隊長一大事です!!!!
またまたご無沙汰しております。
葬儀疲れも癒えたのですが、
オリンピック応援疲れの為ブログ更新サボっておりました
オリンピック興奮しましたよね~
過去最高のメダル数、感動をありがとうって感じです
さて、そろそろ溜まっている記事をしようと思っていたら
こ)一大事がおこりました
も)パパとママは大騒ぎです・・・
なにが一大事かと申しますと
本日夕方主人が庭の水まきをいていたら
あるものを発見してしまいました
我が家の大きく育ちすぎたローズマリー
その間に見えるのは
なんとアシナガバチの大きな巣
直径10cm以上はあるような
アシナガ蜂は、害虫を食べてくれるので、
人がいない場所ならこのままにしておいても良いのかも知れませんが、
この植木は道路に面してて、
家の前では小さな子供も遊んでいるので、このままにしていたらちょっと危険かも
かわいそうだけど、やっぱり駆除してもらわなきゃいけないよね
このとき時間は日曜日の5時過ぎ
市役所も閉まっているし、明日まで待つ?
ネットでいろいろ調べてみると
大手の駆除をしてくれるお店はかなりのお値段で、ちょっと気軽に電話するって感じじゃないし
余り高額に自分でとる?って考えが一寸脳裏をよぎりました(笑)
反対に小さなお店は安いものも有るけど、ちょっと不安ってことで
ネットをいろいろ探していたら
近くに大手の便利屋さんを発見
どうやら最近出来たらしい
チェーン店みたいだから安心かな?
と思い、思い切って電話
その時すでに5時30分過ぎ
電話に出てもらったお店の方は感じの良い人で
お値段聞いたらアシナガバチなら8000円+消費税らしい
このお値段で巣2つまで駆除してくれるらしいの
お安い!大手さんの半額以下ではないですか~
というとで、お願いしたら1時間後の6時30分には
駆除にかけつけてくれました
1日は待たなきゃいけないかな~って思ってたからかなりありがたいです。
アシナガ蜂の駆除は
長い散布機を用いて薬剤を散布したあと、
ハチの巣を取り除きます。
取ってみたらかなり大きいね
こぶし大の大きさでした。
ローズマリーの枝の中に出来ていたので、手は入りづらいし
自分達で取るのはかなり無理で危険でした
こんもずも刺されなくて良かったよ
凄く対応が早くて良かったので、かなり満足したのでこれからもいろいろ利用しようかなって思っちゃいました。
今回お願いしたお店
気軽に頼めて、便利屋さんってちょっと良いかも
も)蜂さんいなくなって良かったね
こ)はちみつは取れなかったの?
こんぶさん、アシナガ蜂なので蜂蜜はとれませんから・・・・・・