からないみたいです


ヒートが軽いのは良いけど、分かりづらいのも困り者ですね。


ということで、このまま家族全員が引きこもりじゃ駄目だと一念発起して
こんもずとは一緒にいけない都会に出かけることにしました。


 今日は、開発が進んでいる東京駅周辺を散策に


二つ目の新丸ビル
前に来た時にはまだだったなあ(はい、随分ご無沙汰してました



レトロな駅の周りもです。


駅の周りばかりでなく、駅中も


丁度この日はキャラクターストリートの開業の日

朝テレビでやってたのですが、
各テレビ局のショップやジャンプ、トミカや、トトロなどいろんなキャラクターのショップが勢ぞろいしてます。


特に、トミカは自分オリジナルのトミカ(ミニカー)が組み立てられるらしく、
入場制限で30分待ちになってました。



初日ということで、報道の人もいっぱいいて、いろんな所でインタビューが行われていました。


一通り、見て周り(トミカはさすがに入りませんでしたが)
さて、今日の第一目的のものを買いに大丸へ


実は、先日主人が仕事で東京駅を利用したところ大丸に二つの行列が
一つはチーズケーキで、もう一つがバームクーヘン


そのときはチーズケーキをお土産に買ってきてくれたのですが、
もう一つのバームクーヘンが気になる


よ~しならぶぞ~


この日は休日ということもあり、15分くらい並びました


バームクーヘン専門店の
ねんりん家さん

左がしっとりタイプ 右が、外はカリッとタイプです。


私的には右の外はカリッとタイプが好みでした。


さて、所望のものも買ったし帰りましょうか。


ということで改札の中へ、実はここにも目的地があるんですよね~
駅中です
最近の東京駅は改札の中にデパ地下があります。

テイクアウトのお弁当を中心としたお店がいっぱい
お土産に

綺麗な包みをあけると

ウニご飯と鮭とイクラの親子丼
美味しくいただきました。


このブログ名は腹ペコこんぶの満腹日記ですが、
腹ペコぷるのすけの満腹日記に改名か
いえいえ、そんなことは決してありません



こ)そうよ~、わたしよりパパママの方が食いしん坊よ



も)私も腹ペコだから、おいちいものください


早く一緒にお出かけしたいね


 


 


 


 


 

誕生日

今日は誕生日


こんぶは、3月27日、もずくは7月


ダレの??


今日はこんパパこと主人の3?才の誕生日です


お誕生会は、この前の土曜日に二人で串揚屋サンで盛大(?)に行いましたが、
今日は本当の誕生日なので、ささやかにお誕生会を行いました。



今日は私が仕事の為、手抜きですが・・・・



ほうれん草のおひたし



うるいのからしマヨネーズ和え



コンソメ風味大根&焼きトマト
(大根をコンソメスープで煮たものに、焼いたトマトを乗っけたもの)



あさりと菜の花のお味噌汁


メインディッシュの

お魚屋さんのバラチラシ(既製品)


デザートに小豆を煮たので

アイスの小豆あんかけ


シャンパンでいただきました


こうやって、二人で誕生日を祝える幸せ
来年もず~っと先も一緒に誕生日を元気でお祝いしたいです。
(もちろんこんぶももずくも、一緒にね。そのうち、こんもず2本足で立って、人間の言葉しゃべってたりして



こ)私達には何も無かったわ



も)超むかつく


27日はこんぶのお誕生日だから、美味しいもの作ろうね


 

ひなまつり

ただいまこんぶヒート真っ只中の為引きこもり状態の我家です。
みなさんにご心配かけました、もずくのアレルギーも随分よくなってきました。
薬が土曜日で切れたので、ちょっと咳が出ますが、ひどくはないのでちょっと様子を見ましょう。
でも悪戯は、やむどころかパワーアップしているようです。


土日は、二人でお出かけも良いのですが、冬の間中サボっていたお庭の手入れでもしましょうか(こんもずいないと寂しいものね


今回は、花壇の一部をって耕して、菜園スペースを作ってみました。
あとちょっとおしゃれなコンテナにもお野菜をつくってみようかな。


コンテナでも作れるタイプの種をいろいろ買ってみました。

本格的な種まきは、3月の終わりごろから見たいなので、
今でも蒔けるスティックセニョールとガーデンレタスミックスの種をまいてみました。
はやく芽がでないかな~


さて、こんもずとも遊ばなきゃね。
3月3日はひな祭り


こんぶともずくは女の子なので、一日早い(2日)おひな祭りをしちゃいましょう。
まずは、こんもず綺麗になってもらいましょう



こ)寒い日のお風呂は好きだけど、今日みたいな暖かな日は入りたくないわ~


も)私はお風呂は大嫌い


まあまあ、そんな文句ばっかりいわずに、お風呂を上がったらご馳走食べましょうね


今日の料理は


以前お土産にもらった

うどん

ひなあられ



ひなケーキ


をつかって

じゃ~ん。うどんは汁もついてたけど、ちょっと豪華に鳥のレトルトをかけて、
ひなあられをトッピングしてみました。



早く、くださいな~(マットが新聞紙でごめんなさい)


こんもず大興奮です。


今月は、こんぶの誕生日もあるし、美味しいものが沢山食べれて良い月だね~


 


 

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR