fc2ブログ

リベンジしようとおもったんだけど

この前の土曜日(16日)
先週こんぶが暴れて、行けなかったオクトーバフェストにもう一度チャレンジしようということになり

ヒートも落ち着いてきてるし、わんこの集まりじゃないから
もずくとこんぶも連れて行けるかな?
と思って、前の日からカートやもっていくものを用意して

朝起きて天気予報をチェックしたら


夏日だった・・・・・


こ)おいていかれた・・・・・・

暑い中を電車に揺られて連れて行くのはかわいそうということで
私たちだけでいってまいりました

イベント最後の週末だったため、混むだろうと思い
開始の15分前についたにもかかわらず


長蛇の列


え~今日は暑いからテントの中に入りたかったのに

と待つこと30分
急ぎ足でテントの中に駆け込み
席確保

いつもこんもず連れだからテントの中に入れないんだよね。
中ではショーなんかもあって、楽しそうだから今回は楽しみ

まだ開店してから間もないのにこの人ごみ
さ~って飲むよ~

まずは、おつまみおつまみっと

ソーセージの盛り合わせ

ラビオリ

プレッチェル

ピクルス

食べるのはいつも同じものなんだよね~
ちょっとお高いけど、美味しいよ



まずは一杯目
カンパ~イ

う~本場のビールは美味しいね~
この日は暑かったので、ビールが美味い

あっという間に2杯め突入


そうこうしていると、ステージでショーが始まったよ
ドイツ?なのかなんなのかはよく分かりませんが
お酒も入っているので、みんな盛り上がってます

このおじいちゃん、90歳なんだって
昨日も来たんだよ~って
ビールの帽子をもっていろんな人に絡んでた(笑)(そんなに酔っ払いではなかったよ)
きっと、これが長生きの秘訣なのかもね

私たちも3杯目に突入

そろそろ酔っ払いだよ~
あ~こんもず連れてきたかったな~


隣のイケメンのお兄さん二人組と仲良くなって
またさらにお隣のお兄さん方とも楽しくお話出来たよ~

反対側のお隣は、おじ様おば様方で
一人しか座っていなかった場所に、ちょっと詰めて~といって
三人座ってきた時はびっくりだったけど・・・・・

彼ら曰く、お尻が小さいから大丈夫らしい・・・・・


そうこうしていると、2度目のステージ
もう、みんな酔っ払っているから、一度目よりもはじけてる
歌え踊れの大騒ぎ
お酒の力ってすごいわ~

ここからは、もう写真無し(笑)
二人で8杯飲みました

毎年何だけど、酔った勢いでこの後
お洋服とワインを購入・・・・
酔っ払いの買い物って怖いわ~
お財布の中空っぽでもカードあるし・・・・・
以後気をつけよう


こ)私たちが酔っ払っているわけではないからね


も)こんな格好酔っ払わなきゃ出来ないわ~

                   ***バズママさん、ありがとうにあうでしょ****






にほんブログ村
スポンサーサイト



茅ケ崎の酒蔵で・・・(飲みすぎ注意)

朝晩はかなり涼しくなってきましたね~
でも、昼間はまだ暑い

昨日は、こんもずにお留守番をお願いしてちょっとお出かけ
向かった先は熊澤酒造さん

に蔵元見学会に行ってきました


そう、我が家がお誕生日などによく利用する、このお店の蔵元さんです
(和食:天青  イタリアンMOKICHI TRATTORIA)
どちらも、美味しいおみせです。
同じ敷地内にあるんですよ


醸造場を見学して、お酒づくりのお話を聞き
保管場である冷蔵庫(10℃)にはいったらなぜか

とんぼさんが涼をとっておられました(笑)
なぜか、外に出ることを拒否されたらしい(杜氏さん談)
この猛暑、暑い外よりこちらの方が過ごしやすいのか


その後、麹小屋の見学
この先は

防空壕になっており、夏は涼しく(23℃くらい)冬は暖か(15℃)でお酒の熟成にもってこいらしいんです。
入ると、ひんやり過ごしやすい。ここで寝たら気持ちよさそうですが、
いろんな虫さんの先客がいらっしゃったので、快適に眠れるかどうかは・・・・・

1時間程の見学会が終わったあとは

お楽しみの

蔵元さんや、杜氏さんとの懇談会
秘蔵のお酒が飲み放題(笑)
このお部屋はもともと麹室だったところで
おしゃれな作家さんのオブジェが飾ってあったりして素敵な空間になってます。
大人数じゃないとここではお食事できないので、今回入れてラッキー







このお部屋、隣の酒蔵がガラス扉で見えるようになってます。
もうすぐ、仕込みが始まると、麹の香りが漂ってくるそうな


普段、お店に並ばないようなお酒もずらりと~
さ~ってどれから飲もうかな~

でも最初はやっぱり

ビールでしょ
暑い中の、見学だったので、喉が渇いてておいしかった~


まずは2種類のお酒にカツオに、チーズの粕漬け

お料理は立食パーティー形式なので
運ばれてくる、お料理をとり損ねないようにしいないと(笑)



まだまだありましたが、食べる飲む&お話することで一生懸命でぜんぶ撮るのは断念

杜氏さんとお話してて、発砲日本酒がおいしかった~っていったら
特別に、残ってたそのお酒私たちだけこっそり頂きました
夏だけの限定品だから、来年まで飲めないしね。

2時間ほど、懇親会があって
最後に抽選会
なんと
私が

Tシャツ
旦那が

前掛け
が当たっちゃった~(笑)
セットアップで着たら、お店の人になっちゃうね


最後にお土産のお酒をもらって、ほろ酔い気分でご帰宅

トラブル発生

酔っ払って、はだしで帰っているわけではありません(笑)
家に着く50m程手前で、サンダルのひもが切れ、歩行不可能に
え~いと両足脱いで、はだしでかえりましたよ
けして酔っ払っているからご乱心したわけではありませんから


こ)自分たちばっかりたのしんできて

も)あ~あ、つまんなかった


こんぶさんともずくさんは不満たらたらだったので



夜食に買って帰ったお蕎麦をおすそわけ

飲んだら、夜食が食べたくなるのは
なんでだろう・・・・・・・あ~体重計がこわい




にほんブログ村

やっぱり、ビールはおいしいね!

こんぶのおできのことでは、皆様御心配いただきありがとうございます。


薬を塗り始めて、すぐに表面がかさぶたのようになってきて
木曜日に獣医さんへ連れて行ったら
こんもりした、かさぶたをむしられて

こんなになっちゃいました~


大きさは、以前の半分以下
肥満細胞腫なら小さくなることは無いらしいので
たぶん大丈夫でしょうとのことでした。


ほっと一安心

こ)あ~つまんない

も)こういう日はおうちで寝ときましょう


こんぶの心配事も、無くなったので
病院から帰ったその足で



電車にゆられ



ついたのは、横浜



こ)どこに行くのかな?
も)おいしいとこですか?


さらにあるいて

やってきました 横浜オクトーバーフェスト


去年来てから病みつきに・・・・


今年は、主人が平日休みだったので
屋外エリアは比較的にすいてました。
(去年は土曜で座る場所確保に大変だったんだよね~)
こんもずも、お外のエリアなら入場可です。


 
まずは、ビールとソーセージやジャーマンポテトの盛り合わせ、
ラビオリ、プレッチェルなどで



乾杯

こんぶの事も、一安心だし今日はのむぞ~



私、ここのプレッチェル大好きなんだよね~
定番のカリカリのおやつじゃなくて、モッチモチのパンです。

こ)私達もたべる~
も)ジャーキーゲット


もちろん、こんもず用に家からジャーキー持参しました。



さあ、2杯目突入です~
右の薄い色のビールが凄くおいしかったです
あとで、もう1杯のんじゃった



ウインナーの盛り合わせ
最初の方がおいしかったかも



ピクルス、これおいしい!みずみずしくて買って帰りたいくらいだったわ




ちょっとペースを落としつつ平日昼間から飲んだくれる二人


こんもずは、近くにいた外人さんから、写真撮って貰ったりして
ご満悦

テントの中では、ショーが始まって楽しそう
中には入れないので、漏れ聞こえる音楽で楽しみました。



こ)私、本物のビールならすきなのよね~



こ)やっぱり、ビールはおいしいわ~


本日最後のビールと決めたので、こんもずで記念撮影と思ったら
こんぶ、泡をなめ始めました。


こんぶって、発泡酒には見向きもしないのに、高いビールは積極的に飲むんだよね
(あ、泡をなめた段階で、STOPしてますので、ご安心を)


ためしに、もずくも記念撮影してみると

も)発泡酒もおいしいけど、ビールは格別
日ごろから、お酒類が好きなもずくですが(あ、でも殆ど飲ませてませんよ
ビールの味は格別みたいで、ほんとに飲む勢い
あわてて、撮影してビールから引き離しました。



おかげで、泡が殆どなくなってしまいました


二人で8杯。
ちょっと飲みすぎかも(笑)
そろそろ帰りましょうかね~



帰るときに、お知り合いになった
ジャックラッセルテリアのジャスミンちゃん


凄くフレンドリーで、私達にも沢山ペロペロしてくれました。
もっと早く、会ってたら沢山お話できたのにね
話はつきませんが、またお会いしたいですねと会場を後にすることに


ちょっと酔い覚ましに
大桟橋まで散歩することに
途中で

かわいい、ミニピンちゃんにご挨拶



こ)私も、ここでウエディングの撮影してもらお~
も)きれいでしゅね~
パパ)お嫁に行かなくてよいから


大桟橋では、花嫁さんの写真撮影があってました。


ちょっとはなれてこんもずも

記念撮影
夕焼けが綺麗だね
ちょっと寒くなってきたし



そろそろ帰ろうね~


また来年もきたいね~(byパパ、ママ)

今日も腹ペコこんぶじゃなくて、腹ペコぷるのすけの満腹日記だったじゃないか~
と思ったあなた
↓ポチしていただければうれしいです


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

珍しいものいただきました~

パグミレポも終わり、ちょっとゆっくりしているぷるのす家です。


パグミの後夜祭であんころりんさんと、富士宮焼きそばをを食べているとき、
お好み焼きの話になり、”カップのお好み焼き”の話をされるあんころりんさん


”なんじゃそりゃ?”関東では、見かけないよ!九州でも!たぶん・・・・


って事で、そんなぷるのす家の為に、送ってくれました。


”カップお好み焼き”



中には



キャベツ、メリケン粉(液状)、豚肉、ソース、青海苔、紅しょうがが入っていて



卵を入れて



混ぜて



焼くだけ!


簡単で美味しいです。


さすが、関西恐るべし!
(関東や九州にもあるのか?見た事無いけど)


ご馳走さまでした。


珍しかったので、ご紹介でした~


さてさて、パグミも終わってネタがなくなったので


ぷるのす家ちょっとネタ探しの旅にでます。



こ)みんな私達のことわすれないでね。



も)ネタはお家の中で探したほうが良いと思いますけど


ってすぐ帰ってきますよ~!ご心配なく
(誰も心配してませんね


がんばってネタ探してこいよの
↓激励のポチお願いします。


にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村

ホワイトデー&グランベリーモールでお買い物

3月14日はホワイトデー


パパから、こんもず&ぷるのすけにお返しを頂きました



GODIVAのチョコ



こんもずへの舟和の芋羊羹



こ)芋は私のだからママ食べちゃだめだからね~
も)おねえちゃん、一人で食べたらだめでしゅ


二人で3本は多すぎますね。賞味期限も短いしママが食べて手伝ってあげるよ


*******************************


さてさて、あけて15日この日は凄く良い天気


こんぶのヒートが始まりそうで始まらない・・・・
お友達との約束も出来ずに寂しい週末になりそうなので
お買い物もかねてグランベリーモールへ遊びに行ってきました


ちょっと遅めに家を出たのですが、道もそんなに込んでなくて20分程で到着



こ)沢山の人がいますね~。はりきって歩くわよ~


都会好きなこんぶさん、カートなんかに乗ってられません。はりきって歩いてくれます。



も)わたちは、お嬢様なので車で移動します。


相変わらずお外嫌いなもずくさんは、カートからでてくれません。


お昼も近かったので、まずはお昼を食べましょう。
この日は、何時もは階段があるので敬遠している駅のほうにある

クイーンアリスカフェへ行ってきました。



こ)パパ私達にも美味しいものある?


も)ある?


ぷ)残念ながらありません


こも)



食べ放題のパン、いろんな種類があります。



ミネストローネ
(ランチについてます)


そして、選べるメインディッシュ



イベリコ豚のとんとろソテーわさび風味


もう一つは、



特製ハンバーグ


両方とも、とっても美味しかったです。


お料理は凄く美味しかったのですが、
ちょうどお昼時で混雑してて待ち時間有り。(わんこはテラスのみ)
待っている間、店内で並んでいなくてはならなく、さらに運悪くテラスが激混みしていたのでず~っとまたされ、
さらに忘れ去られそうになるという手違いが(笑)
ちょっと、ムッとしましたがお料理は美味しかったのですぐにご機嫌は治りました(笑)


ここは、わんこ連れは混んでいない時に行く事をお勧めします。
(中で順番待ちの為、外でわんこと一緒に待つ事は出来ません)


さてさて、お腹もいっぱいになったところでお買い物しましょうね


今日も沢山のパグちゃんと会いました。



ミニーちゃん(8歳)

こんもずが怖くて、お父さんの後ろに隠れられておりました。



すぐりちゃん(10ヶ月)

初めて人ごみの中に遊びに来てびっくり状態。
こんもずがこわかったかな?



まるちゃん(2歳)


おとなしくてちょっ犬見知り・・・
可愛いフォーンちゃんです。妹を迎えようかどうか思案中だそうです。
多頭飼いたのしいですよ~と、沢山誘惑しちゃいました。



こ)ご挨拶はこうやってやるのよ
も)おねえちゃん、だれですか?



7ヶ月のグー君
です。


元気な男の子で抱っこさせてもらいました。


そのほかにも、パグちゃんをみかけましたが多すぎて声かけられず(笑)
グラモってパグ率高いけど
今日は沢山会えて


お友達の、純太君も来ているはずなのになぜかあえずじまい・・・・


残念でした~。今度は約束してから行かなきゃだめですね~。


美味しいもの食べて、お買い物して、パグにまみれて


楽しい一日でした~


また皆さんお会いしたいですね。


 

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR