fc2ブログ

お・も・て・な・し・・・・・

気がつけば9月
月刊ブログと化したこんぶともずくの腹ペコ日記(笑)

8月暑いながらも旅行いったり、花火みたりしたけど
それはまたの機会に(長過ぎてまた書かなさそうだから(笑))

9月1日
昨日の話なんだけど
我が家のケーブルテレビのチューナー交換のため
昨日は午前中工事の人が来る予定

こんぶさん、もずくさん
今日はお客様が来るからお利口にしておいてね
5_20150902094519f06.jpg
こ)まかせなさい
も)だいじょうぶです

10時過ぎに工事の方が2名やってきた
来客時、まず聞くのが
”犬大丈夫ですか?”

遊びに来る人はまず100%犬嫌いな人は来ないのだけれど
お仕事で来る人は違うもんね。
犬が恐い人は、こんもずがこんにちは~って友好的に寄って行っても恐怖でしかないみたいだし

返事はお二人とも大丈夫ですよとの事。
一人の人は昔パグを飼ってたらしい
どの工事関係者の方もいわれるのだけれど
最近の家はほとんどの家が犬を飼っているから、昔は怖かったけれど慣れるらしい

ということでこんもずそのままフリーで家の中に
友好的にいらっしゃ~いとお出迎えし
あまりにしつこいお出迎えでお仕事の邪魔になるので、こんぶは私が確保
お仕事終わるまで座って待ってようね。

4_201509020945180a7.jpg
も)おじちゃんなにしてるの?
普段人みしりのもずくでさえ
わざわざ作業されている真横のソファーの上から仕事の様子を観察してるよ
今回来られたお二方とも、感じが良い方々で普段は最初に熱烈歓迎のあいさつしたら、
こんもずあとは知らん顔なのに、今日はず~っとまとわりついてるし


順調にすすんだら1時間もしないくらいで終わる予定が
どうやら通信の異常があり、その対策待ち
こちらではもう手の打ちようがない事に

ちょっと待ってみましょうかとテレビの前で待つもうんともすんとも
3_201509020945169e9.jpg
こ)お仕事終わったの?
なにを思ったのか
手があいたので、書類を書いているお兄さんのもとへ
お気に入りのおもちゃを見せびらかしに
1


いつも寝るときにチュパチュパしてるこんぶのよだれでいっぱいの汚いボールをくわえて
“遊ぶ?貸してあげるよ”といわんばかりに持っていったり

最近お気に入りの蛇のおもちゃをピコピコ言わせながら上手でしょうといわんばかりに
見せに行ったり

”オイオイ見せに行かなくて良いから・・・・”トラブルで困ったな~といった空気も和やかに
それに飽きると、
じゃあ私の肩をもませてあげるねと、背を向けて座って二人のお兄さんに肩もんでもらったり

かたやもずくさんは、見てるのに飽きたのか
お兄さんの横で大いびきをかきながら寝ちゃうし
2_201509020945164a6.jpg
”人間みたいないびきですね”
とまた場が和む(笑)

結局2時間程粘ってもらったけれど障害がなおらず、
ず~っとうちにいてこんもずの相手してもらうわけにもいかないので
いったん、帰ってもらったんだけど
こんもずのおもてなしのおかげでピリピリした空気にもならず和やかな雰囲気になりました
(結局夕方もう一度来て無事工事終了)

こんもずさん、普段寝てばかりなのに
接待頑張ったのでその後爆睡、今朝も寝坊してくれました
(私も超早起きしなくて良くて助かった)
接待というか逆に仕事邪魔していたんだけれどムードメーカーも必要だよね。

こんもずなりに、お客さんにはおもてなしの精神があるんだよね

にほんブログ村

スポンサーサイト



ゆっくり年をとってもらうために(その2)【歯磨き】

暑い日が続いてますね。
こんぶは毎日
9_20150724215513674.jpg
家庭菜園の見回りをがんばっています。
8_20150724215508c37.jpg
おかげで今年もトマト豊作
甘いトマトができました

さて、9歳と8歳のシニアまっただ中の我が子達
シニアのケアで最近毎日始めたのは歯磨き
以前は半年ほどデンタルサプリメントを飲ませてたんだけど
口臭の予防やお口の中の環境改善にはなってたけれど、できちゃった歯石をとるのは難しそうなので
思い切って毎日歯磨きをすることに

それに最近朝のフードをフリーズドライを水で戻すタイプに変えたから
歯石も付きやすそうだしねってことで

いつも行くペットショップで
1
こんなものを紹介してた。

Pet-COOLから歯磨きスプレーが発売されてた
これの身体を拭くスプレーは以前から愛用してるんだけれど
歯磨きは初めて

販売員さんの話では天然ゼオライトが入っていて
それで軽い歯石ならとれるらしい(無麻酔歯石とりでも使われるらしい)

ならばやってみるかと
2_201507242154473d9.jpg
歯磨きシートにこれをスプレーして
ごしごし
微量のゼオライトだし、すぐに改善するものではないのでしょうが
3_20150724215448eb6.jpg
こんぶさん、歯の様子を見せてもらえませんか?
ちょっとお口を拝借
4_20150724215449fa4.jpg
口の中に手を入れられるのはなんとか我慢できるけど、
お口の中を写真をとられるのはいやらしい
5_201507242154512cc.jpg
こぶさん、超不機嫌
ならば、ただいま寝ているもずくさんのお口をそ~っと拝借
6_20150724215505590.jpg
あ~やっぱりついてますね~数カ月頑張ったらこれもきれいになるかなあ?
7_20150724215508450.jpg
もずくさん、気持ちよく寝てたのに無理やり口の中写真に撮られてお怒り気味だね
でもあなた達のためだからちょっとは協力してね

11_20150724215525191.jpg

10_20150724215516838.jpg
いろいろ頑張って、ゆっくり年をとっていこうね。

にほんブログ村

桜さくら 桜のもとでお散歩楽しいね。

桜の季節は短いもので
あっという間に満開になってあっという間に散ってしまうのは残念だけど
だからこそ良いのかな。
この季節のお散歩は楽しいね

先週の日曜日(29日)
お昼から雨の予報だったので
朝カメラ片手に桜散歩
1
土曜日の陽気で
5分咲きくらいになった桜並木
2_20150403152629dca.jpg
木によっては8分咲きくらいのものもありそうだね
3_201504031526307b7.jpg
まだ開き行っていない桜並木
早朝だけどカメラ片手に散歩している人が沢山いるよ
4_2015040315263191a.jpg
この桜、毎年いろんな人が写真とってネットや地方紙に投稿してる
でもここは駐車場の前にあるので、車が入る前じゃないとお写真とれないのだ~
近くの特権(笑)
でも桜がまだ開ききっていないね。残念
5_20150403152633dbf.jpg

桜はまだだけど

6_20150403152716d04.jpg

菜の花は満開
黄色い菜の花から顔をのぞかせてみました。

7_2015040315271811e.jpg

やっぱり桜とも一緒に記念撮影したいよね
8_20150403152719f3b.jpg
結構開いている木の前で
今日は暑くなりそうだから、一気に満開になるかな?

そして次の日
3月30日
9 30日
お誕生日プレゼントのバルーン服でお散歩
やっぱり日曜日も月曜日も暑かったから、一気に花開いたね
10
この日はスマホしか持ってきてなくて残念
16_20150403154410a5f.jpg
お散歩友達とお花見散歩

3月31日
11 31日
わ~満開だ
頑張ってデジイチもってきたよ(笑)
12_20150403152738fc1.jpg
ここからの眺めは素敵でしょ
お散歩も楽しくなるよね

4月2日
13 2日
まだまだきれいだよ。
でもそろそろ桜吹雪が始まった
14_201504031550571ad.jpg
恒例の、こんぶさん桜の花飾り
しかし、強風で桜飛んでいくし、スマホだしブレブレ(笑)

4月3日
今日は午前中はお天気だったけど、
午後からはあいにくの雨
風もビュンビュン吹いていて、桜吹雪がまっていた。
桜の花びらがうちの近くまで飛んできているよ。
お散歩は中止だね。
来年もみられるかなあ
桜の老朽化で毎年数本ずつ切り倒されてるから、今年と同じ風景はもう見られないんだろうね。

15_20150403152743565.jpg
桜さん、頑張って来年もきれいな姿をみせてね。
こんぶももずくも元気にお散歩できるようにがんばるからさ

にほんブログ村

まだまだ咲いてなかったけどお弁当もってお花見

こんぶのお誕生日の翌日
近くで駅弁大会があったので、
さっそく購入して
公園でお花見しようってことに
12_2015040209152569b.jpg
まだ桜は三分咲きってかんじかなあ
1
花より団子ってね
お弁当二人なのに3つも買っちゃった(笑)
6_201504020914386f2.jpg
こ)私がいるわよ!!

こんぶさん残念ながらこれは食べられません

3_20150402091419370.jpg
これ一番おいしかったよ
4_20150402091420d12.jpg
お肉だから二人でビール一本だけ飲んじゃった
5_20150402091423e0f.jpg
アナゴ弁当
食べ過ぎだよ~

7_2015040209143976a.jpg
も)私達のないからつまんないです

ごめんごめん
こんもずさんにもあるよ~
8_20150402091440bf7.jpg
お誕生日に買ったケーキ
ちょうど食べごろだから持ってきちゃった
公園近くて良かったね
9_201504020914420d4.jpg
こ)早く~
も)おいちそ~
10_20150402091444b0d.jpg
こ)うめ~
も)わたちも早く食べたい

こんもずさん、連日のケーキに大興奮
さすがに一個は多いので、私達も半分いただきました。
わんこ用だけど、甘さ控えめで美味しかったよ
こんもずさんはあたり一面クリームだらけにして食べてくれました。

11_20150402091524a3f.jpg

12時頃にきたばかりの頃はまだ咲き始めって感じだったけど
今日の陽気でどんどん開いていくね
明日朝お散歩きてみようね。
来週まで桜さいててくれるかな~

にほんブログ村

すごく良い子なんだよ

先週末
母の3回忌の法要で九州に帰省してきました。
実家のココアさん3歳
20150310111631312.jpg
この時期の九州は
PM2.5や黄砂が混じったスギ花粉がピークのため
のどや目が痛いかゆい

関東の花粉と症状が少しばかり違うような気がします。

20150310173835369.jpg
法事のための帰省なので旦那も一緒
バタバタと2泊3日ということで飛行機での帰省になるので
もちろん
20150310111558204.jpg

こんもずさんはお留守番
いろいろ事故があってるので怖くて貨物室には乗せられないよ

ということで
こんもずさんは、かかりつけの病院でお留守番してもらうことになりました。
この病院は先生が自宅で開業されているので、
夜もちゃんと見ててもらえるのがありがたいんです。
なんせ若く見えるが9歳(もうすぐ)と7歳のシニア2パグだからね

20150310111710738.jpg
お迎えの時には
細かく様子を書いた日記を頂けるし
日に3回もドッグランやお散歩に出してもらえるので至れり尽くせりなのだ

20150310111512620.jpg
夜も先生が見に行ってくれているみたいで
暖房入れてたんですけど、暖をとるように重なり合って寝てましたとのこと

寒いんじゃないんです。
もずくはお姉ちゃんが大好きなので我が家でもこんな感じでお姉ちゃんに乗っかって甘えてるんです。

昔、子宮蓄膿症で入院した時は夜に寂しくて暴れちゃったもずくさん、やっぱりお姉ちゃんがいて良かったね。

二人でひとつのケージに入れてもらえばすごく良い子でしたよ。と褒められちゃいました。

良い子といえば

この前散歩していたら、小学生の男の子たちがたむろしていて
わ~黒い犬だ~って駆け寄ってきた。
その中の一人は以前あったことが有る子のようで
他の子に一生懸命に
”この子はすごく良い子なんだよ”を連発してた(笑)

そんな風に思ってくれてありがとね。
みんなに伝えてくれてありがとね。

20150310111654291.jpg
こんもずさん、これからもみんなに良い子だよって言ってもらえて愛してもらえるように
できたらよいね。


にほんブログ村

プロフィール

ぷるのすけ

Author:ぷるのすけ
2006.3.27生まれのこんぶと2007.7.2生まれのもずくと一緒に暮らしています。

ブログ村
ランキングに参加してます。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR