悪戯の結末
金曜日の夜寝ていると、もずくが、くしゃみ、鼻水、咳がひどくて眠れない
風邪?と思い、朝起きたら早速病院に行ってまいりました。
もう、病院の常連です
先生曰く
喉も腫れてないし、風邪ではないような気がしますねえ。
最近どこか普段行かないところにでも行きました?
と聞かれるので、
こんぶがヒートの為、お出かけどころか散歩すら行かない引きこもり状態です
と回答すると、風邪なら良いけど嫌な感じだな~
と心配顔。
鼻水は確かに多いので、注射を打って、薬をだして様子を見ましょう。
必要であればアレルギー検査やレントゲンも撮らなきゃねとの事。
一晩様子をみて改善していないようだったら、また明日つれてきてっていわれて、
家に帰りました。
家に帰ってもずくの様子を観察
確かに、咳というよりくしゃみとともに大量の鼻水、そして咳と逆くしゃみ
大丈夫でしょうか?
アレルギーかなあと考えていると
あ!
原因に思い当たる事が
実は、金曜日の昼間
ちょっとうとうとして目が覚めると
私が子供の頃から可愛がっているぬいぐるみ、きつねのこんちゃんが無残な姿に
ぷ)きゃ~こんちゃん、酷い、むごすぎる
ダレだ~
ってやつしかいません。
こんぶは、嫌がらせの悪さはしましたが、ぬいぐるみや、家具への悪戯は殆ど(正確に言えば1度だけ)しかしませんでした。
もずくは、家や、家具は傷だらけ、ぬいぐるみ等もすぐ悪戯をして目が離せません。
こんちゃんは、20年以上も生活をともにし、一時期車に入れていたせいで日焼けでぼろぼろになりながらも修復を重ねて一緒にお嫁入りしたぬいぐるみです。
も、も、もずく~
泣く泣く、部品をかき集め、復旧しました
左耳が小さくなりましたがなんとか元に戻りました。
古いぬいぐるみって、ダニなどの糞があるっていいますよね。
もしかして・・・原因はこれ?
昨日の夜も咳がひどかったので、朝電話をして
もしかしたら・・・・・と話すと
可能性は大きいですねえ。
それを与え無いようにしていれば治る可能性は大きいですね。
(いや、与えているわけではないのですが)
出した薬の中にはアレルギーを抑える効果も少しあるから、暫く様子見ましょうか。
今日はつれてこなくて良いですよとの事。
ホットする反面、
も、もずく~、
いかり爆発です。
も)あれはあたちのおもちゃでしょ
ぷ)ちがうよ!こんちゃんからの天罰じゃ~
も)わたしは悪くないもん
ぜんぜん、反省の色はありません。
こ)私は、あんな悪い子じゃなかったよね
まだまだ、もずくからは目が離せないようです。