fc2ブログ

もずくの尿漏れとパグメガネケース

先週末は寒くて
こんもず
こんな姿も見られましたが

昨日からまた暑い
また夏に逆戻り
台風のせいらしい
それにしても暑い
暑いともずくのカイカイも酷くなるので早く涼しくならないかな~


もずくの真っ赤かになったお腹ですが、
シャンプーとアロママッサージのおかげか
ブツブツともに良くなりました

しか~し
1週間ほど治まっていた
おしっこ後の尿漏れが・・・・
それに木曜日の夜
おもむろに、トイレに向かい
私の顔を見ながらなが~いおしっこ、それにしても長くない?
シートを見てみると
出てないし・・・・
あれ・・・
やばい
もう一度おしっこは?って聞いたら
またやるふりだけで、おしっこ出ないし・・・・

膀胱炎か・・・それとも結石か

もう夜だったし、様子を見よう
次の朝、ふつうにおしっこしてPHを計ってみても、いつもと変わらず6.5ほど
おしっこの臭いも色もいい感じだし
何だったのかな
もう少し様子を見てみることに
で日曜日の朝
ご飯を食べて、トイレを済ませベッドに戻ってきたら
あれれ・・・・
漏れてるじゃん!!!
天気いまいちなのに、洗濯しないわけには・・・マットとシーツを洗い
病院が開く時間をまって、いってきました
おしっこは病院に行くまで3時間以上あるから、持って行けないので診察だけ

結果は、おしっこ出なかったのは1度だけで後は普通に出ているので、結石とか膀胱炎というより
膀胱の収縮が弱ってるからおしっこしたい気分になっただけなのかな?
ってことでとりあえず、こんぶと同じ尿漏れのお薬を試してみることに
皮膚の調子もいまいちで、膀胱炎もあるかも知れないってことで
抗生物質のお薬も1週間だけ一緒に飲むことになりました。
そして、トイレした後1時間くらいは
この姿
オムツ

パンツはいてもらいます
毎日シーツとマットを洗うのは大変ですからね・・・
もずくの場合、トイレ後1時間ほどなので、その後は外し手あげますよ。

かたや尿漏れ先輩のこんぶさん
konbu.jpg
こ)調子いいわよ~
漢方&ビタミン&納豆がいいのか(笑)
今のところ尿漏れなし
朝晩のトイレのサイクルもバッチリ
このままの調子でいってね


暇なので作ってみた
パグメガネ
メガネケース
最近小さめのバックを持ってて、今持ってるハードケースじゃ場所をとるから薄いのがほしかったんだよね。
あ!ちなみに近視のメガネですよ(笑)

にほんブログ村

スポンサーサイト



そんなに散歩が嫌いなのか・・・・

寒い
昨日はあまりの暑さに、エアコンを入れてしまった(笑)のに
今日は寒い
10℃くらい違うらしい
風邪引きそうだよ・・・
これからお出かけ日和、風邪なんて引いてる暇ないよね。

9月になって、すごしやすい日が多くなり
お散歩日和
夏の間は日ごろのお散歩はお散歩がまあまあ大好き(笑)こんぶだけで
もずくは土日パパがいるときだけ
そのせいか、最近体重の増加が止まらない

ってことで、10日ほど前からもずくも一緒に毎日散歩に行ってもらいました
お散歩嫌いのもずくは
必死の抵抗
なだめても、引っ張ってもてこでも動かないので
抱っこで公園まで強制連行(徒歩5分くらい)
公園についたら歩いてもらうよ。。。

1
みよこの尻尾ダダ下がり
毎回これです(笑)
3_2013100415293159b.jpg
公園まで連れてこられたので、仕方なく歩きだしますが、イヤイヤながら先に進まない
2_201310041529294ac.jpg
方やこんぶさん、公園にくると開放的なトイレと
知り合いのお友達にも会えるから前半はのりのりなんだよね~
(後半はあきちゃって、歩かなくなるけど・・・・・)

4_20131004152933b6a.jpg
こんぶが歩くのがめんどくさくなるころ、早く帰りたいもずくは
急ぎ足で歩いてくれるので助かります。
こんな感じのお散歩、ちょっと続けてたら
もずくさんまたポツポツと膿皮症が
お散歩から帰ったらティーツリー水で足回りをあらってるんだけど、
どうやら洗いが足らないおなかあたりに症状が
草や、泥などいろんな刺激に反応しちゃうんだよね。

今日は帰ったらきれいに殺菌しようね
とおもっていたら
5_20131004152935071.jpg
帰りつく前から
こんなになっちゃった・・・・・・・・・・・(これでも洗った後で赤みが引いてる状態)
真っ赤になったのは、
2,3日前からポツポツできていたあたりだけ
皮膚が弱ってたのかなあ
仕方がないので、帰ってノルバサンでおなか周りだけ洗って
ティーツリー水でよくすすいで、仕上げにオイルマッサージ
一日たったらずいぶん赤みとブツブツは減ったけど
皮膚の状態が良くなるまでしばらくお散歩はお休みしようか・・・
赤くはなってるけど、そんなにかゆがることもないので助かるんですけどね。

家の中だけにいると比較的皮膚の状態もいいんだよね
外にでるといろいろ問題が・・・
お散歩が嫌いだから体が反応するのか・・・

どんだけお散歩きらいなんだろうね・・・・

にほんブログ村

カイカイには風呂でしょう

こんもず地方、今朝の雨はすごかったですね。
いろんなところで排水が間に合わずに冠水
明日は台風が来るって言うけど、旦那は出勤予定
いけるのか?

4_20130915211623326.jpg
こ)雨だね

せっかくのお休みで涼しいのにどこにもいけないねえ
5_20130915211624611.jpg
も)雨ってお散歩行かなくていいからだ~いすき
ちょいちょい!もずくさん日ごろからお散歩さぼっているでしょ(笑)

午前中外は大雨だし
日曜日恒例のお風呂にはいりましょうか

じつはもずくさん
カイカイの薬(ヒスタミン+抗生物質)をのんでいた8月は調子がよかったんだけど
お薬やめて2週間くらいしたら膿皮症+脂漏症でクサクサ&カイカイに
一時期はシャンプー&オイルマッサージ(エミュー)で調子よかったんだけどちょっと油断したかな!
それでもいつもできるおなかはマッサージの効果かきれいなんだけどそれ以外の背中や胸、足回りがブツブツフケフケに!
それにシャンプーして2日目くらいにはもう臭い(酸化油臭)
ごめん、もずくかゆかったね。
フケフケでボロボロになった皮膚はエミューオイルでクレンジングマッサージして
シャンプーをすることに
お風呂に入れた当日はかゆみも収まるが2日目の夕方くらいになるとあのいや~な臭いとカイカイが

病院にいって薬もらっても根本的な原因をつぶさねば同じことの繰り返しだね。
ってことでネット検索・・・・
以前からオイルにまぜいていたティーツリーは殺菌にいいらしい
少量なら原液でも使えるアロマだしね。

ってことで普段つかっていないこんもず用バスタブ(食器洗い桶)に3滴ほどアロマを垂らして温浴
小さい桶なので、腰までしかつからないので背中は手でお湯をかけてあげる
温かいからおとなしいもずく、水を飲むのだけはやめてね。

その後ノルバサンでシャンプーした後、残ったオイル入りのお湯で泡を落とし後はシャワーで流す
それを2日に一回1週間続けたら
結果良好
あれぼどひどかったブツブツもきれいになくなり、フケもでない
翌日の夕方には臭くなっていた体臭も3日たってもにおわない
ティーツリーは殺菌する効果があるから、その成果かな?
ブツブツの原因であるお散歩時の草や泥の刺激も、お散歩後にアロマ入りのお湯でできれいに洗い流したのもいいのかも
もずくは天然オイルで殺菌があうのかもね。
これでカイカイもきれいに治まればいいな~~(他のわんちゃんは個体差があるので試すときは気をつけてね)

1
今日はこんぶも一緒におふろでふたりともピカピカになったよ

お昼近くになったらあんなにひどかった雨も小康状態に(昼からは晴れたしね)
せっかくだから、予定していた爪切りにいっちゃった(笑)
こんもず爪切りで暴れて、そのあとでショップのお姉さんたちにおやつをねだって大暴れして
家に帰ったら
2_20130915211619655.jpg
もずくさん、お出かけしなくてよいって喜んでたのにね。
それも一番嫌いな爪切りだもんね
今日は散々だったかな(笑)
3_20130915211621ebd.jpg
こんぶは、いろんな人にかわいがってもらって沢山おやつもらえたからお出かけで来てよかったよね。

にほんブログ村

そろそろネブライザー再開かな

1
朝晩はすっかり涼しくなりました。こんもず団子も復活かな
夜エアコンを入れることなく
窓を開けて眠ると朝寒いくらい。風邪引きそうです

DSC04698.jpg
こんぶさん、おしっこの調子も良く
毎日楽しくお散歩もいってます。
夕方お散歩行けるようになってお散歩友達のワンちゃんたちと会えることがうれしいみたい。

2_2013091115490835a.jpg
かたやもずくさん
お散歩拒否(笑)
主人がいるときは一緒に連れていくのですが
抱っこで連れていくのも大変だからお留守番してもらうことが多いかな
おかげで丸くなってきたような気もするね
もずくさんの方は
皮膚の調子がちょっと良くない
お薬飲んで安定してたからちょっと油断してたら
ブツブツ・・・・膿皮症再発か・・・

秋になったら、アレルギーがでるもずくさん
肌の調子が悪いのもそのせいか?
暑さが一段落したので皮膚の調子は良くなるかな~って思ってたのにな

アレルギーといえば鼻水も多い
もずくを迎え入れたのはちょうど今頃
うちに来た時から鼻水が多い子だなと思っていたけれど毎年この時期になると
鼻水ズルズル
鼻水だけで終わればいいけれど
今年初めに手術した鼻とのどの手術、もずくの場合はアレルギー鼻炎が影響しているのではとの事
鼻水たれてると咳もでるしね。
夏の間お休みしていたネブライザー
昨日から再開
今日は鼻水も止まっているし、効き目はバッチリ
とりあえず、一日1回から初めて(病院は2回推奨だけど)
様子を見ることにしましょうか

にほんブログ村

術後3週間 やっと一息

暖かというより
暑い日も多いですね
桜も慌てて咲き始めて
今週末が見ごろとか
今年はお花見出来るかな?



今日でもずく術後3週間過ぎました。
術後、お鼻が腫れて呼吸困難など大騒ぎがありましたが
最近は順調に快復し
こんぶとおもちゃを取り合うこともしばしば


昨日は念願のお風呂にも入れたよ

今日は週に一度の病院の日
病院大好きこんぶにつられて、もずくも喜んで病院に駆け込んだよ(笑)


傷の状態も順調で
喉の腫れはまだ少し残ってるみたいだけど
手術前より良い感じ
興奮しなければお出かけもOKだよ
ネブライザーも今日から2回に減ったし
後はお鼻の傷がもとに戻るのをまつだけだね
(まだ糸付いてるし鼻が腫れて避けたところはピンク色してるけど・・・・


今日は暖かだけど、昼から風も強くなるということだったので、
病院から帰ったその足で
近くの公園を久しぶりにお散歩したよ



今まではお散歩大嫌い!歩くの嫌!っていってたもずくですが
今日は張り切って歩いてくれたよ(お散歩はやっぱり嫌いなので、自ら行くとはいいませんが)

こんぶとかけっこしたけど、負けないくらい早く走れたしね


ちょっと長めのお散歩だったけど、最初から最後まで頑張ってあるいたもんね


やっぱり、息が苦しかったから抱っこだっこだったのかな?



ちょっとまえまでチラホラだった芝桜もどんどん咲いてきてるし、
お花の時期に間に合ってよかったね。
これから暑くなったら、またひきこもりになっちゃうので
これから暫くの間、沢山お散歩しようね。


にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR